[過去ログ] 【影山雅永】パリ五輪代表Part1【U-20】 (710レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
684: __ (オッペケ Sr3b-KjlT) 2022/06/21(火)09:33 ID:xMYSaVo9r(1/3) AAS
タシュケントの煮え湯を薬に。最悪の試合後、U-21日本代表が3位決定戦で見せるべきリバウンドメンタリティ by川端暁彦
外部リンク:news.yahoo.co.jp
>鈴木唯人「もちろん、“そういう難しい試合”があるのもわかっていた」
>「間違いなくみんな思うように動けてなかったと思いますけど、動けないなりのプレーであったり、みんなでよりコミュニケーション取りながら統一された戦いをしなければいけなかった。
>自分も動けないなりの選択肢がもっとあったと今は思うし、チームを助けるプレーというのがもっとできたはず」
>「本当にまだまだ経験が浅いんだなというのを今日の試合で思い知らされました」
>「これが自分たちの今の実力なんだとしっかり受け止めて、次に向かうしかない」

【コラム】結果以上の大きな収穫。U-21日本代表が見せる成長に刮目せよ|AFC U23アジアカップ ウズベキスタン2022 by飯尾篤史
外部リンク:news.yahoo.co.jp
>鈴木唯人「自分たちのやりたいサッカーがはっきり見えてきた部分が多かった」
>「(ウズベキスタン戦は)0-1になっても、それ以上失点しないという考えでやらないといけなかったのに、そうした試合運びができなかった。
>本当にまだまだ経験が浅いんだなと思い知らされました」
>「フィジカルコンタクトのところは負けてなかったし、攻撃でも守備でも強度高く続けられた。今大会は自信になることが多かった」

U21「一体感」パリ五輪への強みに、3位に終わったU23アジア杯を担当記者が総括
外部リンク:news.yahoo.co.jp
>鈴木唯人「うまくいかない時に元のプランから変えていくことができる選手は、まだまだ経験値がなくて多くない」
>大岩剛監督「総力戦」「一体感」「スタッフも一緒に戦う」
>「ただ6試合を戦ったのではない。いろんな条件でタフに闘うこと、勝ち上がることは何にも代えがたい」
>「人間なので感情はあるし、それがないとチームの成長はない。表のいいところと、裏の人間の本質、そこは大事にチームとして動いている。いいグループになっている」
>「我々のスタイル、コンセプトを高めるうえで貴重な6試合だった」
>「プランBまで用意していたなかで、選手たちが臨機応変にやってくれた」
>「まだまだ簡単にマイボールを手放してしまうところがある」「ボールを失うことのリスク」
>「もっとスタッフ同士も緻密な共通認識をしないといけない」
>「より厳しい目で見ていきたい」

自分はこのスレは、大学選抜相手に守備崩壊してきたこれまでの『冨樫剛一監督』チームバラバラを長く観てきた
だから此処では鈴木唯人のコメントだけを抜き出ししてみて
”結局、頼りになるのは高体連”を、本当に切実に痛感している次第…
デカかったなあ。本当にデカかった!高体連組!
クラブユース上がり電通エリートの”価値”とは一体何だったのか?
愚痴はこのスレを全読して貰うとして。

茨城者として、大岩剛監督への評価はだからがこそニュートラルなのだけれども
今回の苦境でのこの再建ぶりは、高く高く絶賛したい
正直見直した。日韓戦は名試合だった。断じて無能な人物ではない!
アントラーズ流”勝利主義”にキチンと回帰した、将としての抑え処は評価できるし、守備戦術も信用できる
その引き出しには、後々不安な処もあるが…。(スタッフにスペイン流ポゼッション率厨が混じってる?)
良くやりました。通じてみんながんばりました。サッカーとは勝利主義です。年下U-21年代で臨んだこの果実にはお見事です!

ただ”電通スターシステム”には、これだけ報道量の洪水がU23アジア杯に向いたのに、
冨樫&船越U-19のモーリスレベロ杯シュート寡少サッカーへの責任追及糾弾の刃には、奇妙に組織保全都合で向かわないのか?
正直、こちらの田嶋JFA病巣にこそ、激昂エネルギーをこれから集中させたい処ではあります…
サッカー文化を、ナ メ ル な ・ 怒

大岩U-21代表の皆さん、昨日あたりに帰国でしょうか。長く短かった3週間。総合点で合格です!おつかれさまでした!
1-
あと 26 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s