[過去ログ] 森保ジャパンpart154 荒らし岩田NOBUオッペケ出禁 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
17: あ (ワッチョイ da90-0qmu [219.117.105.135]) 2022/04/02(土)10:30 ID:+gh3axdL0(1/2) AAS
>>13
フリックが就任してから見違えるほど強くなってる
若手もムシアラ アデイェミ ヴィルツの3人を筆頭に ネッツ シャーデ ダルダイらが台頭してきてる
一番の強みは監督が有能な点かな
188: あ (ワッチョイ da90-0qmu [219.117.105.135]) 2022/04/02(土)22:34 ID:+gh3axdL0(2/2) AAS
【W杯組み合わせ】田嶋幸三会長がハリルホジッチ監督と“和解”と明かす「お互いにおめでとう」
4/2(土) 20:43配信
抽選会場で顔を合わせ、ハグをして互いにW杯出場を祝福したという。
「ハリルさんはフランス語でしたけど、『コングラッチュレーション』と。お互いにおめでとうと言いました」
ハリルは大人だな
田嶋は辞めるべきだ
213: あ (ワッチョイ da90-0qmu [219.117.105.135]) 2022/04/03(日)00:58 ID:lQeZIcfu0(1/6) AAS
浅野やるじゃない
これは覚醒した時のアッサーノだわ
221: あ (ワッチョイ da90-0qmu [219.117.105.135]) 2022/04/03(日)01:42 ID:lQeZIcfu0(2/6) AAS
>>217
逆にいえば2大会連続でグループリーグ敗退は避けてるともいえる
あと2大会連続で勝利したことがないから今回は1勝したいね
226: あ (ワッチョイ da90-0qmu [219.117.105.135]) 2022/04/03(日)01:58 ID:lQeZIcfu0(3/6) AAS
ドイツ代表の歴代ワールドカップ初戦の戦績 過去19回出場
13勝4分2敗
敗れたのは82年のアルジェリア戦と前回18年のメキシコ戦の2回のみ
90年から14年大会まで7大会連続初戦勝利
02年から14年大会まで4大会連続4得点以上をマークという恐ろしい記録も樹立してる模様
ドイツの初戦の強さは異常
229: あ (ワッチョイ da90-0qmu [219.117.105.135]) 2022/04/03(日)02:21 ID:lQeZIcfu0(4/6) AAS
ドイツとスペインからゴールを奪うイメージが湧かない
さらにコスタリカorNZも共に堅守だしスコアレスになる可能性が高い
初の無得点でGL敗退も覚悟したほうがいいな
234(1): あ (ワッチョイ da90-0qmu [219.117.105.135]) 2022/04/03(日)02:37 ID:lQeZIcfu0(5/6) AAS
浅野拓磨、圧巻2ゴール!衝撃ミドル弾を海外のファンが絶賛!ドイツ代表監督の前で大暴れ!
フリックはホッフェンハイムの観客席から観ていたね
ホッフェンハイムにはドイツ代表のGKバウマン DFラウム
ボーフムには日本の浅野とコスタリカのガンボア
たしかに視察に訪れても不思議は無いか
浅野が見事なゴラッソを決めた後フリックが拍手してたからわりとガチで警戒されたかもしれんな
244: あ (ワッチョイ da90-0qmu [219.117.105.135]) 2022/04/03(日)04:37 ID:lQeZIcfu0(6/6) AAS
戦力の差もあるけど監督の差も大きい
ドイツのフリック→06年から14年までドイツ代表のアシスタントコーチとして務め14年の優勝に貢献・バイエルンでは3冠達成・レーヴ時代に崩壊していたドイツを立て直す
スペインのルイス・エンリケ→現役時代は3度のW杯の経験・監督としてはセルタを17位から8位に導く・バルサで3冠達成・スペイン代表ではEUR2021でベスト4に導く
日本の森保→長友・柴崎・大迫らを筆頭にベテラン重視の保守的な指揮官・オマーン戦では29.7歳と日本のAマッチ史上最高齢を記録・メモ魔・合言葉は「タタカウヨー」・オージーに勝ち観客席に向かって奇声を発する
416: あ (ワッチョイ da90-0qmu [219.117.105.135]) 2022/04/04(月)03:27 ID:G3zF77FV0(1) AAS
「日本を過小評価してはいけない!」ドイツ代表OBが森保ジャパンへの“楽観視”を危惧!「4年前に韓国に負けたんだ」
4/3(日) 5:30配信
シュバインシュタイガーらが「絶対に倒さないといけない」と訴え
「スペインは本当に強い。彼らは信じられないほどのクオリティーを持っていて、若い選手と経験豊富な選手がうまく融合されているね。結果は我々次第になると思う。そして、日本も過小評価はできない、もちろん絶対に倒さなければならないけどね」
「かなり良い抽選結果ではある。アフリカ勢が多くいたポット4がコスタリカかニュージーランドになって、グループの戦いは優位になった。ただ、日本人を過小評価してはいけない。前回のワールドカップで韓国に負けたとき、我々は痛い目に遭っただろう。だから、何事も甘く見てはいけないんだ!」
ドイツは全力で狩りに来る気満々だな
前回の雪辱に燃えてるしサウジスコア超えを覚悟しないといけないかもしれん
424: あ (アンパン da90-0qmu [219.117.105.135]) 2022/04/04(月)04:34 ID:G3zF77FV00404(1/5) AAS
前回のイランは初戦がモロッコだったのが大きかった
疲労が溜まっておらず勝点を計算できる相手が初戦というのは非常に大きい
初戦の相手が優勝経験のある強豪国というのは98年のアルゼンチン戦以来の事
98年の時に初戦の相手がジャマイカだったらどうなっていただろうか
日本は初戦に負けた大会はすべてGL敗退に終わってる事から今回こそは払しょくしてほしいが3試合目がスペイン戦という
428(1): あ (アンパン da90-0qmu [219.117.105.135]) 2022/04/04(月)05:40 ID:G3zF77FV00404(2/5) AAS
>>426
プレーオフは6月7日に行われる
グリープAで3位のUAEはグループBで3位となったオーストラリアと対戦
勝者は6月13日or14日に開催される南米5位のペルーとの大陸間プレーオフに臨む
オマーンはグループBの4位だったから地区予選敗退した
430: あ (アンパン da90-0qmu [219.117.105.135]) 2022/04/04(月)05:53 ID:G3zF77FV00404(3/5) AAS
フランス・デンマーク・オージーorペルー
ブラジル・スイス・セルビア
前回と同じ組み合わせのグループが2組も生まれるのは珍しい気がする
454: あ (アンパン da90-0qmu [219.117.105.135]) 2022/04/04(月)12:39 ID:G3zF77FV00404(4/5) AAS
NZが来たら嫌なのは同感 2010年もイタリア相手に引き分けに持ち込んでたし侮れない
東京五輪でも0-0に抑えられたし厄介な相手だ
恐らくNZはW杯初勝利に向けて日本戦に照準を合わせてくるだろうし
459(1): (アンパン da90-Y68I [219.117.105.135]) 2022/04/04(月)12:57 ID:G3zF77FV00404(5/5) AAS
浅野拓磨さん、ドイツ代表監督を煽る
【日本語訳】浅野拓磨 「ハンジフリックって何ですか?」
動画リンク[YouTube]
浅野は本当にフリックを知らなかったみたいだ
516: あ (ワッチョイ da90-0qmu [219.117.105.135]) 2022/04/05(火)05:52 ID:iVsg4P050(1/2) AAS
>>491
98年の時の3試合目がアルゼンチンとクロアチアの2勝同士の試合だったからな
532: あ (ワッチョイ da90-0qmu [219.117.105.135]) 2022/04/05(火)10:07 ID:iVsg4P050(2/2) AAS
強豪国相手にプレスは09年のオランダ戦でダメだったイメージが今も残る
あの時は前半走り過ぎて後半一気にバテて崩れたからなぁ
ただ今大会は交代枠が5人に増やすことが検討されてるからそれを見越してのプレスなのか
693: あ (ワッチョイ da90-0qmu [219.117.105.135]) 2022/04/06(水)08:34 ID:8CQgEP5L0(1/7) AAS
ドイツとスペイン相手に日本が主導権を握れるとは考えにくい
なので必然的に守備的な戦い方を強いられるのは目に見えてる
703(2): あ (ワッチョイ da90-0qmu [219.117.105.135]) 2022/04/06(水)11:06 ID:8CQgEP5L0(2/7) AAS
ハリルの実績
98年〜02年までリールを率いてCL出場まで導く
03-04シーズンはパリSGを率いてリーグアン2位に導く
当時のパリSGは低迷期でライバルには黄金期リヨン・CL準優勝のモナコがいた中での2位
08年からはコートジボワール代表を率いる 就任後から23戦無敗でW杯出場に導くもネイションズカップで1敗しただけで解任
ドログバやトゥーレ兄弟・ゾコラなど主力選手達に「監督 辞めないでくれ!」と監督室に選手達がかけつけ慰留されるなど信頼されていた
2011年からアルジェリアを率いて14大会でベスト16に導く
2022年にはモロッコを本大会出場に導く
4大会連続で異なる国で地区予選突破を果たした史上初の監督になる
日本には合わなかったけど今まで連れてきた外国人監督中では実績がある監督だった
729(2): あ (ワッチョイ da90-0qmu [219.117.105.135]) 2022/04/06(水)13:01 ID:8CQgEP5L0(3/7) AAS
ハイチ戦後のハリルのコメント
──世界的な強豪というわけでもない相手に3失点したのは、吉田麻也の不在が大きかったように思うが、守備陣に関してどう思うか。特に槙野智章はプレーが軽かったようにも感じたが。
ハリル「中盤と前を本格的に変えた。お互い初めて連係をとったということもあった。結果だけ求めるなら、このようなメンバーは選ばない。
ただ、トライさせないといけない選手がたくさんいた。いろいろな選手にチャンスを与えないといけない試合だった。
将来、けが人が出てしまったら、われわれが「スター」と呼んでいる選手が出場できなかったら、若い選手にもチャンスを与える必要がある。
この2試合で約20人の選手を使った。この2試合ともビッグマッチは期待していなかった。ただこの2試合目に関しては、本当におかしいと思った。」2−0になって、いいアクションもあって、急にストップしてしまった。」
このハイチ戦は地区予選突破を決めた後の17年10月に行われた試合
川島を出すような保守的な森保と違って多くの選手を試してたよな
743(1): あ (ワッチョイ da90-0qmu [219.117.105.135]) 2022/04/06(水)14:32 ID:8CQgEP5L0(4/7) AAS
>>734
森保のダメな所は選手を切れないところ
せっかくテストが出来る試合でも衰えが顕著な川島や柴崎を先発させてしまってるし
しかもまた交代枠を1つ余らせた
これはいただけないな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.059s