JFA田嶋幸三会長の辞任を要求する Part5 (390レス)
JFA田嶋幸三会長の辞任を要求する Part5 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1667581680/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
336: あ [sage] 2024/04/16(火) 01:21:44.29 ID:bwcNS0nr0 田嶋さんへの言い掛かりは捏造や妄想ばかり 息を吐く様に平然と嘘を書く無職の引きこもり爺がドブ ドブがどれ位に嘘ばかりで妄想でいちゃもんを付けてる卑劣で卑怯なクズかの証明の極一部 間違いだと気付いたら間違いに言及すらせず謝罪どころか訂正すらせず無かった事にする まさに人間のクズが荒らし岩田ドブ __[] :2020/01/27(月) 22:23:51.77 ID:oSZKHlqv0 ぶわああはああああぁぁぁーーっっ!!!!????怒怒怒怒 うげえ!!本当にマジだあ!!!俺も音声だけはチェックしていたのに!! マジで激昂”!! フザけるな!!田嶋幸三JFA会長!!怒&憎 俺は絶対に折れないからな!! ↑↑↑↑↑ ここまで言い切ったのに、動画は削除されて居らず そもそも田嶋さんやJFAには一ミリも関係ない、ただの言い掛かり それが言い掛かりだと周知されても謝罪も訂正すらもしない 人間のクズが岩田ドブ フザけてるのはドブだし ドブに対し激昂すべきなのが田嶋さんやJFAだよな これが恫喝犯罪者ドブ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1667581680/336
337: 名無しさん@お腹いっぱい [] 2024/04/16(火) 10:18:19.83 ID:MUrqvYqt0 >>335-336 岩田ドブはまさに「全てのジャンルはマニアが潰す」の「マニア」だな オタク向けの作品の多くは、熱狂的なファンによる口コミや同人誌などのファンコミュニティから火を付けることで大きなコンテンツに育つことが一般的です。 ファンの熱気が熱気を生んで、コンテンツがどんどん育っていく過程は、おそらくコンテンツを追いかける上で一番面白い時期だと言えるでしょう。 しかし、熱気は数年で冷めるものだし、コミュニティは徐々に衰退するもので、それを維持しようとして「ファンの要望を受けて展開します」というやり方は、ファンというものの気質が保守的、時代の変化を認めない頑固な石頭である以上限界があるわけで、 ブシロードの木谷さんが口癖のように言う「全てのジャンルはマニアが潰す」という言葉の通りの状況が出現します。 コンテンツをずっと維持成長していきたいのであれば、ファン主体からよりビジネスライクなトップダウン型の運営に切り替えていくしかない 競馬や高校野球にプロ野球のファンがJRA、高野連、NPBのような「運営」に常に冷笑なのは、運営は数十年続けることを視野に施策を打っているし JRAにいたっては農林水産省というファン以上に遥かに大事なステークホルダーを抱えつつ運営している そのため、ファンとの間に齟齬が生じているように思います。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1667581680/337
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.860s*