[過去ログ]
森保ジャパン part246 もうヤバそう… (1002レス)
森保ジャパン part246 もうヤバそう… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669591427/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
17: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/11/28(月) 09:15:43.63 ID:ae3TbynK0 日本代表はドル箱だった代表戦が人気凋落してビル売却することになったけど このまま人気下落する一方だと今度はスポンサーにも見放されて人員削減することになるぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669591427/17
46: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/11/28(月) 09:22:48.39 ID:ae3TbynK0 前回ドイツに勝った後の円陣で「まだ終わってないぞ!」「次が大事だぞ!」と選手たちを激励 ↓ やったのがメンバー落として無気力サッカーでドロー狙いをしたものの負ける ださい 実にださい 頭文字Dという漫画で主人公の親友イツキが好きな女の子に「好きな男を選べ」とかっこよく言い放ったら 女の子は自分じゃなくて中年男のほうを選んだというシーンくらいださい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669591427/46
58: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/11/28(月) 09:24:26.66 ID:ae3TbynK0 >>41 合格点>>相馬>>堂安>>>>>>>>ポストもできずパスすらできない上田 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669591427/58
114: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/11/28(月) 09:32:57.97 ID:ae3TbynK0 前にも書いたけど第2戦でターンオーバーはおろかメンバー落とすようなことはしないのが常識 ベストメンバーで行って2点差がついたぐらいで徐々に交代していくのが常道 GL突破が決まってない段階でメンバー落とすなんて100人の監督がいたら99人はやらない 1,000人の監督がいたら1人くらいキチガイ監督がいてそいつはやるかもしれないというくらいバカな行為 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669591427/114
143: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/11/28(月) 09:36:19.60 ID:ae3TbynK0 >>93 0-4か0-5くらいでスペインには勝ってほしい 森保ジャパンの低レベルさにはそれくらいの結果が妥当 間違いがあっても正されずに進んだ報い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669591427/143
166: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/11/28(月) 09:39:25.47 ID:ae3TbynK0 >>110 日本がコスタリカに勝っていればスペイン・ドイツが引き分けてる時点でGL突破確定してた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669591427/166
213: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/11/28(月) 09:47:33.25 ID:ae3TbynK0 森保がスペイン戦のためにメンバー落としてコスタリカ戦でドロー狙いで行った結果 ■GL突破確率 ドイツ戦後 75% ↓ コスタリカ戦後 20%(-55%) マジで森保アホだろ 20%でも高いと思うわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669591427/213
233: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/11/28(月) 09:52:03.55 ID:ae3TbynK0 >>213 ちなみにコスタリカ戦に勝利していればドイツ×スペインが引き分けたのでその時点でGL突破確定していた スペインとの第3戦で全員控え選手でターンオーバーできていた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669591427/233
274: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/11/28(月) 09:58:24.03 ID:ae3TbynK0 >>266 怪我人は疲労回復目的じゃないからターンオーバーの数にはいらない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669591427/274
320: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/11/28(月) 10:03:29.80 ID:ae3TbynK0 森保ってヨーロッパリーグを見てないと言っていたし有名選手も知らなかったじゃん 小学生も森保の無知さに驚いていたくらい もしかしてワールドカップも見てないんじゃないの? GL突破するまでメンバー落とさずベストメンバーで行くのが常識中の常識だと知らなかったっぽいぞ ドーハの悲劇でワールドカップに参加できなかったからそれ以降見てなくてJリーグしか知らないのでは??? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669591427/320
454: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/11/28(月) 10:22:44.22 ID:ae3TbynK0 >>399 日本がスペインに勝ったら勝ち点6で勝ち抜けだよ ドイツはコスタリカに勝っても勝ち点4までしか届かない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669591427/454
514: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/11/28(月) 10:35:35.75 ID:ae3TbynK0 ここまでバカな采配する森保ジャパンにはGL敗退こそ相応しい どれだけ無様な姿を見せてくれるか金曜日が楽しみだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669591427/514
522: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/11/28(月) 10:38:48.64 ID:ae3TbynK0 >>501 どっちにも対応できるよう準備するのが監督の役目 俺はコスタリカ監督の弱気な発言やこれ以上大量失点したくないという心理予想から5バックを選ぶだろうと思っていた このスレには「コスタリカは後がないから絶対攻め込んでくる!!」と言い張ってゆずらないのが一人いたが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669591427/522
553: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/11/28(月) 10:43:03.74 ID:ae3TbynK0 前回大会ポーランド戦で西野がパス回しさせたのも今回の森保采配に匹敵するくらいの問題采配だった 森保はドイツがスペインに勝利する可能性へのリスク対処ができていなかったが同様に西野はセネガルが得点したときのリスク対処をしていなかった 前者は不運で後者は幸運だったが判断が間違いであることには変わりはない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669591427/553
563: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/11/28(月) 10:44:34.45 ID:ae3TbynK0 >>528 スペインは日本と違ってドロー以上で進出だよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669591427/563
600: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/11/28(月) 10:49:53.76 ID:ae3TbynK0 >>580 二度と見ないということはないだろうが来年以降の代表の試合は客は増えないだろうね 多分減る 本当に馬鹿なことをしたもんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669591427/600
659: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/11/28(月) 10:58:49.20 ID:ae3TbynK0 >>647 国歌斉唱で泣くところだけ見るのは? 多分最後だぞ 留任するかもしれんが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669591427/659
668: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/11/28(月) 11:00:44.16 ID:ae3TbynK0 >>653 すげーな 50%超の視聴者があの無気力で無様な負け試合を見たのか 失望感ハンパなかっただろうな トラウマで代表の試合見るやつら減るんじゃないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669591427/668
704: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/11/28(月) 11:05:57.29 ID:ae3TbynK0 >>680 ニコ・ウィリアムズが上田並にひどかった ボールが渡ればロストを繰り返してた 左SBを19歳の新人に交代させたらそのサイドから失点 選手の質は高いが監督の質は高くない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669591427/704
858: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/11/28(月) 11:28:14.06 ID:ae3TbynK0 なんか選手や監督の敗戦後のコメントに整合性のなさや理解不能なところが多すぎる なんとか言い訳したいけどやったことの意味不明さと低レベルなミスのためにどうあがいても整合性がつかないのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669591427/858
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.461s*