[過去ログ] 森保ジャパン part246 もうヤバそう… (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21(1): あ 2022/11/28(月)09:16 ID:iarNpFw20(1/7) AAS
鎌田先発させると思う?
104(1): あ 2022/11/28(月)09:31 ID:iarNpFw20(2/7) AAS
攻めあぐねた堅守のコスタリカだけど、負ける相手ではなかった相手に負けたのも残念だが、
監督の無能さで前半無駄に浪費したことが残念さを増幅させるわ
319: あ 2022/11/28(月)10:03 ID:iarNpFw20(3/7) AAS
今大会観てドルトムントが鎌田獲るとは思えない
久保も個が弱すぎて、ソシエダのような近い距離感で高度な連携できる環境無いと何も出来ない
388: あ 2022/11/28(月)10:12 ID:iarNpFw20(4/7) AAS
伊藤は本当に消極的なプレーだったね
覚悟の準備が出来ておらず、ミスを恐れた他人任せだった
459(1): あ 2022/11/28(月)10:23 ID:iarNpFw20(5/7) AAS
>>440
じゃあ今大会なぜ鎌田は何も出来ていないんだ?
代表とソシエダを混同してはいけない
大間違い
960(1): あ 2022/11/28(月)11:49 ID:iarNpFw20(6/7) AAS
選手のコメント出たね 戦犯森保
先発5人の入れ替えを、吉田は「もともと想定していた」と受け止めた。
「勝ち進んでいくためにターンオーバーが必要だと、監督が大会前から何度も言ってきたし、そのために全員が準備を積み重ね、全員がコンセプトをしっかり共有していた。FWもフレッシュな選手を入れるという狙いがあったと思うし、特に難しさは感じませんでした」
しかし、攻撃陣が抱いた感覚はやや異なっていた。
「前のメンバーがほとんど変わって、コンビネーションの部分が難しかったのかなと思いました」
ベンチスタートだった伊東純也(29、スタッド・ランス)は、鎌田を除いた顔ぶれが一変した前線の4人から違和感を覚えていたと試合後に語った。さらに堂安は、結果として引き分けでもOK、というゲームプランとは真逆の思いがどうしても脳裏をかすめたと明かす。
「みんなのなかで『この相手からは勝ち点3を取らなきゃ』という思いが少しよぎったのか、ボールを持っていてもいい場面で簡単に相手へわたすとか、ロングボールを蹴ってしまうとか。焦ってはいけないとわかっていたのに、結果だけを見ると相手の罠にはまってしまった印象がある」
983: あ 2022/11/28(月)11:52 ID:iarNpFw20(7/7) AAS
4年間かけて勝負所の試合でターンオーバーできるようにしたんだね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.112s*