[過去ログ] 英語の発音総合スレ Part16 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
739(6): 2012/08/08(水)18:20 AAS
発音うp用例文のNo.3を読みました。
英語の勉強を始めて大体2年半くらいです。
改善点があったら教えてください。
外部リンク[mp3]:u3.getuploader.com
740: 2012/08/08(水)18:53 AAS
>>739
英語の勉強を始めて2年=発音の練習を始めて2年ってことでいいの?
741: 2012/08/08(水)19:13 AAS
中3です
742: 2012/08/08(水)19:22 AAS
確かに二年半だね
743: 2012/08/08(水)20:05 AAS
>>739
先ずは文意を正確に理解して読もう。
例文3は下記のように書かれるべき。
Please call Stella. Ask her to bring these things with her from the store
: Six spoons of fresh snow peas, five thick slabs of blue cheese,
and maybe a snack for her brother Bob.
We also need a small plastic snake and a big toy frog for the kids.
She can scoop these things into three red bags,
and we will go meet her Wednesday at the train station.
744: 2012/08/08(水)21:04 AAS
>>739
おもしろいww
ア〜とかいらないからww
でも、結構良い声してると思う
745: 2012/08/08(水)21:07 AAS
たまたまかもしれなけど、lは出来てる気がする。
でも、willとかまともに発音せずに飛ばしてるときもあるよね。
743の言うように切るところとか読み方が変だけど、
発音は正しい発音法を学べばかなり上手くなる素質もあるかもしれない。
746: 2012/08/08(水)21:32 AAS
>>739
だんだん高い音になっていく癖は直したほうがいいと思う
過去スレで話題に出たUptalkを彷彿させる…
動画リンク[YouTube]
747: 2012/08/08(水)21:45 AAS
>>739
なんで感情が入ったような読み方になるのかわからない。
748(1): 2012/08/08(水)21:49 AAS
上の人の発音は聞いてないけどuptalkとかhigh rising terminalとか言われるイントネーションは直す必要なんてないでしょ。
もう若い女性限定の話し方ではないみたいだし。
749(1): 2012/08/08(水)22:14 AAS
>>748
彷彿とさせるだけでネイティブのuptalkではない
uptalkを真似したいと意識してやっているなら絶対やめろとは言わないが、
個人的にはオーソドックスなイントネーションの方が無難だと思う
750(1): 2012/08/08(水)22:15 AAS
>>749
全然彷彿ともさせないがw
751(9): 2012/08/08(水)22:32 AAS
NHKの海外放送、NHK WORLDでレポーターのおっさんが日本から漂着したがれきのレポートしてるんだけど、
発音とかイントネーションがコテコテの日本語訛りなんだけど、これってどうだろうか?
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
752: 2012/08/08(水)22:37 AAS
>>750
まぁ、要するにイントネーションに注意して発音練習することを勧めるということだ
特に↓この辺
動画リンク[YouTube]
753: 2012/08/08(水)22:37 AAS
意味を正確に取れていないと読めない。
外国人が日本語文を読むのを想像すればわかりやすい。
正確に意味を取れないでたどたどしく読むのと同じ。
754: 2012/08/08(水)22:48 AAS
>>751
俺のほうが発音いいわ
755: 2012/08/08(水)23:01 AAS
>>751
他人の発音にいちいち難癖つける奴とか大嫌いなんだけど、この発音はさすがに突っ込み入れたくなるな…
彼の上司に一人ぐらい「お前は自分の仕事なめてるのか?」と注意する奴はおらんかったのかね…
756(2): 2012/08/08(水)23:01 AAS
>>751
wwwwwww
じゃぱにーず てぃーむ あんど ガバメント スタッフ
まで聞いた。
話は違うが、なんでこの女は仕草までアメリカナイズされてんだ?
格好いいとでも思ってんのかね
757(1): 2012/08/08(水)23:03 AAS
>>751
高校の英語の時間に教科書読まされる時って、こんな発音になるよなw
758: 2012/08/08(水)23:06 AAS
>>756
米語ネイティブの帰国子女とかだろ
自然なことだろ。何か問題あるんか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 243 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s