[過去ログ] なぜ日本人が英語難民かを真面目に考察するスレ 18 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
552: (ワッチョイ d396-uq6a) 05/06(月)22:03 ID:IlcXWkZO0(1) AAS
>>439
予備校講師が教育系youtube動画あげてたりするけど
まじかよ・・っていうひどい発音だったりする。
553(1): (ワッチョイ 8b23-Vewl) 05/06(月)22:19 ID:XJ7X6P/P0(1/4) AAS
学生が英語があまり出来ない理由に関しては学参の問題。
初学者向けや上級者向けの本は多いが、
「中から上」に行くための学参は極端に少ないし、
またその数少ない本も
「上級者には易しすぎて、しかし、中級者には解説が足りない」
という中途半端な位置づけになっているから。
もちろん教科書の問題もあるだろうけど(高校からは教科書準拠問題集がなくなったり教科書ガイドが不親切になったり、一般総合型学参も教科書内容対照表がなくなる)
554: (ワッチョイ 8b23-Vewl) 05/06(月)22:21 ID:XJ7X6P/P0(2/4) AAS
>>551
予備校講師スレで、
日本人としては上位の発音を誇る講師陣(例:今井宏)が
ボロクソに言われていたな、今井宏でダメなら一体どれくらいの水準の発音が出来ればいいというのか。
555: (ワッチョイ 8b23-Vewl) 05/06(月)22:23 ID:XJ7X6P/P0(3/4) AAS
>>524
アニメ版のドラえもんで、
のび太がイルカとクジラを間違えてたことがあったような。
556: (ワッチョイ 8b23-Vewl) 05/06(月)22:23 ID:XJ7X6P/P0(4/4) AAS
そもそも「鯨」って漢字がまず読める人少ないだろう
557: (ワッチョイW 66fe-lJfr) 05/06(月)23:47 ID:dfCzb/+20(3/3) AAS
いや読めはするだろ
書けないにしてもw
558: (ワッチョイW ea5d-1Vpt) 05/07(火)01:25 ID:R9D97Ir40(1) AAS
>>553
学参?て…
そういう問題ですかね、ピンとこないなあ
初級向けが多いのは分からんでもないしどんな語学でも、いや学問でも同じかもしれないけど
で、上級向けが多い?ってのもほんと?
559: (ワッチョイ be74-xk7l) 05/07(火)01:59 ID:e5xvVUGm0(1/4) AAS
上級って定義がどんなモノなのかよくわからん
CEFRとかでB1〜B2レベルの中間くらいをバッチリ喋れたりペーパーワーク出来たらもう日本人向け教材的には上級扱いな気がする
560: (ワッチョイ be74-xk7l) 05/07(火)02:02 ID:e5xvVUGm0(2/4) AAS
で、耳がB1レベルを超えてくると日本語の補助教材あんましいらなくなるからそれ以降は洋書や洋ドラマ使えば良いんじゃね?的な感覚なのではないかと思った。
で、洋書売れる本屋なんて限られてるし日本の出版社も儲からないからそう言う誘導が行われていないだけなのかなと思った。
連投ごめん
561(1): (ワッチョイ 8b23-Vewl) 05/07(火)07:22 ID:GP2erIzw0(1) AAS
自分はおじさんなので
昔ながらの基準(英検や大学受験)で考えているので、
自分の言う上級ってのは英検準1級上位〜英検1級かな。
大学受験で言うと上位大学A判定みたいな。
昔に比べると初学者向けつまり基礎的な学参は増えたと思うけど(昔からも基礎的な本はあったが少なかったし、基礎と言いながら内容が実際にも内容が基礎な本は少なかった。旺文社の基礎精講シリーズは昔も今も基礎という名前の割に極端すぎるから例外としても)。
レイアウト(って日本語でなんだ)とか赤シート隠しとかも昔の本はやりづらなかったり自分でマーカー塗る必要あったりしたしね(カラフルな本が嫌いって層には逆に今のほうが辛いかもだが)。
同じ書名の本でも改訂を繰り返して「到達点は変わらないが、内容がやや簡単になっている」し。つまり説明の日本語を分かりやすくしたりレイアウトの整理をしたりしたんだろう。
まあ英検は旺文社=英検協会の本を片っ端からやればどうにかなるのかもしれんが、
大学受験というか高校生・浪人生の立場的には、
中級者から上に行く向けの本が「少ない」「あっても中途半端(初学者には解説が足りず、上位者には物足りない)というものになっている。
省6
562: 警備員[Lv.20(前21)][苗] (ワッチョイW a698-vX7D) 05/07(火)07:35 ID:Q2PGrbey0(1) AAS
間にはポレポレ動画があるよ
563: (ワッチョイ be74-xk7l) 05/07(火)09:56 ID:e5xvVUGm0(3/4) AAS
>>561
> 自分の言う上級ってのは英検準1級上位~英検1級かな。
B2〜C1って感じですね
じゃあ中間はA2〜B1として、前述の通りB1レベルの耳出来上がってくると結構現実の英語コンテンツ楽しむ事ができるんすよ
なんで、その時期って教科書読むより英語使う時期なのかも、とか思います
564: (ワッチョイ be74-xk7l) 05/07(火)10:08 ID:e5xvVUGm0(4/4) AAS
あ、あとこの辺の話はCanguro EnglishのDON'T use advanced English! (C1/C2)と言う動画で話されてる事が結構共感できるかもなんでオススメです。
C1/C2レベルのボキャブラリや文法って現実の遭遇率クソ低いし、口語で使ってしまうと伝わらない英語になっちゃうよ、と言う内容です。
特に動画の中で、
> you don't need more english, you need more practice
ってアドバイスが有るんですけど、B1とかB2って現実世界での英語の利用を始めていく段階で、そこから学び取るべきなんだと思うんです。
565: (アークセーT Sx33-eqj7) 05/07(火)12:20 ID:EzG1RdXpx(1) AAS
結局いろんな試験があっても英検に換算される。
面接でんな英語資格言っても、
『それは普通の英検ならどれくらいなの』と返されるだけ。
国連英検がそうだった。
ポレポレは本人の解説動画くらいで差が埋められるかなあ
566: (ワッチョイ d396-uq6a) 05/07(火)15:49 ID:9Fl/672M0(1) AAS
共通テストの中の人がどういう発想で作っているのか知らんけど
どの科目も文章が増えたなと感じる。
SNS使いすぎで読解力の低下した学生は大学来ないでくれ
とでも言いたいのかもしれん。
567: (アークセーT Sx33-eqj7) 05/10(金)21:00 ID:fjR1X0P8x(1/2) AAS
『プログリット』って電車でよく見かける広告だが、
あーゆー根性論はいまどき流行らん
568: (アークセーT Sx33-eqj7) 05/10(金)21:02 ID:fjR1X0P8x(2/2) AAS
センターー試験後期は共通テストとほぼ差異が無かった。
国がコロコロ方針変えたらそりゃ教育現場も混乱する。
また共通テストは明確に地方勢不利
569(1): (ワッチョイW ea5d-1Vpt) 05/10(金)21:37 ID:Pk1qj+DS0(1) AAS
コロコロいうほど変えとらん
共通一次は十年、センター試験は三十年、うちリスニング導入して十五年
570(1): (ワッチョイ 0f5c-XbOt) 05/11(土)01:57 ID:WteLRPgk0(1/2) AAS
まず覚えられない
何度やっても頭に入らない
571: ころころ (ワッチョイ 6a79-Np3+) 05/11(土)15:16 ID:dcR/4Xzt0(1) AAS
>>569
名前は変わらなくても指導要領に変化があれば反映された試験内容になるってことじゃね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 431 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s