[過去ログ] スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 371 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): (ワッチョイ 7a65-y+EG) 05/22(水)00:21 ID:Q/0CIXAg0(1/2) AAS
前スレ 370
2chスレ:english
2(2): (ワッチョイ 7ae0-XVI4) 05/22(水)12:31 ID:Q/0CIXAg0(2/2) AAS
このスレの信頼できる回答者はすべていなくなりました。
今後、信頼できる回答は期待できません。
3(1): (ワッチョイ 7f32-n+gs) 05/23(木)18:37 ID:eCUhr0Ip0(1) AAS
・ That is the house where I used to live.
= That is the house in which I used to live.
のように、関係副詞のwhere は [前置詞]+which に
置き換えられる時に用いる前置詞はせいぜい
in, at, on, to の4つくらいのものでしょうか?
4(2): 警備員[Lv.5][新芽] (アウアウウー Sac7-wMMg) 05/23(木)22:34 ID:cwjPw0a2a(1) AAS
And Lockheed Martin alone, this one company, got almost double that to make our weapons.
「double」の品詞をchatgpt に尋ねたら「動詞」と言ったり「形容詞」と言ったり「名詞」と言ったりめちゃくちゃで泣きそうになったので教えてください。
また「that to ~」のところがどういう意図で発生してるのか分からないので教えてください。
引用した英文は、アフガン戦争特需でロッキードがめちゃくちゃ儲かったんだよ~、という解説の結びの文章なので「武器を製造することで金を2倍稼いだ」という文意のはずなんですが、
「that to do!? that to doってこれ英文作成するとき当人はどういう理屈や発想で使ってんの!?」
と何がわからないのかわからない状態なので助けてください。
5: (ワッチョイ 7a8a-XVI4) 05/23(木)22:40 ID:E2Jdu8VI0(1) AAS
このスレの信頼できる回答者はすべていなくなりました。
今後、信頼できる回答は期待できません。
6: (ワッチョイ aaa3-4PJT) 05/23(木)22:41 ID:ijP4EwhC0(1) AAS
doubleは形容詞で
thatは代名詞でしょ。
7: (ワッチョイ ff0a-yq6b) 05/23(木)22:56 ID:lkODlR6l0(1) AAS
>>4
形容詞
b[the [one's] のつく名詞あるいは名詞節の前に用いて]
(…の) 2 倍の
《★【用法】 もと名詞で,後に of が略された用法に由来する》.
・at double the speed 2倍の速さで.
・pay double the price 倍額支払う.
・8 is double 4. 8は 4 の倍だ.
・He earns double my salary. 彼は私の給料の倍稼ぐ.
・The price is double what it was last year. その価格は昨年の 2 倍だ.
8(2): 警備員[Lv.6][新芽] (アウアウウー Sac7-wMMg) 05/24(金)07:17 ID:hJZZUbzEa(1/4) AAS
Well, here we are in this Senate hearing where the people who gave all of this money without checkin
g where it was going are being questioned.
・hereから始まり直後に主語が来る、と思ったら今度は「in this Senate hearing 」と具体的な場所の提示もあるので太刀打ちできず
・(ノーチェックで金を流した人らが審問を受けてる場所=)公聴会。
という文の中に「where it was going」が入り込んで太刀打ちできず。先行詞が不明。itが何なのか不明。going?「行く」?情報少なすぎじゃね?という感じで手も足も出ない
どなたか解説してください
9(1): (ワッチョイW 1a5d-2/wR) 05/24(金)07:23 ID:YQtySFGr0(1/2) AAS
投げるだけじゃなくてわかったんならレスポンスしたらどう?
10: 警備員[Lv.7][新芽] (アウアウウー Sac7-wMMg) 05/24(金)07:26 ID:hJZZUbzEa(2/4) AAS
>>9
わかんなかったです
11(2): 英語職人◆azN58fWNzw (ワッチョイ 9ba6-ZWkU) 05/24(金)07:34 ID:fh+sVz3e0(1/6) AAS
>>3
under whichやabove whichもあるよ。
>>4
その英語は、「金を2倍稼いだ」という意味なら、「almost double the money to make our weapons」と書き換えられる。
これは、「武器を製造するためのお金を約2倍」と訳すことができる。thatは、the moneyのことである。不定詞は、形容詞用法の不定詞である。
>>2 自分が回答に自信がないという理由で、他の人もみんなそうだろうと思ってはいけないよ
12(2): 警備員[Lv.7][新芽] (アウアウウー Sac7-wMMg) 05/24(金)07:38 ID:hJZZUbzEa(3/4) AAS
>>11
~することで(thatのほぼ2倍稼いだ)
~することにより(thatのほぼ2倍稼いだ)
という用法はto不定詞には無いですか?
13(1): 英語職人◆azN58fWNzw (ワッチョイ 9ba6-ZWkU) 05/24(金)07:52 ID:fh+sVz3e0(2/6) AAS
>>8
Here we are at ~で「今~に着いた」というニュアンスが出る。「~の中に入った」なら inになる。
訳は、「さて、上院の公聴会にやってきました。ここでは、金銭の行き先を確認することなく金銭を提供した人々に質問が向けられています。」
最初のwhereの先行詞は言うまでもなく上院の公聴会。itはお金のこと。2つ目のwhereは、I don't know where she lives.と同じ。間接疑問だから先行詞なんかない。
14: 英語職人◆azN58fWNzw (ワッチョイ 9ba6-ZWkU) 05/24(金)07:54 ID:fh+sVz3e0(3/6) AAS
>>12
ないです。その場合は、by -ingを使います。
15: 英語職人◆azN58fWNzw (ワッチョイ 9ba6-ZWkU) 05/24(金)07:56 ID:fh+sVz3e0(4/6) AAS
>>12
「得られた倍額のお金が、今後、新たな武器製造に使われる」と考えることはできませんか?
16(1): (ワッチョイW 1a5d-2/wR) 05/24(金)08:16 ID:YQtySFGr0(2/2) AAS
>>8
前から順番に塊で捉えればわかる
完璧な一文の日本語に置き換えないで考えること
the people とare の間が長いから苛つくかもしれないけど、ちょこまかと関係詞で説明を加えていくのは常套手段だから
大丈夫、難しく考えると混乱するばかり
17: 警備員[Lv.11][新] (アウアウウー Sac7-wMMg) 05/24(金)16:11 ID:hJZZUbzEa(4/4) AAS
>>16
>>13
納得出来ました
ありがとうございます
18(4): (ワッチョイ 7f32-n+gs) 05/24(金)19:41 ID:4FeDZb+X0(1/3) AAS
>>11
ありがとうございます
つまりその場合、地下鉄は「〜の場所」の下を
走っているとか、飛行機は「〜の場所」の上を
飛んでいるとか、where の中に明らかに
その前置詞が含まれている場合での
の書き換えということになりましょうか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 984 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s