[過去ログ] スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 371 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
376(1): (ワッチョイ 4942-C2FY) 07/25(木)07:51 ID:OkM161520(1/2) AAS
>>375
で結論は?
質問は
I don't know who is Tom.
でしょう。これも誤用?
377(1): (ワッチョイ a9e0-hEcB) 07/25(木)07:55 ID:/BRDf5p10(2/6) AAS
>>376
それも非標準英語。
これを見たらわかる
外部リンク:books.google.com
378: (ワッチョイ 4942-C2FY) 07/25(木)08:14 ID:OkM161520(2/2) AAS
>>377
では
I don't know who Tom is.
が正しいの?
379(1): (ワッチョイ a92a-f1F6) 07/25(木)08:30 ID:UgSCpjKW0(2/2) AAS
だから、「非標準英語」でも使われることがよくあるということです。でも私たち
外国人が真似しない方がいいに決まってます。馬鹿じゃねえのか?
380: (オッペケ Sr85-C2FY) 07/25(木)09:52 ID:++Huoc6Br(1) AAS
そのサイトはthat manでTomではないし、he
381: (ワッチョイ 1361-C2FY) 07/25(木)10:03 ID:NymsYvgb0(1) AAS
Who is Tom?
(トムって誰?)
I don't know who Tom is.
が正しく、
I don't know who is Tom.
は間違い。
しかし質問の意図は”わたしは誰がトムか知らない”だから、
I don't know who Tom is.
だと、トムって誰か知らないになってしまう。
ならば
省2
382: (ワッチョイW b949-mRG8) 07/25(木)10:36 ID:VZdfxlyo0(1) AAS
>>368
>>369
ありがとうございます
383: (ワッチョイ 5194-C2FY) 07/25(木)13:08 ID:Bk9Lno/m0(1/3) AAS
I don't know who is that man.は使われなくなっただけ。
サイト信奉者が言ってるのは間違い。
384: (ワッチョイ 5194-C2FY) 07/25(木)14:03 ID:Bk9Lno/m0(2/3) AAS
”I don't know who is "で検索してみたら、
前にも同じ質問があり、結論は同じです。
サイト信奉者は、I don't know who is he. やI don't know who is that man.のような例外しか
目に行かなかったということですな。
385: (ワッチョイ b915-0qk8) 07/25(木)14:09 ID:CScSAS6n0(1/3) AAS
誰がトムか分かりません、を英文にする場合、
I don’t know who is Tomと言う事になり、
間接疑問文のルールである疑問詞SVと言うルールは無くなると言う事なのでしょうか?
トムは誰か分かりません、を英文にする場合に限り、
I don’t know who Tom isと言う従来の文法ルールになるんですか?
386: (ワッチョイ 5194-C2FY) 07/25(木)14:35 ID:Bk9Lno/m0(3/3) AAS
I don't know who Tom is. は名前は分かっているのですから、身元を聞いているのです。
”トムは誰かわかりません”ではなく、”トムって、誰のことか分かりません”のほうがいいです。
387: (ワッチョイ b915-0qk8) 07/25(木)14:43 ID:CScSAS6n0(2/3) AAS
なるほど!
その場合が、I don’t know who is Tomって事なんですか?
388(1): (ワッチョイ b915-0qk8) 07/25(木)14:47 ID:CScSAS6n0(3/3) AAS
誰がトムか教えて下さい!と質問する場合は、
Please tell me who is Tomであってますよね?
389: (ワッチョイ a9e0-hEcB) 07/25(木)18:13 ID:/BRDf5p10(3/6) AAS
>>379
>「非標準英語」でも使われることがよくある
よくあるわけないだろ。馬鹿なの?
390: (ワッチョイ a9e0-hEcB) 07/25(木)18:24 ID:/BRDf5p10(4/6) AAS
「トムが誰なのか知っている」という意味では、know who is Tomは誤用ですね。この意味で、「know who is Tom」を使うなんて、よくあるわけがありません。
「Do you know who is Tom?」が正しくなるのは、答えが、「This is Tom.」」になるような特殊な場合だけです。
答えが、「He is her brother.」 となるような場合は、Do you know who Tome is?の語順しか認めてはいけないのです。非標準英語は一種の誤用です。そんなものまで正当化してはいけません。
391: (ワッチョイW 1325-salw) 07/25(木)18:29 ID:7qybjw0Q0(1) AAS
例えば大勢の人がいる中で
i don't know which one is Tom.を口語的に
i don't know who is Tom.と言う事はあるかも
392: (ワッチョイ a9e0-hEcB) 07/25(木)18:29 ID:/BRDf5p10(5/6) AAS
>>388
その答えが「This/That is Tom.」であるという解釈であれば、合ってますよ。答えでTomが補語にくる必要があります。
Tomが答えで補語にくるか、主語にくるかで、どっちを使うかが決まってきます。
393: (ワッチョイ 13af-MWIF) 07/25(木)20:26 ID:zt1zR+EH0(1) AAS
OEDと英語職人はコテハンつけなさい
394: (ワッチョイ a9e0-hEcB) 07/25(木)22:34 ID:/BRDf5p10(6/6) AAS
調べたら、「OED」と「英語職人」は、過去の回答者っぽいですね。私は、そのどちらでもないですけど・・・
395(1): (ワッチョイ 7932-2/H/) 07/28(日)01:36 ID:5C0w6wbK0(1/2) AAS
As it happened, I didn't have enough money with me. などの例文の
As it happened の it は、いわゆる「状況の it」というやつでしょうか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 607 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s