[過去ログ] スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 371 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
91: (ワッチョイ 4124-tFO0) 06/02(日)15:47 ID:R+CRDFwa0(2/2) AAS
>>88
なるほど。
どうもありがとうございました。
92: (ワッチョイ c133-9jKh) 06/02(日)23:10 ID:zF9lR9R90(1) AAS
Let's celebrate finishing this task!
の和訳が「この作業が終わったらお祝いしましょう」になるのはなぜですか?
93
(1): (ワッチョイ a132-mGE2) 06/04(火)00:11 ID:UpN9zlDu0(1/2) AAS
関係代名詞のwhose の機能は「所有格」のみですが
of which や of whom も「所有格の関係代名詞」
と考えていいでしょうか?
94: (ワッチョイ cae2-S1VT) 06/04(火)13:13 ID:P6MHmZ240(1) AAS
>>93
some/many of whom/whichとかあるからだめ
95: (ワッチョイ a132-mGE2) 06/04(火)20:44 ID:UpN9zlDu0(2/2) AAS
再度おきかせください

関係代名詞の種類は全部で7つ(8つ?)
of which はひとかたまりで関係代名詞とする解説もあり
一応「所有格」の関係代名詞として理解しておりましたが
違うということでしょうか
同じく of whom も「所有格」の関係代名詞とは
なりませんでしょうか?
96: 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW bef3-aQ3K) 06/04(火)21:18 ID:WkG7Vfxw0(1/3) AAS
celebrateは特別なイベントがあったので楽しいことをしましょうと
言う意味なのでfinishing で楽しいことをしましょうとなります。
あとは意訳です
97: (ワッチョイW bef3-aQ3K) 06/04(火)21:20 ID:WkG7Vfxw0(2/3) AAS
塊で関係代名詞という考え自体を捨てましょう
98
(1): 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW bef3-aQ3K) 06/04(火)21:25 ID:WkG7Vfxw0(3/3) AAS
>>89
標準を教える事は大切では?
99: 警備員[Lv.20] (スッップ Sdea-logM) 06/05(水)18:20 ID:ZEms1S0Nd(1) AAS
>>98
ありがとうございます
そう言っていただけるなら続けます
100: 警備員[Lv.10] (ワッチョイW be07-B4V7) 06/05(水)18:35 ID:KRRCpwVH0(1) AAS
他人からどう思われようとも、疎まれようとも
自分の信じる道を行きなさい
101: (テトリスW 3eaf-nWrn) 06/06(木)07:37 ID:EM7n6ncN00606(1/2) AAS
“あいつも立派になったものだなあ…”

この「なったものだなあ…」の部分というか、感慨のこもった言い方を英語で表したいです。
どうすればいいですか?

“That guy turned out fine now, hm” などで通じるでしょうか?
102: (テトリス c62c-hMM5) 06/06(木)08:31 ID:KpCx7H5+00606(1) AAS
感嘆文にするのはダメなの?
103: (テトリスW 3eaf-nWrn) 06/06(木)09:31 ID:EM7n6ncN00606(2/2) AAS
なるほど感嘆文ですか、ありがとうございます
欲を言えばもうちょっとアッサリした何気ない言い方にしたいです
「おまえも老けたもんだな」
「まあいい歳だからね」
くらいのノリを想定してます
104
(1): ブタ耳◆2wLzAFYxl2 (テトリス 293f-GQRL) 06/06(木)10:18 ID:ww8uqDVv00606(1/3) AAS
研究社新和英大辞典からコピペ

な(あ), -な(あ) (na(a), -na(a))
1 【な(あ)】 〔同意を求める呼び掛け〕
〜略〜

2 【-な(あ)】 〔詠嘆〕
きれいだな(あ)! How beautiful [fantastic, wonderful, exquisite]! | What a (beautiful) sight [view]!
・またか, いやになっちまうなあ. Again? I am sick of it! | Oh God! Not again!
・「じゃお先に」「いいな(あ). こっちは残業だよ」 "Right, I'm off [leaving]."―"Lucky you [I envy you]! I still have work to do."
・いやあ, 冬の温泉はまた格別ですな(あ). Isn't it really something being in a hot spring in the winter! | A hot spring, and in the middle of winter! Now that's something extra special, don't you think?
・大きくなったな(あ). もう 6 歳か. You have grown [Goodness, what a big boy; My, what a big girl]! Are you really six already?
省4
105
(1): ブタ耳◆2wLzAFYxl2 (テトリス 293f-GQRL) 06/06(木)10:52 ID:ww8uqDVv00606(2/3) AAS
ChatGPTに質問してみた
2chスレ:english
106
(1): ブタ耳◆2wLzAFYxl2 (テトリス 293f-GQRL) 06/06(木)11:06 ID:ww8uqDVv00606(3/3) AAS
"He has truly become an admirable individual, hasn't he?"

付加疑問文にするのは上手い手だなあ。
「なあ」に含まれる「同意を求める」と「詠嘆」のニュアンスが同時に表現されているなあ。
107
(1): (テトリス cae2-3Nls) 06/06(木)13:55 ID:OwLpCUDN00606(1) AAS
What a splendid young man you have turned out to be.
108
(1): (テトリスW 4142-Mtmk) 06/06(木)14:52 ID:IFxskIcT00606(1) AAS
He is the actor whom Ann sent a fan letter to.

この文ってtoは必ず必要ですか?
関係詞で繋いだ後半の文章をSVO
Ann sent a fan letter to him.
ではなくSVOOで書けば
Ann sent him a fan letter.
になるからこっちならto付けなくても文章として成り立つ気がするんですが。

ちなみにこの例文の出典はEvergreen326頁です
109: (テトリス 6a7c-M/1B) 06/06(木)15:06 ID:xHCZGFJ100606(1) AAS
なくてもいいけどある方が言い方としては自然かな
彼に送ったわけだし
というかwhomって言わんからwhoのがいいよ
日本でももうwhomなんて習わんでしょ?
110: (テトリスW c6cb-d/gO) 06/06(木)18:47 ID:gU65M7RC00606(1) AAS
>>108
That was the fan letter Ann sent him.
それはアンが彼に送ったファンレターだった。

Ann sent him
には、him の後ろに物足りなさがあるけど、
Ann sent a fan letter
には、無いですよね。
sent の後ろに「抜け感」が無いので、第3文型にしか捉えられない
から不自然という感じだと思う。
1-
あと 892 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s