[English] -- 英文法・語法に関する質問 Part 30 (715レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

532
(1): 08/30(金)16:33 AAS
議論の拡張として。He noticed the constant noise distracting (him).himの省略。省略できる文脈を作るためには、前後の文脈で「distracting」が誰に影響を与えているかが明確に伝わるようにします。例えば、以下のようなシナリオを考えてみます。

文脈の例
Context: John has been trying to concentrate on his work all morning, but the construction noise outside his window has been bothering him. He's finding it hard to focus.

Text:

He sighed, realizing that the noise had been getting to him. It was relentless, and despite his best efforts, he couldn’t ignore it.
He noticed the constant noise distracting.
「彼はその絶え間ない騒音が気を散らしていることに気づいた。」
解説:
この文脈では、前の文で「the noise had been getting to him(その騒音が彼を困らせていた)」と述べられているため、「distracting」が彼自身に影響を与えていることは明白です。したがって、「him」を省略しても文の意味は明確に理解されます。

このように、前後の文で誰が影響を受けているかが明示されている場合、「distracting」の目的語を省略しても問題がないケースが成立します。
534: (ワッチョイW 0616-5GB1) 08/31(土)12:29 ID:MmxKRpkY0(1/2) AAS
>>532さんが書かれておられるようにdistractingの後に目的語が来ると考えたら、distractingを形容詞と考えても分詞と考えても、違いはないはず、それなのになぜ形容詞と考えるとnoticeはdistractingを後にとらないとなるのか、というのが疑問だなと
最初に戻って思えてきますね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.219s*