【リーディング】薬袋善郎39【教本】 (494レス)
1-

46: (ワッチョイ bfbf-7TcO) 09/04(水)10:05 ID:Is+6teNb0(2/2) AAS
primary
present tense: am(1) is(3) are(2)
preterite: was(1,3) were(2)
irrealis: were(1,3)

secondary
plain form: be
gerund-participle: being
past participle: been

自分は信者ではないので、be の活用を全部言えと言われたら、上記のように答える。
47
(2): (ワッチョイ bf2c-RhbF) 09/04(水)10:08 ID:A90knWN70(3/7) AAS
このオバはんは過去にもほぼ同じ質問してるww自我破壊されて何がなんだかわからなくなってるんだろww
オラ、教祖、信者がせっかく質問してるんだから無視してないで答えてやれよwww

夏野
@natuno03
@Ger81opi46
すみません。
ここの部分のアンサとイートを結んでいるハイフンに似た記号はどういう意味ですか?
x.com/natuno03/status/1829051288979722726

薬袋善郎@Ger81opi46
活用形を全部挙げただけです。
省5
48: (ワッチョイW bf69-1L32) 09/04(水)18:48 ID:JTTjSfdV0(1/2) AAS
>>45
信仰を深めるというのにはかなりの自己研鑽が必要なんやで。
僕はリー教の入り口に立っただけだよ
49: (ワッチョイW bf69-1L32) 09/04(水)18:49 ID:JTTjSfdV0(2/2) AAS
>>44
自己を捨てさせる、というのも優しさだと思いますよ
50: (ワッチョイ dfb0-gXPy) 09/04(水)20:09 ID:xfdT7qrL0(1) AAS
>>47質問も回答もよくわからんの
51
(1): (ワッチョイ c723-gXPy) 09/04(水)21:33 ID:vMh2MHRd0(1/3) AAS
>やっぱり本当はそうだよなと思う。薬袋先生のFOR(事柄)が英語のセンスを沈めたと思う。

まずは英文の構造や意味を捉える。カッコいい訳文なんて後から考えれば良いというのが薬袋流だと思うが「センスを沈めた」とか当てつけなのかね? だれでもその通りにやれば英文が理解できるようになるが良い翻訳のセンスは身につかない、みたいな

薬袋先生も反応には困ってるみたいだけど、こういう相手を試すようなほのめかしなんかはビシッと「どういう意味ですか?」と毅然と対応した方がいいと思う

ここまでなら怒らないよな、と相手を試してんだと思うよこういう輩って
だんだん図々しくなる
52: (ワッチョイ c723-gXPy) 09/04(水)21:46 ID:vMh2MHRd0(2/3) AAS
おそらく当人に聞くと、何言ってんですか、悪い意味のわけがないでしょう、センスに頼らなくても英文が正しく理解できる素晴らしい方法の意味に決まってるじゃないですか、と返してくると思う
なんかこっちに読解力がない、悪く取りすぎだ、とか悪者にされて

だから本当はこっそりミュートにして以後レスポンスを返さないのが一番良いんだよね
ブロックすると返って激高する奴が多い
こいつブロックされたとかスクリーンショット撮って貼り付けてアピールしたりとか
53: (ワッチョイ c723-gXPy) 09/04(水)21:47 ID:vMh2MHRd0(3/3) AAS
一般になんとでも取れるような当てつけっぽい書き込みをして煙にまくタイプは敬遠しといた方がいい
Twitterは
54: (ワッチョイ bf79-RhbF) 09/04(水)23:05 ID:A90knWN70(4/7) AAS
オラ、教祖、とっとと夏野婆に答えてやれや
このスレも四六時中監視してるんだろ?
おまえの貴重な新人信者やぞ、見放すなや
55: (ワッチョイ bf79-RhbF) 09/04(水)23:09 ID:A90knWN70(5/7) AAS
岩清水は実は教祖様のことをクソバカにしてる説あるで
56: (ワッチョイ bf79-RhbF) 09/04(水)23:10 ID:A90knWN70(6/7) AAS
【悲報】教祖様、調子に乗ってる椿八拾郎にブチ切れてDMする

薬袋善郎
@Ger81opi46
「特別授業」はmisleadingですね。私は「まだ読んでいない人のために、ネタバレになるようなポストは控えましょう」とDMしただけです。
57
(1): (ワッチョイ bf79-RhbF) 09/04(水)23:22 ID:A90knWN70(7/7) AAS
いきなり砕けた口調で長文を垂れ流すハイテンション教祖様であったww

薬袋善郎
@Ger81opi46
このポストを読んで思い出した。前に一度質問に答えた記憶があるんだけど、My father gave me a book.は「meを主語にした受身」と「a bookを主語にした受身」の2つが作れるよね。そのときに、驚いたことに、「a bookを主語にした受身」は2つあるって言うんだよ。

「meを主語にした受身」はI was given a book by my father.だ。それに対して「a bookを主語にした受身」はA book was given me by my father.とA book was given to me by my father.の2つだって言うんだね。「そう習いました」「辞書にも文法書にもそう書いてあります」ってわけさ。

とんでもないことだ!そう習ったのか、そう書いてあるのか、そう勘違いしているのか、知らないけど、こんなことやってるから、いつまでたっても分からないのです。『黄リー教』にはそんなこと一言も書いてないよ。

My father gave me a book.で「a bookを主語にした受身」はA book was given me by my father.だけだよ。gaveが?で、was givenは−?だ。
A book was given to me by my father.はMy father gave a book to me.の受身だよ。was givenは−?で、gaveは?だ。
省1
58: (ワッチョイ bfbf-7TcO) 09/05(木)00:50 ID:ZvyPPPy30(1) AAS
【動詞の活用に関して】
総合英語で学習した自我のある普通の人
⇒黄リー教を立ち読みしただけで動詞の活用が即座に理解できる。

薬袋教に入信して自我を破壊された信者
⇒黄リー教の説明を何回読んでも動詞の活用が理解できず、同じような質問を繰り返す。

【Flying drones is dangerous. に関して】
総合英語で学習した自我のある普通の人
⇒一目見てすぐに flying が動名詞であることに気付き、意味もすぐに理解できる。

黄リー教大好き雑魚クセー
⇒flying が動名詞であることに気付けず、文の意味も理解できず、
省2
59: (ワッチョイ 8788-+rLF) 09/05(木)00:52 ID:Fgb3O0gM0(1) AAS
>>57
第4文型の受動態は本当に2つ?
外部リンク:plaza.rakuten.co.jp
60: (ワッチョイW bf69-1L32) 09/05(木)04:10 ID:j+fWAu8f0(1/2) AAS
これ間接目的語と直接目的語を入れ替えた時に
使う前知識
との関係で、受動態について文法書でまとめてあったな。
61: (ワッチョイW bf69-1L32) 09/05(木)04:18 ID:j+fWAu8f0(2/2) AAS
前知識

前置詞
に訂正
62: (ワッチョイW e760-ZlbJ) 09/05(木)08:25 ID:x0dIt1x30(1) AAS
>>51

英語のセンスというのは、駿台で伊藤和夫先生らが非難された「フィーリング英語」「フィーリング和訳」の意味じゃないの

駿台伝統のSVOCの品詞分解による英文読解を書籍の形で、黄リー教は完成させたと思ってる

伊藤和夫の完成形
63: (ワッチョイ bf79-RhbF) 09/05(木)10:31 ID:AcIEvhJK0(1/6) AAS
そうか、よかったな、クソ信者
64: (ワッチョイ bf79-RhbF) 09/05(木)10:33 ID:AcIEvhJK0(2/6) AAS
(亡くなった同僚の伊藤和夫氏に対して)
「『英語以外の』いろいろな点で尊敬はしていました」
いくらなんでも失礼すぎるだろ、こいつは

薬袋善郎@Ger81opi46
つまり、「今になって弟子だなんて言うんだったら、あんなに逆らってばかりしなきゃよかっただろ😡」ってことです。私自身も、英語以外のいろいろな点で尊敬はしていましたが、師と思ったことは一度もないです。
65: (ワッチョイ bf79-RhbF) 09/05(木)10:38 ID:AcIEvhJK0(3/6) AAS
クビにされた駿台を、数十年経ってもネチネチグチグチ嫌みったらしく批判する教祖様w

薬袋善郎
@Ger81opi46
「薦められるままに『最初から伊藤和夫にい』った人が次々に挫折していく姿を当時多くみた」←そうなんですよ。もう40年も前だけど、僕が最初に担当した駿台予備学校のクラスは選抜試験なしで入れる昼間部の私立文系のクラスだった。

たとえば、『英文解釈教室』って「前置詞のついていない名詞を、主語と考えて、これに対する動詞を捜してゆく」ってところから始まるでしょ。そもそも「前置詞」とか「名詞」とか「主語」っていう概念がはっきりしていない(=実感をもてていない)んですから、そんなこと言ったって、わかったような気がするだけで、本当はわかっていない。前文A組、前理A組(駿台の最高クラスで、毎週末の校内模試の成績順に前から座席が指定される。当然「英語構文A」のテキストは伊藤先生が担当する。前から3列目くらいまでに座っている生徒はほとんどが東大に合格する)とはわけが違うのよ。

まあ、それだから、結局、プリント出しまくってF.o.R.教えてましたね(笑)翌年あたりから、プリント禁止になっちゃった。それでも校舎長を拝み倒して、最小限のプリントは黙認してもらった。そしたら、今度はプリント出したら、その原稿を各校舎長は英語科に届けることになった。それで最後はほとんどプリント出せなくなった。でも、よくしたもので、そのうち駿台文庫から『英語構文のオリエンテーション』を出せたので、生徒諸君にはそれを買ってもらって、なんとか「英語構文B」でF.o.R.を教えてました。
昔、昔のお話でした(笑)
1-
あと 429 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s