[過去ログ] やり直し英語学習者が集うスレ part5 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
109: (オッペケ Sr1b-hOFg) 2024/12/09(月)07:36:51.57 ID:+leLSDaSr(1) AAS
>>103
良いの教えてくれてありがとう。俺もブルーバックス大好き人間だから、楽しみだわ。
163: (ワッチョイW 3356-2Erf) 2024/12/15(日)15:54:39.57 ID:Y0MgS3tH0(1) AAS
去年か一昨年までアブリ版もあってかなりいい出来だったけど撤退しちゃったんだよな
キンドルにもないし、電子版は全部自社プラットフォームに移行したっぽい
358: (ワッチョイW 1a2d-xEF9) 01/04(土)15:44:01.57 ID:AZcZbBob0(10/13) AAS
単語学習について言ってること抜粋しとく

You need to organize your own deliberate learning. The most important deliberate learning activity is using word cards (see Activity 5.1). You need to take control of this very effective activity and keep using it to learn new vocabulary and even more importantly to keep revising previously met vocabulary.

★You may find that some teachers advise against using this strategy largely because of the belief that all vocabulary learning needs to occur in context. They are wrong.

It is important that there is vocabulary learning in context through meaning-focused input, meaning-focused output, and fluency development, but it is also important that there is deliberate decontextualised learning through the use of word cards, because such learning is very efficient and effective.
460
(1): (ワッチョイ 2b35-NxG2) 01/06(月)17:08:25.57 ID:kN7XILbO0(2/10) AAS
皆さんご存じの通り、

TOEICはスピーキング、ライティングがありませんからね
英検はあります。

英検準1級あれば、海外でも生活できるレベル、
という話しをよく聞きます。

2000語では厳しいです(笑)
489: (ワッチョイ 7996-c4La) 01/06(月)18:55:42.57 ID:wS+5bxtI0(8/8) AAS
英語で考える時もSurface Lexiconがメインになるのかなぁ
543
(1): (ワッチョイ 8130-8Wha) 01/07(火)16:39:29.57 ID:Ug1xKmTz0(3/5) AAS
平均的な日本人の英語学習者(=高校レベルの単語や文法の知識があやふや=英検2級に合格できるかどうか怪しいレベル)に対して、
「背伸びして難しい単語を覚える前に、基本的な単語を約2000語ぐらい確実に覚えて使えるようになりましょう」というのなら話はわかるが、
2000語以上の単語は使用頻度が低いので、覚えても無駄というのは全く意味不明。

もし自分の英語学習の最終目標が、買い物や道案内などの単純な日常場面でカタコト英会話ができることであり、
その程度の英語力で満足ならば、2000語程度の単語を覚えればなんとかなるかもしれないが。

ちなみに三井住友銀行はニューヨークやロンドンなどの支店で海外勤務を希望する2025年入行の学生向けの採用枠を設けるそうだが、
英語力は「TOEFLで105点以上などビジネスで実用レベルになる水準を求める」とのこと(下記のソース参照)。
www.nikkei.com/article/DGXZQOUB290O70Z21C24A0000000/

TOEFLの105点はIELTSの7.5、英検1級などと同レベルの英語力(CEFR C1レベル)。
言うまでもないが、「基本的な2000語」レベルの語彙力で、TOEFLで105点を取ることは不可能。
591: (ワッチョイ b136-c4La) 01/08(水)08:15:42.57 ID:DINMK+Aq0(1) AAS
今月の目標: LingQで100万語読む
601: (アウウィフW FF85-ieKl) 01/08(水)16:46:55.57 ID:EyvhDSV+F(3/3) AAS
バカだねw米国、英国に居住すれば終わりw

日本では、英語を使用しないし
中国では中国語
当たり前、それが言語です。
659: (ワッチョイ ed9d-Z6+G) 01/14(火)21:53:41.57 ID:/6eJ2gjI0(1/2) AAS
常識で考えればわかることだが
2000語で9割を占めるということは、その2000語に穴があればかなり理解できることが減るということ
第一語義の日本語訳や大学入試や英検やTOEICなどの試験に出る語義しか知らないような状態では、相手の言うことも理解できないことが多くなるし、自分で使うのもひどい片言になるのは必然
735
(1): (ワッチョイW 6a17-siuk) 01/17(金)18:04:34.57 ID:+YpGKiUN0(2/8) AAS
>>719 君は最初からパーフェクト求め過ぎww 己の実力をまず受け入れろww

そしてとにかく自分の語彙の範囲内で日々瞬間英作文し、足りない語彙&表現を補充していってみ?
739
(1): (ワッチョイW 4ab9-+BaI) 01/17(金)19:11:59.57 ID:ziUk8zp10(1) AAS
日々瞬間英作文って、ようは会話する用事がないからそんなことやってんでしょ
なんでそれで会話にそんなに異常に重きを置いてるのか
そして会話以外は意味がないとしているのか
ほんと謎なんだよな
776
(1): (ワッチョイW a901-siuk) 01/17(金)21:24:31.57 ID:wuH9qvlQ0(13/38) AAS
もっと言えばこのスレに来るやつは基本自分であまり工夫せずに最初から他人に答えを依頼する傾向が強い
よって正直何の情報も得られないと諦めたほうがいい
自分で見つけよう
891: (ワッチョイW cf1e-KFim) 01/21(火)02:46:57.57 ID:A+hNsHe40(1) AAS
the statue of liberty が最初に思い浮かぶ俺はアメリカ横断ウルトラクイズ派
ニューヨークへ行きたいか!
912: (ワッチョイ 639d-uhza) 01/21(火)20:55:37.57 ID:VFoZvHTH0(9/15) AAS
>>911
この期に及んでも何も、こちらからみるとお前が著しくあほだとわかっただけだから
920: (ワッチョイ 0303-2JEj) 01/21(火)21:33:36.57 ID:/LHFX6xu0(5/6) AAS
基本的な文法の組み合わせだと思うけど…
994
(1): (ワッチョイ 63e3-XwLX) 01/23(木)16:28:06.57 ID:CB0oVmJs0(5/8) AAS
一昔前と違ってChatGPT使ってより簡単に「文法マイニング」的に英語を学ぶことができる時代だと思うし、その方が能動的な学びになって定着すると思う
だから先に文法書網羅なんて勉強法やるとすぐ眠くなっちゃうよ
延々と好きなことを英語で読み聞きして、分からなくなったらChatGPTに質問できる、なんて勉強法でやってるからこそ俺は夕方から0時まで延々と英語を読んでいられる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s