やり直し英語学習者が集うスレ part6 (584レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
283: (アタマイタイーW cf9d-5XVE) 02/02(日)09:33 ID:iEQtC50u00202(1/9) AAS
何をもって単語を知っているといえるのか。第一語義しか知らない人と、様々な語義や使われ方を知っている人では理解できる文の割合は全然違うはず。一律に98%と言われても信用できない。
287(1): (アタマイタイーW cf9d-5XVE) 02/02(日)10:29 ID:iEQtC50u00202(2/9) AAS
単語の第一語義の訳語しか知らないで見かけの単語数だけを増やしても砂上の楼閣になってしまうのがオチ
291: (アタマイタイー cf9d-RvSc) 02/02(日)11:19 ID:iEQtC50u00202(3/9) AAS
>>289
違うものが1つの単語で表されているのはよくあることだよ
たとえば、match
スポーツのなんとかマッチ、火をおこすマッチ
これは日本語になっているからわかりやすいけど、日本語になっていないものも沢山ある
294: (アタマイタイー cf9d-RvSc) 02/02(日)11:36 ID:iEQtC50u00202(4/9) AAS
知識差がありすぎて会話が成立しないな
誹謗する奴に教えたくないからお好きにどうぞ
300(2): (アタマイタイー cf9d-RvSc) 02/02(日)12:02 ID:iEQtC50u00202(5/9) AAS
>>299
気持ち悪いストーカーだな
305(2): (アタマイタイー cf9d-RvSc) 02/02(日)13:22 ID:iEQtC50u00202(6/9) AAS
Kurnia (2003)によれば、ほとんどのL2学習者は98%の単語を知っていても、ノンフィクションの文章をきちんと読めないと言われている。
単に1つの訳語を覚えている程度で読めるわけがないんだよな
316: (アタマイタイー cf9d-RvSc) 02/02(日)15:51 ID:iEQtC50u00202(7/9) AAS
拗らせ方が酷いな
98%というのは、それだけ知っていれば残り2%の未知語を推測できるという経験則なんだが
だから知らない単語を辞書を引いて調べればそんなのは関係ないし、知らないものは無視すると決めていれば関係ない
L2学習者は98%知っていてもきちんと推測できない
知っているはずの98%がネイティブに対して著しく劣る知識でしかないということを示しているんだが
318(1): (アタマイタイー cf9d-RvSc) 02/02(日)16:03 ID:iEQtC50u00202(8/9) AAS
>>315
その論文がどう評価されているか調べてないの?
320(2): (アタマイタイー cf9d-RvSc) 02/02(日)16:13 ID:iEQtC50u00202(9/9) AAS
>>319
何でお前みたいな糞野郎に親切にしないといけないの?
するわけないだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.996s*