[過去ログ] pink秘密基地 質問・雑談スレッド6 (981レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
900: KYO ◆r9SXD074OA 2006/08/17(木)17:51 ID:1KBa2JWo(3/5) AAS
>>898
ほぼ一緒ですよね。

>>899
刑事裁判になったらの話です。

民事だと出さないおそれがあるので……
901: KYO ◆r9SXD074OA 2006/08/17(木)17:53 ID:1KBa2JWo(4/5) AAS
ログをBBSPINK側が裁判所に出さない。

しかし、言い切れたことではないのですが。
フローとしてはこうではないかと思いますー。
902: 2006/08/17(木)17:53 ID:jWw2PM/d(11/22) AAS
刑事事犯なのね。だったら裁判は後だけど。
903: yume ◆Yume.xMgf6 2006/08/17(木)18:01 ID:SMH6AMkf(2/3) AAS
何度も匿名性については話題が挙がっていますが、
Jimさん経由での漏洩は無いと思って大丈夫でしょう。
問題は、2chと兼任していて身元が割れている人へ、
ログの開示要求が出るかどうかですね。
義務や罰則が発生するのかは、詳しい方が説明してくれるのではないかと。
904: KYO ◆r9SXD074OA 2006/08/17(木)18:03 ID:1KBa2JWo(5/5) AAS
捜査時に、ログを取り寄せて確認する。
IPアドレスが割れたら、と言う形になりますよね。
というか、上の例は民事の場合になります。
すみません、誤解をしていました。
905
(1): 2006/08/17(木)18:04 ID:jWw2PM/d(12/22) AAS
強制執行の前に判決を心配してる人たちって、社会人なんだろうか?
906
(1): 2006/08/17(木)18:08 ID:28K5UWj3(7/9) AAS
>>905
社会人だよー。
君みたいに詳しくはないかもしれんけどね。
ひ(ryがあれだけ訴えられてて敗訴してたりしてるの見ると、一利用者とは言え心配だ。
907
(2): 2006/08/17(木)18:09 ID:sXpUIuMj(4/6) AAS
うーん・・・末端の削除人が被控訴人になることは有り得ないと認識してるんだけど甘いのかな・・・。
JimなどがIP開示→プロバが個人情報開示→住所バレorzになる可能性があって、その可能性が1番高いのはリーダーさんだけじゃない?
908
(1): 2006/08/17(木)18:15 ID:28K5UWj3(8/9) AAS
刑事だろうが民事だろうが、ボランティア(リーダー含む)が
そう言った場所に立たなくても良いようにはならないもんなの?
そういった部分をJimさんが背負ってくれるんじゃないのか。
909
(1): 2006/08/17(木)18:16 ID:jWw2PM/d(13/22) AAS
>>906
詳しいつうか知ってて普通だろ。もっと詳しい人は社会に大勢いるだろし。
君が知らないだけだと思うが。
910
(1): 2006/08/17(木)18:21 ID:28K5UWj3(9/9) AAS
>>909
何を持って「普通」とするのか分からん。
馬鹿なおいらの回りにゃ裁判の仕組み自体、殆ど知らない奴が多いけどな。
まぁ「普通」に生活してますよんw

なんか変な感じになって来たので消えるw
911: 2006/08/17(木)18:28 ID:cEQp/y40(1) AAS
・当然ながら日本の法は外国に住んでいる人に適用できない。
  ・北朝鮮の法律が日本国内で無効なのと同じ理屈。
  ・外国に住んでいる人の身柄確保は犯罪人引渡し条約に基づき外交ルートで行う。
    ・そんなものは殺人等の重大犯罪(児童ポルノ含む)でもない限り発動しない。
  ・国内で指名手配されると、「日本に入国してきたら即逮捕モード」に入る。
・ログ提出に至ってはおそらく窓口さえ無い。米国内法に基づいて拒否できる。
912: 2006/08/17(木)18:32 ID:jWw2PM/d(14/22) AAS
>>910
そういう人が鯔やって削除しません、とかやる方が問題だし、運営リスクそのものだな。
そもそも、変態さんやお馬鹿さんに過失責任を問えるか?って話しになってくる。
913
(1): 2006/08/17(木)18:34 ID:paTTjsOh(1) AAS
>>907
あの削除人が削除してくれなかったと個人的恨みから
民事訴訟の相手にされる可能性ならあるよ
914: 2006/08/17(木)18:49 ID:8RAhQL6/(3/5) AAS
>>907
JimさんがIP開示→プロバが個人情報開示、という流れはあり得ないでしょう。
告訴されるかどうかとは関係なく、削除リーダーさんが運営関係者として
住所開示を要求される可能性がある、というのは>>830 >>842にある通り。
削除リーダーさんを飛び越えて末端削除人が告訴される可能性は低いとは思いますが、
リーダーさん共々、という可能性もまったく無きにしも非ず。

>>908
Jimさんも、前提として立たなくても良いように運営されるつもりだと思います。
懸念される問題点は>>552 にありますが、違う解釈もあることですし、
これから具体的に(主にリーダーさんとJimさんの間で)整理されていくでしょうね。
915
(1): 2006/08/17(木)19:00 ID:jWw2PM/d(15/22) AAS
552の中の人は正しく解釈してると思うが。
違う解釈ってのがわからない。妄想するのは自由だと思うが。
916: 2006/08/17(木)19:19 ID:jWw2PM/d(16/22) AAS
匿名掲示板は削除しないことが美徳かのように信仰されてるが
個人の美意識のようなものなのだろうが、なぜ消さないのかわからない。
消したことで受ける罰って何?消すことのリスクって何?
不適切と通告があったら消す義務があると裁判所も言っているのに。
917: 2006/08/17(木)19:19 ID:8RAhQL6/(4/5) AAS
>>915
552さんとは違う解釈をしている人もいる、ですね。
個人的には552さんの懸念に同意で。
918: 2006/08/17(木)19:22 ID:jWw2PM/d(17/22) AAS
917さんにも同意します。
919: 2006/08/17(木)19:25 ID:sXpUIuMj(5/6) AAS
>>913
そういうことは問題にすらならないと思ってる。

それにもし自分が削除人になっても粛々と作業をするだけだべさ。
1-
あと 62 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s