[過去ログ] ゴルダナ帝国衰亡記 Part14 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
40: 2024/04/22(月)21:04:51.65 ID:GurVchOI(1) AAS
カゲシン内の有能な人材が離散する前触れ
67: 2024/04/23(火)14:40:01.65 ID:/D2h/Iey(1/3) AAS
>>52
ネディーアールの愛人という時点でそれなりの弾を出せる自信がないんじゃないかと
孫は猛烈に反対してるやつがいるし

>>61
アシックネールは有能だから手放せんってKK言ってたし手放さないとは思ってた
259: 2024/04/30(火)19:31:25.65 ID:cGtF2XH6(3/3) AAS
>>256
精霊にもっとも祝福された人物が宗主という設定だから月の民になった時点で交代かも
314: 2024/05/05(日)04:21:51.65 ID:Hxmn5lTZ(1) AAS
書き込めるかテスト
もし書き込めたら2ヶ月ぶりだ
385: 2024/05/06(月)21:49:05.65 ID:c2BdAJlm(1) AAS
タルフォート伯は自分が宰相でシャールフが宗主の体制を望んでたはず
実際これが帝国存続唯一の道だったかもしれん
467: 2024/05/10(金)13:17:48.65 ID:PDFDV/M0(1) AAS
>>441
映画のなんだっけ魔界転生?切断された頭抱えてフハハハ!ってやつ出来そう
477: 2024/05/10(金)20:40:20.65 ID:tw52dGfm(1) AAS
有能ロリコン宰相も最初の十年は見るだけで力量を蓄えたって言ってたな
ピールハンマドにも時間があれば
478: 2024/05/10(金)22:11:48.65 ID:fIgur0pQ(1) AAS
>>470
実質的な権力の話。
同じ関白でも秀吉と近衛前久では権力が全く違う。
将軍でも足利義昭と徳川家康では逆らう怖さが違う。

シャーラーンには逆らったら殺される怖さがあったから、諸侯も従ってたし実質的な皇帝をやれてた。
バャハーンギールが宗主になっても、諸侯は誰もこいつを恐れない。武力ゼロだからだ。
宗主が実質的な皇帝って地位を失う時代が来年にはやってくる。
510: 2024/05/11(土)19:59:57.65 ID:if4WnVCO(1) AAS
スカパーなら2000円くらいだから
「わ、若者は政府批判中毒者だったか
の理由がこれなんだろな
そういうの書くのヤバい遺伝子ぽぃ
535: 2024/05/11(土)20:29:30.65 ID:2UmiAb0O(2/2) AAS
トラックの運ちゃんでシートベルトの形になってるし鼻毛に白髪混じってる
シートベルトキャンセラーだったかな(長期目線で言い切るのノリだとしてはシートベルトからすり抜けちゃう。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s