[過去ログ] このドライバーが中国人みたいな男かもしれない (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
497: 2024/05/26(日)11:00 ID:jBqOSHbd(12/40) AAS
142 :禁断の名無しさん:02/03/08 13:02 ID:i8q2JYxF
くじらさんの漫画がなくなってから一気につまんなくなった。
小玉オサムって、エロシーンが全然抜けないし
話しの展開もエキサイティングじゃないし、なにより作者の「こだわり」が
全然感じられない凡庸な作品ばかりで、はなから読む気もしない。
山本カンスケさんは、誰か外の人もカキコしてたけど
昭和30年代ものとか、独特の味があっていいよね。書いて欲しいな。
不倒翁さんも、オリジナリティあってすごい人だと思ったけど、
多分もうお年なんだろうな。
小日向さんは、昔みたいな短編に戻った方がいいと思う。
彼は絶対短編向き。短編はすごくいいのがたくさんあったのに、
連載になって突然ダメになった。
多分、長い話をつくるための構成力は、あまりない人なんだと思う。
kumagoroは、絵はまあまあだけどこの人もストーリーテラーとしての
才はまるっきりなさそう。「おやじさん」の話し、話しの展開の
あまりの白々しさに、抜ける絵も抜けなくなった。
彼は、抜ける小説につけるイラストだけ書いた方がいいんじゃないか?
てな感じ。全体として、小説も漫画も、話しのスジを組み立てる
才のある人が無さすぎ。そろそろ、本気で新人の発掘をしたほうがいいのでは?
でもこの間の小説グランプリみたいに、小玉オサムに選ばせちゃだめ。
彼自身が才能ないんだから、良い人を選べるわけがないよ。
最近のサムソンの作品への感想でした。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 505 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s