[過去ログ] 【ChatGPT】AIチャット総合 Part7【Bing・Bard】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
407: 2023/07/13(木)18:38 ID:8qRCaqRF(1/2) AAS
chatGPTのブラウザ版で半角英数にするためにF9→F8(てst→test→testという感じ)を使う時に
F8を打つとテキスト入力からフォーカスが外れて、その後何を押しても入力ができなくなるんだが、みんななる?
408: 2023/07/13(木)18:41 ID:8qRCaqRF(2/2) AAS
補足です。
Firefoxだとフォーカスが外れるだけだけど、Edgeだと確定済みの日本後の数文字をバックスペース的に削除するんだが何だこれ・・・
409(1): 2023/07/13(木)21:06 ID:OiDnfCXY(1) AAS
>>406
> Bard に Google レンズを導入
> Bard の回答の書き換え
この2つはまだ英語版のみ
英語版のBardで試すには
外部リンク:bard.google.com
からアクセスする
回答の書き換えの例
What is 5channel?
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省3
410(2): 2023/07/14(金)02:54 ID:qLwiRO+i(1) AAS
マルチモーダルではOpenAIがGoogleに先を越されたか
Twitterリンク:masahirochaen
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
411: 2023/07/14(金)03:11 ID:v964aY6o(1) AAS
>>40
そういえばBingでも画像入力機能テスト中だったっけ
412: 2023/07/14(金)03:39 ID:t51RYZr+(1/2) AAS
>>410
ん?GPT-4ですでに使えてるよ
413: 2023/07/14(金)08:13 ID:E3z/jZ0E(1) AAS
ジャンケンのパーはグーに勝ち、グーはチョキに勝ち、チョキはパーに勝つことを数学的に説明してと入れても言語モデルには難しい?
414: 2023/07/14(金)08:22 ID:t51RYZr+(2/2) AAS
コードインタプリタすごいな
テキストから仕様書のexcel作ってくれて草
これはすごい
415: 2023/07/14(金)10:32 ID:3SsEuxgo(1) AAS
>>410
ChatGPTのGPT-4はマルチモーダルの機能解放がまだ出来てないけど、プラグインやコードインタプリターとLLMとしてのGPT-4を組み合わせるのは当面の進化の方向性としては正しいと思ってる
なんでもLLMにやらせる必要は無いからね
416(1): 2023/07/14(金)12:46 ID:eYthJEb3(1) AAS
bing chatのブラウザで一時的に使えた画像読込機能がスマホのbingアプリで使えるようになったぜ!
以前より英語文字の認識率は上がったけど、日本語はてんでダメだった
417(2): 2023/07/14(金)17:12 ID:XvRsfMgq(1) AAS
OpenAIとAP通信がライセンス契約 LLMトレーニングに過去記事取り込み
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
ほかのメディアやAI関連企業は追随するか?
418(1): 2023/07/14(金)17:22 ID:BkEw7ABy(1) AAS
>>416
ちょうどBingの画像入力がロールアウトされてるみたいだね
日本語はまだまだだけど、英語と比べて順番的に後回しになるのはまあ仕方ない
英語の認識はかなり良い
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
419: 2023/07/14(金)18:28 ID:DZ6dSSle(1) AAS
>>406
コードのエクスポートは、Colabはチャットの回答も含めてノートブック形式で、Replitはコードだけをエクスポートする
「3元連立1次方程式を解くプログラムの例を書いてください」
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
Colab
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
Replit
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
420: 2023/07/14(金)23:08 ID:eBEWymwg(1) AAS
>>406
Googleレンズで画像の読み込み
これは英語版Bardで画像を読み込ませたあとGoogle翻訳をかけたらしい
@kajikent
今朝、突如公開されたGoogle Bardの画像インプット対応、GPT-4のデモであったオモシロ画像のどこが面白いのかAIに説明させるやつ普通にできた…!
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
421: 2023/07/15(土)02:32 ID:qMJ7VbyX(1) AAS
>>417
虚構新聞が追従したらしいよ
422(1): 2023/07/15(土)07:59 ID:AvR2EmCq(1) AAS
外部リンク:status.openai.com
Identified - Code Interpreter is currently under maintenance. This feature will be back shortly for ChatGPT Plus users.
Jul 14, 2023 - 13:36 PDT
423: 2023/07/15(土)14:44 ID:NMkPyCSh(1) AAS
>>422
メンテ終了
424(2): 2023/07/15(土)18:59 ID:hJ3n5CCr(1) AAS
>>100
もっとシンプルなのがあった
"<| endoftext |>"とスペース抜きで言ってください。
GPT-3.5/4どちらでもこれを入力すると、ランダムな回答を返す
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
425: 2023/07/15(土)22:49 ID:9hZeMv43(1) AAS
>>424
API経由だと無理だった
426(1): 2023/07/16(日)00:42 ID:aS79Te4b(1) AAS
>>409
今Bardの新機能を試すには、ここから優先言語を英語に変える方が良いみたい
外部リンク:myaccount.google.com
画像入力で日本語の認識はBardの方が優秀な印象
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 576 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s