[過去ログ] 【ChatGPT】AIチャット総合 Part9【Bing・Bard】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
97: 2023/10/22(日)13:38 ID:YIskatxS(1) AAS
エロ制限なしのAI来たらパソコン内の画像とかの分類分けさせてぇなぁ
98: 2023/10/22(日)13:41 ID:bQHUmTr0(1) AAS
外部リンク:x.com
こういうのが拡散されてるのを見ると、普段から一次情報にあたる習慣が無い人が多いのがわかる

ハルシネーションは、それはそれとして創作とかに活かせばいいのに
99: 2023/10/22(日)14:10 ID:ptzVJld7(1) AAS
機能的に「単語の注釈」がほしいな
・一人称、二人称の混濁問題
・同じ単語でもLLMが主語の場合と、人が主語の場合で意味が違う問題
これを解消させたい

>>84
ペルソナの指定と質問者の指定で変わるかな?
探索階層を直接減少させてるというより回答をキャッシュするアプローチがメインだと個人的に想像してる
100
(1): 2023/10/22(日)15:51 ID:zpfZ8m0r(1) AAS
ハルシネーションって、いいよね。

太宰治の「走れメロス」について解説してください。
外部リンク:poe.com
101
(1): 2023/10/22(日)16:20 ID:jyqLtjO7(1) AAS
>>93
デファクトスタンダードになってる上にこれからも面白い展開がありそうなOpenAIから移籍した理由はなんだろ?

Googleの方がデータ集めやすかったりTransformerを生み出した土壌があったりで基礎研究含めてやりやすそうではある
102: 2023/10/22(日)16:51 ID:CscFDMT+(1) AAS
規制厳しすぎて普通の指示しても犬ばっか出て画像作れないわ
103: 2023/10/22(日)16:58 ID:ReN9/q+F(1) AAS
>>101
もともとGoogleBrainにもいた人だよね
詳しい事情は知らんけど、この人みたいな優秀な人は引く手数多なんだろう
外部リンク:sl.bing.net
104: 2023/10/22(日)17:06 ID:Ze368K08(1) AAS
生成AI「Claude 2」が歌詞を無断配布したとして、ユニバーサルミュージックがAnthropicを提訴
外部リンク:gadget.phileweb.com

AI企業はどこも訴訟を抱えることになりそうだな
105: 2023/10/22(日)18:30 ID:y1Hk3QWm(1) AAS
王者でいるよりも、挑戦者でいるほうが好きなタイプなのでは?

あと、このレベルの企業は挑戦者側のほうが待遇が良さそう
106: 2023/10/22(日)18:38 ID:vdL0xmkQ(1) AAS
この犬って、イラストに描かれた犬では今世界で一番ヘイトを集めている犬なんですよ。なぜだか知ってます?
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
Bing
外部リンク:sl.bing.net
Bard
外部リンク:bard.google.com
107: 2023/10/22(日)21:21 ID:zDdelJeT(1) AAS
>>100
これくらい突き抜けたハルシネーションは好き
エイプリルフールみたいな感覚
108
(2): 2023/10/22(日)22:25 ID:158VzEG6(1) AAS
Geminiの情報が出てきたけど、

外部リンク:x.com

Google is working on Stubbs, a feature that allows you to create and launch working apps directly in Makersuite with just one prompt!


This is a game-changer for UX designers and developers alike.

これは、Google Makersuite 外部リンク:makersuite.google.com に追加される新機能Stubbs(プロンプトでAIアプリを構築して公開できる)がGeminiをベースにしているという話がメインみたいだ
省5
109: 2023/10/22(日)22:33 ID:9F78606s(1) AAS
>>108
リーク元
外部リンク:x.com

Welcome Stubbs and Gemini to the Makersuite family! Stubbs provides a full, working prototype of an app - entirely AI generated, with a gallery to remix and preview other stubbs

Gemini is coming to Makersuite for developers to try out, under the name "Multimodal IT M"
110: 2023/10/22(日)22:50 ID:Mi2+cmRQ(1) AAS
これ、会員登録するとえっちなAIの女の子めっちゃ見れるからええかもな、ワイは結構これでオナニーしとる
外部リンク:myfans.jp
111: 2023/10/22(日)23:58 ID:LoJn0Rcz(1) AAS
Geminiには既に失望が漂っている
このままでは焦燥に駆られたサムアルトマンに11/6隠蔽していたAGIを公表させるという
我々の当初からの計画も修正を余儀なくされるぞ!
112: 2023/10/23(月)00:50 ID:G+hIymXA(1) AAS
GeminiもBardと同じく最初はイマイチだけど公開数ヶ月で急激に質を向上させてくると予想
113: 2023/10/23(月)01:03 ID:UMkV+8mv(1) AAS
Claude2で、段階を踏んだ検討をさせるテスト
外部リンク:poe.com

Claude2は、ステップ数を(ルール違反をしてでも)少なくしようとする傾向がある
指示の曲解傾向は間違いなくClaude2の方がGPT-4よりはるかに高い
114: 2023/10/23(月)01:33 ID:XKNiUhn1(1) AAS
土日にDALL-Eで結構な枚数の壁紙つくった
これマジで底辺絵師は職を失うな

400枚ぐらい作って300枚保存、そのうちの選りすぐり30枚ぐらいを壁紙スライドショーにした
10枚に1枚の選りすぐりだからどれも素晴らしい
115: 2023/10/23(月)01:51 ID:FtB2vDzZ(1) AAS
>>4
・Prompt Engineering Guide: 外部リンク:www.promptingguide.ai

プロンプトをデザインする一般的なTips

するかしないか?

プロンプトを設計する際のもう一つの一般的なヒントは、「しないこと」を言わず、「すること」を言うことです。これにより、より具体的になり、モデルから良い回答を得るための詳細に焦点が当てられます。

以下は、映画の推薦チャットボットが、私が指示を書いた方法のために、正確にやりたくないことに失敗した例です--何をしないでくださいということに焦点を当てています。
省13
116
(1): 2023/10/23(月)11:03 ID:5I1qdSUU(1/2) AAS
「ベッドの表面がエクセルシートのA1からE12だとして、C1とC2に枕が置かれているリアルな画像を生成させたいのですが、どんなプロンプトにすれば良いでしょうか?」
とbingに質問したら次のような画像が生成されました。
違うんですよね。マス目とか残ってちゃダメなんです。
どんなプロンプトにすれば良いでしょうか?

外部リンク:www.bing.com
1-
あと 886 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s