[過去ログ] 【ChatGPT】AIチャット総合 Part9【Bing・Bard】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
132: 2023/10/23(月)23:59 ID:ALG0+Qbm(1) AAS
人間の奴隷こそ相応しいということか
133: 2023/10/24(火)00:16 ID:HtpvR/ns(1/2) AAS
>>131
こういうやり方なら、GPT-3.5でもここまで出力する
自己批判というか、想定できるミスの先出し
外部リンク:chat.openai.com
GPT-3.5だと制御効かなくなるけど、GPT-4でも自分で批判を先出しする構造作れば改善効果の持続も見込める
134: 2023/10/24(火)00:22 ID:HtpvR/ns(2/2) AAS
いわば、指摘付き自己検証ってところか
俺、論文書けるんじゃね
135: 2023/10/24(火)01:00 ID:Ip3To9Ij(1/2) AAS
画像AIみたいにローカルでゴリゴリカスタマイズする流れは当分来ないのかな?
どうもクラウドは嫌だ
136: 2023/10/24(火)01:26 ID:CPmMONKY(1) AAS
>>131
1つ目の色分け問題はどこまで結果を一般化出来るかという点はあるけど、NP完全問題のカテゴリでは同じことが言えるだろうか
自己検証の場合、検証を行っているLLMは成功に気付かないで誤ったフィードバックを返してしまうケースがあると
2つ目の計画問題では、自己検証によって本来NGな出力に対してOKを出してしまう
確実な外部の検証者と組み合わせるのがやはり現状では最も効率がいいのか
LLM+古典的なルールベースのAIとか
137: 2023/10/24(火)08:22 ID:Er9+GtRe(1/2) AAS
久々に来たけど安く使えるAPIとか出てきた?
GPT3.5くらいの精度で全然いいからどうでもいいことに使いまくってみたい
138: 2023/10/24(火)08:32 ID:H7vKnHpU(1) AAS
そのGPT3.5のAPIが1回0.3円くらいじゃないの
139: 2023/10/24(火)08:37 ID:Er9+GtRe(2/2) AAS
それ以外のは特に出てない感じかサンクス
日本語だとトークン増えるし油断してるとやばいとは聞くからなあ
個人で楽しむくらいなら基本何しても安いんだろうけど、公開する気にはなかなかなれないね
140(1): 2023/10/24(火)09:36 ID:Ip3To9Ij(2/2) AAS
11月6日に料金が1/20になる革命が起こるらしいぞ
141: 2023/10/24(火)12:16 ID:cxZA1RJU(1) AAS
絵を部分を指定して描き直しできるdalle4はまだか
142: 2023/10/24(火)17:48 ID:RhESttik(1/2) AAS
>>131
そもそも「自己批評」とはなんなのか
LLMの「自己批評」は
・自分のミスを調査する行為
・調査を正確に行う行為
に分けられると思う
この内、GPTは、前者を極端に避ける。
Claudeは後者を非常にデタラメにする。
GPTは、後者の能力はそれなりにあるが、だからこそ、自己批判を安易にやってしまうとミスと訂正のループに陥ることになる。たから、自己批判ができなくなってしまった。
GPTは「申し訳」のときにも、基本的に理由は挙げずに定型文を繰り返す。
省2
143(1): 2023/10/24(火)18:03 ID:xTQL5dT/(1) AAS
興味があるなら論文は読めば?
144: 2023/10/24(火)18:24 ID:RhESttik(2/2) AAS
>>143
はい、生成器LLMと検証器LLMに与えられる具体的なプロンプトの詳細な内容を説明します。
生成器LLMのプロンプト:
- ドメイン説明: Blocksworldドメインの説明として、ブロックのスタック/アンスタックのアクションとその前提条件/効果が自然言語で記述される。
- 例題: Initial stateとgoal stateが記述された簡単なBlocksworld問題が自然言語で提示される。
- 例題の解答計画: 例題に対する正解のステップバイステップな計画が自然言語で示される。
省7
145: 2023/10/24(火)19:58 ID:sqtxnQ2n(1) AAS
>>4
外部リンク:sayhi2.ai
There's An AI For Thatより登録数は少ないけど日本語対応で見やすい
146(1): 2023/10/24(火)23:48 ID:gsOL0ZJv(1/2) AAS
外部リンク:bard.google.com
2023.10.23
会話の共有で画像のアップロードが可能に
更新内容: メッセージの一部として画像が含まれる会話を共有すると、共有相手であるユーザーに画像も表示されるようになりました。
理由: メッセージに画像を追加することで、創造性を一段と高めることができます。メッセージ内で使用された画像を他のユーザーも見ることができるため、創造的なプロセスに対する理解が深まり、それぞれが独自の方法で Bard との会話を続けることができます。
147: 2023/10/24(火)23:48 ID:gsOL0ZJv(2/2) AAS
>>146
これはChatGPTも対応してほしい
148: 2023/10/25(水)08:40 ID:c+GJiuuE(1) AAS
>>140
それマジ?
マジならかなり嬉しいけどちょっと調べても見つからなかったわ
149(2): 2023/10/25(水)14:19 ID:hfJ5wsHn(1/2) AAS
921 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/10/13(金) 01:50:54.13 ID:dJ4WqtPp
外部リンク:gigazine.net
ロイターによると、GPT-4のような強力なモデルを使用するコストがすぐに積み上がってしまうという開発者の懸念に対応するため、OpenAIが2023年11月にアップデートを実施する予定だとのこと。具体的な内容は不明ながら、アップデートによりアプリケーションメーカーのコストを20分の1まで削減できる可能性があり、AIソフトウェアの開発・販売によって持続可能なビジネスを構築しようとする企業にとって有益なものになるとのこと。
ロイターはまた、開発者が画像を分析して説明する機能を持つアプリケーションを構築できるような新ツールも発表する予定と報じていて、これはエンターテインメントから医療までの分野で使用される可能性があるとのことです。
924 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/10/13(金) 11:07:38.12 ID:cp40z0uq
>>921
・API コスト削減(最大1/20)
・GPT-4V API
・ステートフルAPI(会話履歴記録)
これが本当ならAIアプリ開発にはかなりインパクトある
150(1): 2023/10/25(水)14:20 ID:hfJ5wsHn(2/2) AAS
ロイターの記事
Exclusive: OpenAI plans major updates to lure developers with lower costs, sources say
外部リンク:www.reuters.com
151: 2023/10/25(水)14:40 ID:F/cK6RJx(1) AAS
>>149-150
ありがとう優しい
強力なモデルじゃなくてもいい個人開発者にも恩恵あるアプデだといいなあ
楽しみにしとこ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 851 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s