[過去ログ] 【ChatGPT】AIチャット総合 Part9【Bing・Bard】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
598(1): 2023/11/09(木)21:36 ID:Nn49BQnp(1) AAS
GPT4のトークン増えたのは、APIだけ?
GPT PLUSのGPT4はトークン数は変わらずかな?
599: 2023/11/09(木)21:38 ID:db6rhsfD(1) AAS
未だにAll toolsこねーんだけど舐めてんな
600: 2023/11/09(木)21:41 ID:Bc0c1+KP(1) AAS
いまだに何一つアップデートされないハズれアカウントおりゅ?w
ここにおりゅで…
601: 2023/11/09(木)22:23 ID:+awEnEnz(3/4) AAS
今回は、一回転生してる俺でも比較的早くきたしアップデート来てないやつなんていないよ
602: 2023/11/09(木)22:39 ID:VZNpxw5m(4/5) AAS
>>585
> ここに情報を落とすのを止めた。「敬語」の時に粘着されてウンザリしたから
気持ちはわかる。そのうえで、その程度の情報は落とさないでけっこうw
その程度とは、粘着されたぐらいで書くのやめようと思う程度の動機ならば。
おれは書くことが必要と思ったらどんな誹謗受けても書く。
603: 2023/11/09(木)22:43 ID:VZNpxw5m(5/5) AAS
>>584
> Bingって〇〇について聞いて、それなら具体例出してみたいなこと投げると、〇〇についてじゃなくて、急に話題全然違うものにするけど、ChatGPTみたいに話題ぶった切らないで続けられないの?
ビングとGPTに同じプロンプトで、両方とも共有で見せて。おれはビングひとすじのプロだ。
有益な指導したる。
604: 2023/11/09(木)22:52 ID:NQm4Qlne(1) AAS
>>598
聞く前にまず公式発表を読もうぜ
外部リンク:openai.com
GPT-4 Turbo is available for all paying developers to try by passing gpt-4-1106-preview in the API and we plan to release the stable production-ready model in the coming weeks.
605(1): 2023/11/09(木)23:07 ID:+awEnEnz(4/4) AAS
プロンプトエンジニアリングって言葉半年以内になくなりそう
GPT-4にせよClaudeにせよ普通に明示的な指示無視するし
606: 2023/11/10(金)01:17 ID:dfKjZe37(1) AAS
GPT-4(All Tools)が無料プランで使えてたのに、さっきみたら消えてた
607: 2023/11/10(金)06:56 ID:ryiedka9(1/2) AAS
>>605
なんらかの調教ができないと収拾付かないんじゃ無いのかな
608(1): 2023/11/10(金)07:35 ID:PESyih+H(1) AAS
プロンプトに四苦八苦してると、普段いかに自分が「察しろ」を他人に強制してたか良くわかる
609: 2023/11/10(金)07:36 ID:gLOpSrtN(1) AAS
音声会話、使える端末と使えない端末があるな
610: 2023/11/10(金)07:42 ID:GWjdsRvU(1/2) AAS
>>608
確かに
611: 2023/11/10(金)07:51 ID:zue1fGn1(1/8) AAS
プロンプトに悩むのも今年一杯だろう
来年にはアレしといてで通じる
612: 2023/11/10(金)08:04 ID:GWjdsRvU(2/2) AAS
おっしゃったとおり優勝しておきました!
613: 2023/11/10(金)10:06 ID:CYKtrrjH(1) AAS
ちゃう、アレのアレや
614(2): 2023/11/10(金)10:42 ID:JIWTNvYf(1) AAS
GPTsが全Plusユーザーに展開されたな
笑うわこんなんw
@sama
GPTs can save a lot of effort:
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
615: 2023/11/10(金)10:57 ID:SbT/zzLW(1/2) AAS
>>594
Assistant APIなら出来るみたい
@npaka123
複数のアシスタントで討論させるテスト。
GPTsやAssistant Playgroundだとまだできなさそうだったので、Assistant APIで試す。
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
@npaka123
RinnaのYouriさんも討論に参加させてみる。
ユーザーメッセージのメタデータでユーザーとYouriのどちらからのメッセージかは判別できそう。
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
616: 2023/11/10(金)11:02 ID:SbT/zzLW(2/2) AAS
前に既存のサービスで複数AIの合議制みたいなの作ったことがあるけど、Assistant APIなら簡単に出来そうだ
503 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/07/23(日) 07:28:22.41 ID:24OC2MMP
外部リンク:www.stack-ai.com で3つのLLMの合議制みたいなのを作ってみた
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
左のInput in-0 がユーザーの入力
それを上のOpenAI llm-0 (gpt-3.5-turbo)と下のAnthropic llm-1 (claude-instant-1)のそれぞれに送る
そしてユーザーの入力と2つのLLMの出力を真ん中のOpenAI llm-2 (gpt-4)に入力する
gpt-4には、2つのLLMの回答の要点をまとめて共通点と相違点を出力、さらに自分(gpt-4)の意見を加味して3つのLLMの意見をまとめて最終的な回答を作るように指示する
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
例として、in-0に「大規模言語モデル(LLM)は知性を持つと言えますか?」と入力した結果
省3
617: 2023/11/10(金)11:09 ID:zue1fGn1(2/8) AAS
マギシステムが完成したか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 385 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s