[過去ログ] 【ChatGPT】AIチャット総合 Part9【Bing・Bard】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
772: 2023/11/16(木)01:03 ID:FVYeM2SV(1/3) AAS
ようやくBingにプラグインがきたか
最初に発表してから半年?調整に苦労したんだろうな
今はSearchプラグインも入れて6個だけど、これから増えるんだろう
画像リンク[png]:i.imgur.com
773: 2023/11/16(木)01:46 ID:FVYeM2SV(2/3) AAS
外部リンク:copilot.microsoft.com
774(1): 2023/11/16(木)01:47 ID:FVYeM2SV(3/3) AAS
Microsoft Copilot
外部リンク:copilot.microsoft.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
ブランドはCopilotに統一する方向なのか?
775: 2023/11/16(木)03:30 ID:sPSn9Yg3(1) AAS
・Copilot StudioからGPTsとかプラグインが作れるように
・ブランドの整理
Bing Chat→Copilot
Bing Chat Enterprise→Copilot Pro
Windows Copilot→Copilot in Windows
Windows Copilot(企業)→Copilot Pro in Windows
Microsoft 365 Copilot→Copilot for Windows
EdgeでもChromeでもSafariでもCopilot
・Models as a Service
Llama as a Service
省4
776: 2023/11/16(木)03:52 ID:4/qjG50Z(1) AAS
今年のMicrosoftは去年以上に本気だな
777: 2023/11/16(木)04:06 ID:F8aiZnbZ(1) AAS
@ctgptlb
マイクロソフトは IgniteでAzure AI Studioを発表
@ctgptlb
【速報】マイクロソフト、Azure OpenAI Service で
・GPT-4 Turbo
・GPT-4 Turbo with Vision
・DALL•E 3
・Fine-tuning
の提供を約束。今週中にもプレビューを公開か。
Azure AI Vision によりビデオプロンプトのデモも📹
省10
778: 2023/11/16(木)05:29 ID:FRGz0w+q(1) AAS
>>759
意図的にそういう風に学習してるんじゃないかな
一時期AIで卒論とか書くのが海外でも問題になってたし
春頃は今ほど型にはまった回答じゃなかった気がする
779: 2023/11/16(木)08:35 ID:K0e3Ij7w(1/2) AAS
MSはopenAI手に入れたのが大きかったな
コルタナちゃんのままだと多分AI開発の最後尾になってたわ
780: 2023/11/16(木)09:55 ID:lZCcB7DK(1) AAS
あとでCopilot Studio触ってみるか
Microsoft、「Bing Chat」を「Copilot」にリブランド GPTも作れる「Copilot Studio」も発表
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
“オリジナルCopilot”が作れる「Copilot Studio」登場 スタンドアロン型にも対応 GPTとも連携
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
781: 2023/11/16(木)10:12 ID:l1+1mHcl(1) AAS
コパちゃんって呼んでもいい?
782: 2023/11/16(木)10:33 ID:QVQaNolh(1) AAS
いつの間にかPCの左下に追加されてたけどこいつか?
エロに使えねーかな
783: 2023/11/16(木)10:50 ID:LW4SbM3J(1) AAS
アルトマンはAgentって言葉を強調してたけど、ナデラはCopilotをこれでもかってぐらい強調してたな
Bingは検索エンジンのブランドとして残るだろうから無くなりはしないだろうけど
784: 2023/11/16(木)12:01 ID:ghUF38VX(1) AAS
OpenAIは、既にGPT-7までの商標を申請している
GPT-5
7月18日
外部リンク:tsdr.uspto.gov
GPT-6
10月20日
外部リンク:tsdr.uspto.gov
GPT-7
10月20日
外部リンク:tsdr.uspto.gov
省1
785: 2023/11/16(木)12:11 ID:UYJOlTzk(1) AAS
Copilot Studio
GPT Builderよりもサクサク作れそう
外部リンク[html]:www.publickey1.jp
786(1): 2023/11/16(木)13:50 ID:58aYQv1d(1) AAS
Copilotの愛称をいくつか考えてみてください。日本人に発音しやすく、親しみやすいものが良いです。
外部リンク:sl.bing.net
787: 2023/11/16(木)15:29 ID:jmFWMDMc(1/3) AAS
Bing は AI 搭載の Web 用コパイロットです
とかファルシのルシがパージしてみたいな事になりつつあるな
名前を付けるなら美少女アニメキャラ絵も付けてくれないと識別できない
788: 2023/11/16(木)15:56 ID:ideGmbFD(1) AAS
カスタムCopilotとGPTsの大きな違いはここか
GPT Builderで作ったカスタムGPTは、フロントは常にChatGPTになる
でもCopilot Studioで作ったカスタムCopilotは、いろんなチャネルがある
Microsoft Copilot(旧Bing Chat)はそのチャネルの一つに過ぎないと
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
789: 2023/11/16(木)16:45 ID:K0e3Ij7w(2/2) AAS
>>786
コロットがいいな
今トップを走ってるけど近い将来他企業の隠し球で一発逆転されて急速に落ちる未来を暗示しているようで
790: 2023/11/16(木)17:28 ID:Tr8lgcX6(1) AAS
アップル、ついに生成AI発表か 2024年、Siriに搭載との報道
外部リンク:ascii.jp
本当に来るのか…?
791: 2023/11/16(木)17:36 ID:jmFWMDMc(2/3) AAS
copilotはMSの製品じゃなくて、アプリと同義語で使ってるのか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 211 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s