ウクライナ アゾフ大隊とドンバス大隊について [無断転載禁止]©2ch.net (389レス)
ウクライナ アゾフ大隊とドンバス大隊について [無断転載禁止]©2ch.net http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/europa/1478574062/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
370: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/04/30(日) 18:53:28.32 ID:ye3NJ5wv ロシアのウクライナへの侵攻を止めるために プーチンの失脚を ・そのためには、来年3月に行われる予定の大統領選挙に打撃を与えるのが一番 ・そのためには、今年の夏から秋に、ウクライナからロシアを追い出す寸前にしておくべし さらに、ウクライナ侵攻はプーチンの野望:ウクライナを征服して英雄になり、終身皇帝になりたいという しかし、ウクライナ侵攻は明白に失敗で、早く止めた方がいい! この情報を、ロシア国民と共有しよう! 核兵器を使用させないためには、絶妙の手加減の調整が必要だろうが 米政権は、それを目指してほしい! そして、プーチンの退陣を促そう! それが、終戦の早道だ! https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230115/k10013950101000.html NHK “プーチン大統領側 来年の大統領選へ立候補の準備” ロシア紙 2023年1月15日 ロシアの有力紙は、プーチン大統領側が来年3月に行われる予定の大統領選挙への立候補に向けて準備を始めたと伝えました。 ロシアの有力紙「コメルサント」は13日、ロシアの大統領選挙が来年3月に予定通りに行われ、プーチン大統領側が立候補に向けて準備を始めたと伝えました。 プーチン政権に近い関係者の話として伝えたところによりますと、政権の担当者がプーチン氏の立候補に向けて最近、専門家たちと協議を行ったということです。 2000年から大統領を続けるプーチン氏は次の大統領選挙に立候補するかなど、みずからの去就については明らかにしておらず、軍事侵攻が続くなか5期目を目指して来年以降も政権を担うのか、動向に関心が集まっています。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230430/k10014031011000.html ゼレンスキー大統領 領土奪還まで長期戦辞さない姿勢強調 NHK 2023年4月30日 ゼレンスキー大統領は、ロシアとの戦闘が今後何十年と続く可能性もあるとして、南部クリミアを含むすべての領土を奪還するまで長期戦も辞さない姿勢を強調しました。 そのうえでウクライナ側の反転攻勢を成功させるためには各国からの一層の軍事支援が必要だとして「第3次世界大戦のリスクを高めるより、いまウクライナを支援するほうが安上がりだ」と述べ、改めて支援を求めました。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/europa/1478574062/370
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 19 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.367s*