[過去ログ] 【元気玉】麻生総理に応援カードを送るスレ【2】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
615: 2009/06/24(水)01:02 ID:k83R63xS(2/2) AAS
614ありがとう。出してみる。
616: 2009/06/24(水)01:04 ID:O96g1C+j(1/2) AAS
>>613
やっぱり鳩山は裏切り者なの…?
あんまりいい感じじゃないとは思ってたけど。
麻生総理応援してます!メールは送った。
次はFAX支援します。
617(1): 2009/06/24(水)01:14 ID:3RJq8Iil(1/3) AAS
>>613
鳩山ヒドス…水曜日にどうこうって鳩山の乱って事?
FAXって地元議員以外に誰に送ったらいいだろ…?スレ違いか。スマソ
618: 2009/06/24(水)02:01 ID:H8ISOTBt(1/3) AAS
>>617
ここはカードスレですもんね。
でも、状況が状況だけに・・・。
↓FAXのことが書いてありました。メールよりもいいらしいです。
外部リンク:www.freejapan.info
619: 2009/06/24(水)02:45 ID:/luOR4DT(1) AAS
自分たちがこんなに頑張ってるのも邦夫のせいなのか
620: 2009/06/24(水)03:53 ID:xON+UlTp(1) AAS
freejapan絡みはよそでやってくれ…
621: 2009/06/24(水)10:18 ID:p6Ng+jLT(1) AAS
まじで今は、フリージャパンとか水間とか見たくないわ。
622: 2009/06/24(水)11:38 ID:k+7l7tBN(2/3) AAS
気になるなら「特定の個人、団体とは一切無関係です」とか
一文どっかに入れておくといいかも。
誰だって自分の動きを無関係な誰かに利用されたいとは思わないもんね。
でも、応援してるんだって伝えたかったら、
なんかしらFAXでもカードでも見せないと伝わらないしね…
623(1): 2009/06/24(水)13:09 ID:HuhSjTH+(1) AAS
freejapanがやっぱり乗っかってきたねw
あの変な書き込み(水曜日がタイムリミットとかいうやつ)、あいつらの仕業かも
別に期間区切って不安を煽る必要はないのに…
(二人も続けて総理を突然辞めた、ということがあったから、信じやすいのかな)
麻生さんは今日もちゃんと仕事してる
引き続き応援するだけだ
624(1): 2009/06/24(水)13:15 ID:QGMZlJbv(1) AAS
>>623
確信はないけど、あるかもしれないね。とりあえずアドバルーン揚げて乗ってきたから動画を上げてって・・・。
freejapanって、何か2ch発でもイベントがあるとそれに乗っかって
自分達の手柄というか、自分達が呼びかけたからって言うふうに持っていくから微妙だ。
625(1): 2009/06/24(水)13:23 ID:DpayvhZ4(1) AAS
水間は、麻生批判、それだけでなく吉田茂まで貶める内容を投下してた。
今更、なんで乗っかってくるのか意味不明。
自分らが国民を動かしているという権威を示したんだろうね。
抗議する手段はないものか。
626: 2009/06/24(水)13:25 ID:hVZlgOe2(1) AAS
今回の鳩山の件で離れた人もいると思うけど
まだまだ信用してる人もいるね
そういえば西川京子さんも絡んでたな…
あの辺の保守系の人を信用してるのかもしれんが
どんどん水間の言い分がエスカレートしていってることに
気付く人が多くなることを祈るよ
627: 2009/06/24(水)13:30 ID:f3oqZnP6(1) AAS
>>625
国士系の人には吉田茂は受け入れたくないのかもねw
実は現実的な麻生さんも。
田母神氏くらいのことを言う人の方がうけるんでしょ
628: 2009/06/24(水)14:32 ID:zhojlF2f(1/3) AAS
別にM間氏とか関係なく、自分で送りたいと思えばFAX送ってもいいんじゃない?
気に食わないかもしれないけどそれで応援するのを躊躇するのは不本意でしょ。
特にハガキにこだわる必要もないわけだし。
629(1): 2009/06/24(水)14:38 ID:YJvF4h4R(1) AAS
誰も応援を躊躇するなんて言ってないと思うけど…
水間FAX運動はうさんくさいねっていってるだけで
630: 2009/06/24(水)14:43 ID:zhojlF2f(2/3) AAS
>>629
それなら別にいいんだけどね。
ただ、レスを読んだ他の人が躊躇しそうだなと思って。
631(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/24(水)14:59 ID:lq7yvF74(1) AAS
葉書に「こだわる必要」はないけど、
そもそもこのスレ的には葉書推奨よー。
FAXとかは迷惑にならないように気をつけて送らなきゃねって
初期からのお約束。
保守論壇(笑)の人達は現実路線の保守政権が誕生しても
平然と後ろから撃つから近頃ボミョウです。
632: 2009/06/24(水)15:10 ID:zhojlF2f(3/3) AAS
>>631
勿論その辺りは了解済みです。
「胡散臭く感じる」という考えもその根拠も理解してます。
それでも、それを理解した上でも今回はやるべきと思ってる人も少なからずいるのではないかなと思った次第です。
つまりは、まぁあまり他の人は気にせず、各個人が考える通りにやればいいんではない?というだけの話です。
633: 2009/06/24(水)15:35 ID:cZEkbM53(1) AAS
地元選挙区の議員のブログに「総理を支えてください」コメントしてきたよ。
党本部のフォームからも本名明記でメール送ってきた。
634: 2009/06/24(水)15:43 ID:G75LxmFY(1) AAS
FAX系ネタ続いてますね…
FAXは中川さんが議員辞職かと言われた時に思いあまって出したきりです
でも中山元国交省がFAXの応援メッセージが大量に届いた時感動してマスゴミに素直に語ってたから
やっぱり世代が上の人はFAXも嬉しいんじゃないかな?
ラジオのDJとかも中年以上だと、メールよりFAXのほうが「来た!」って感じがするらしいね
次スレを立てるときとかにでも
『水間JAPANとは一切関係ありません』などの断り書きをテンプレにいれたらどうでしょう?
私は周りの人間に対して自分の言いたい事をうまくまとめられないので
このスレを自分のブログで紹介してみました
麻生さん動画はフツーに貼ってる
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 367 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s