[過去ログ] TAC日商簿記講師はだれがいい?? (977レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
840: 827 2005/06/14(火)20:23 ID:??? AAS
二人いるんですね。
中村(隆)先生、でわかりますか?
841: 2005/06/16(木)21:25 ID:t5z8nxir(1) AAS
足立先生の授業はどうですか?
わかり易いですか?
今週末から2級簿記受けようと思ってます。
842: 2005/06/16(木)21:54 ID:??? AAS
どこの担当が誰ってどうしてみなさん知ってるんですか?
843: 2005/06/16(木)22:58 ID:ctMYpNZ8(1) AAS
窓口で聞けば教えてくれるし。
844: 2005/06/16(木)23:11 ID:??? AAS
TACに簿記の掲示板があってそこに各校舎の担当講師の名前が張り出してある
845: 2005/06/16(木)23:33 ID:??? AAS
教えてください
846: 2005/06/17(金)04:40 ID:??? AAS
また同じ講師にあたりそうだハズカシー
847: 2005/06/17(金)08:59 ID:1PhmOEU6(1/2) AAS
八重洲は木曜鴻上講師、金曜松本講師 by今日のTACより
それにしても昨日は友達同士の受講生が多く、席が隣同士が多かった
女の子同志ならまだしも男
848: 2005/06/17(金)09:18 ID:1PhmOEU6(2/2) AAS
女の子同士ならまだしも男が並んで座っているのが多かった
849(1): dai 2005/06/18(土)12:52 ID:kXcc4P24(1/3) AAS
講師ってホント重要、2級の講義でよくわかったよ。
ところで、工原の講師だれがいいかね。
@小林A鈴木B荻
上記の評判を見ると、@→A→Bのような気がするんだが。
ちなみに、2級修了者、超文型、05年11月合格目標者です。
850: dai 2005/06/18(土)12:54 ID:kXcc4P24(2/3) AAS
知ってる限りの講師表載せとくよ。
◆工原
@水道橋(月木夜):荻 講師
A新宿(月木夜):鈴木 講師
B水道橋(土曜):鈴木 講師
C新宿(土曜):小林(一) 講師
D池袋(火金夜):荻 講師
E池袋(日曜):小林(一) 講師
◆商会
F水道橋(火金夜):石川(貴) 講師
省5
851: dai 2005/06/18(土)12:55 ID:kXcc4P24(3/3) AAS
知ってる限りの講師表載せとくよ。
◆工原
@水道橋(月木夜):荻 講師
A新宿(月木夜):鈴木 講師
B水道橋(土曜):鈴木 講師
C新宿(土曜):小林(一) 講師
D池袋(火金夜):荻 講師
E池袋(日曜):小林(一) 講師
◆商会
F水道橋(火金夜):石川(貴) 講師
省5
852: 2005/06/19(日)01:44 ID:??? AAS
>>849
荻は母性本能を擽るタイプだよ。
俺は男だがウホッ!
853(2): 2005/06/19(日)19:15 ID:??? AAS
今日2級商簿受けてきました。
中嶋先生が担当だと思ってたら田中先生でした。
このスレでけっこう評判よくない田中先生ってこの方でしょうか?
854: 2005/06/19(日)19:33 ID:??? AAS
AA省
855(1): 2005/06/19(日)19:42 ID:??? AAS
AA省
856: dai 2005/06/19(日)22:34 ID:FXJKG7LO(1/2) AAS
>>853
昔、田中受けたことあるけど、
工業簿記だったが結構よかったぞ。
でも、「難しいところは無理しないで」って、
よく言うが、その通りやってるとスローすぎるから、
その辺は適当に、ペール上げてやってちょ。
857: 853 2005/06/19(日)22:43 ID:??? AAS
>daiさん
「簿記なんてつまんないんですよ。」
「みなさんがつまんないんだから教えてるほうはもっとつまんない」
「もう少しで休憩だからもうちょっとガマンしてくださいねー」
「もうすぐ終わりますからねー」
とか、何回も言うんです。
こっちは金払ってちゃんと勉強しようと思って通ってるのに
どうしてこんなやる気をそぐことばかり言うのかなって、
なんかイライラしちゃって……
「昨日の酒がまだ残ってるのかなぁ」って。まじめにやってよ!
省1
858: dai 2005/06/19(日)23:09 ID:FXJKG7LO(2/2) AAS
>853
田中確かに酒好きだって昔言ってたw
そしたら、曜日変えて、ほかの先生も受けてみたら?
会う人、会わない人、色々いるし
文型なら中嶋、理系なら松田とかさ。
859: 2005/06/19(日)23:20 ID:??? AAS
>daiさん
月〜土はみっちり仕事なんですよ……
テープもビデオもWebも、フォローは
みんな田中先生がおやりになっているとご自身がおっしゃっていたので、
選択肢が振り替え受講しかないのですが(汗
ほんと、人間どうしなのだから相性がありますよね。
どれかひとつぐらい違う講師のフォローも用意してくれればいいのに(泣
TACはそういう非人間的なところがある気がします。
ま、そこが逆に良い点なのかもしれないですけど。
残業前後の日に振り分けて水道橋の中嶋先生に行ってみようかなー。
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 118 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.229s*