[過去ログ] 【DDON】ドラゴンズドグマオンラインPart1147【PS専用】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
763: 2017/06/21(水)03:01 ID:2c10dHcJ(1/17) AAS
MHWの実機動画見たが
俺はDDONないしDD2(予定)でいいやって思った
MH自体嫌いでほぼやったことないんだが、確かに進化してるんだろうが
俺はMHよりDDの方が肌に合うわ

認知度が低くておもいっきし力入れて作ってくれないのが悲しい
765: 2017/06/21(水)03:05 ID:2c10dHcJ(2/17) AAS
なんかMHってバカみたいなんだよな
頭悪そうなゲームって感じ
PVがピークなんだよなぁ、いつも

ドグマは硬派な感じが好き、アクションも良い
ドグマの回し者みたいに見えるがそうじゃない、不満も多いが
MHはアカン、肌に合わん
なんか無双系とかそういうのも肌に合わんのだが

多分俺はもう日本人じゃないんだと思う(錯乱
770
(1): 2017/06/21(水)03:13 ID:2c10dHcJ(3/17) AAS
MHみたいな低俗な物で喜んでる日本人見てると
つくづく

ついていけねーなーー、、、
って思う。それが質の高い物なら良いが、俺から見るとウンコをうまいうまいいいながら食ってるように見える
MHWもいざ見てみると豪華は豪華でもキャビアのウンコみたいな感じ、結局は豪華な排泄物

ちょっと俺にはついていけない、理解できない、そういう感じ
あんなもんで喜べる知能が理解できん
771: 2017/06/21(水)03:18 ID:2c10dHcJ(4/17) AAS
今までのMHがノーマルウンコだとすると
MHWはキャビアを食った後のウンコ

結局はウンコ
847
(1): 2017/06/21(水)09:30 ID:2c10dHcJ(5/17) AAS
>>772
初代はゴブリンをなぎ倒すサイクロプスがいたような
敵同士の攻撃判定はあったよ確か(あまり利用はしなかったが

後、〜アイ系の異常攻撃は敵同士に当てると敵が異常状態になる
っていう戦略をポーンからアドバイスもらったこともある、やり方がイマイチわからなかったが

初代だとポーンが導虫の役割も持ってて敵の弱点とかアドバイスを戦闘中に叫びまくってた
ああ、あの頼れるポーンちゃんの設定にはもう二度と会えないのか
848: 2017/06/21(水)09:35 ID:2c10dHcJ(6/17) AAS
MH自体が全く肌に合わないから
MHWの放送だとむしろ、いつものMHやんけ、、、、
って思って数少ない幻滅した派なんだよなぁ

生態系とか狩るというコンセプトは凄く良いんだが
アクションもドグマと比べると圧倒的にショボいし、カッコよくない
UIも相変わらずゴチャゴチャしててゲームに対するこだわりが薄く感じるんだよな

UIとか操作性って肝と言えるくらい開発がこだわるべき箇所なんだよなぁ
MHはそういうの全然ないニワカ
人気に便乗してるだけに見える
849: 2017/06/21(水)09:43 ID:2c10dHcJ(7/17) AAS
>>772
まぁ敵同士が戦っても
そこまで面白くないけどね、今までの俺の経験上(うまくシステムに盛り込めば別だが)

設定から覚者は特殊な匂いが出てて魔物の攻撃対象になりやすいとか
なんかそんなんにすりゃ良いんじゃね
生態系は観察するのは面白そうだけどね

初代だとのんびり昼寝するサイクロプスとか観察できた気がするw
ああ、あと確かゴブリンの死体置くとグリフィンが飛んで降りてくるとか
色々OWとしてやろうとしてたな

ドグマは全てが地続きのOWだし
省3
852
(1): 2017/06/21(水)09:55 ID:2c10dHcJ(8/17) AAS
海外でドグマが売れなかったのって宗教問題的ななんかがあったって噂だが
もしそれが本当とするなら
他のあらゆるゲームがやってるのと同じように
海外でのタイトル名を変更したり、不適切な表現はカットするなりすりゃいいんじゃねーの?
DDONも海外展開してないみたいだが
854: 2017/06/21(水)10:01 ID:2c10dHcJ(9/17) AAS
確かにMHWのあのマップは良かったな
初代DDのはボタンの数上ああするしかなかったんだろうけど
俺はマップをあえて見ない派とかいう変な野郎なんで
面倒とは思ったがギリ許せた

ワンダと巨像なんかもあえて見難いマップ、開くのにワンテンポ遅れるマップにすることで
手元のコンパスを頼るという立体的な地図感が頭に成型されたからな
便利すぎて見易すぎるマップは逆に実際の地形よりマップ見ながら進んじゃって面白くない

DSとかの当時は下画面にアイテム設置箇所とか全部が表示されるマップを出すゲームが多く
もはやゲーム画面よりマップ見た方が早いとかいうので萎えた

ちょっと話逸れたな
856: 2017/06/21(水)10:06 ID:2c10dHcJ(10/17) AAS
初代だと
遠くの崖下の方にサイクロプスが見えて

あ、おる、なにしとん?あ、座った、あw寝たw
ってのがあったな

とりあえず気になったから近づいたら普通に起き出して戦闘始まったが
あれで寝てるところ(睡眠状態)を不意打ちできたら面白かったな
860: 2017/06/21(水)10:12 ID:2c10dHcJ(11/17) AAS
ゲームコンセプトもあるから一概には言えないが
俺はワンダと巨像がマップの正しい使い方だと思う

実際はマップ左下に全配置を表示するクソ便利マップを見ながら進むなんてできない
それはgooglemapですら出来ない(事故るから)

ワンダと巨像の敢えて分かりにくく、迷いに迷った挙句に目的地にたどり着く感動
こういうのは「敢えて不便にする」という粋なこだわりがないと作れないな
今の技術があれば萎えるくらいに便利すぎるくらいにできちゃうからな
ホラーゲームと一緒
敢えて暗く見にくくすることで臨場感をますのよ

全部がクッキリ見えてマップで敵の位置も表示するホラゲ何て萎えるだろ?
省2
861
(1): 2017/06/21(水)10:15 ID:2c10dHcJ(12/17) AAS
俺も海外評価の実情は詳しくないが
ドグマは他の和ゲーと比べてもより根強いコアなファンがいるイメージだな
DDONでも必死こいて海外からやってる奴らいるし13鯖だっけか

海外で受けが悪かった理由の一つが俺はBzだと思ってる(ゲス顏
863: 2017/06/21(水)10:22 ID:2c10dHcJ(13/17) AAS
DDONに限らず気付いたら
「あ!また左下のマップだけ見て進んでた!景色みそこねた」
ってなることが多い
便利だからついつい見ちゃうのだが、それだと雰囲気激減なんだよなぁ

便利ってのはゲームにおいてさじ加減が非常に難しい、特にじっくりやりたいオフゲなんかは
確かそういう意味が強いダクソなんかはマップ表示ないしな
あれも敢えて無くしてる

マップがあるとそこばっか見るし「道にも迷わない=面白み半減」だからな
道に迷う面白さも理解できない無粋なヤツにゃ分からんだろうが
865: 2017/06/21(水)10:25 ID:2c10dHcJ(14/17) AAS
重いのはゲーム最大の敵でもあるから
むしろ神殿に他人キャラ表示0にしたいくらいだわwいやマジで

光の計算が増えるランタンも消したいが暗くて見えねー、クソ
880: 2017/06/21(水)10:40 ID:2c10dHcJ(15/17) AAS
>>869
だからこそ2を期待してるのさw
マップに空白が多いのは新規IPで色々手が回らず間に合わず納期が問題だしな
絶対2で化けれた

色々目指してるところの高みが高いゲームだったからこそシリーズ化していって欲しかったんだわなぁ
荒いところとか穴を一つずつ埋めていって欲しかったわー
餓鬼向けに堕ちた浅いMHより硬派で独自の世界観が広がりそうだったんだがな

俺的には亜人種が出て欲しかったんだが、未だに一向にその手のがこない、、、
オーク?なーにそれ
896: 2017/06/21(水)10:56 ID:2c10dHcJ(16/17) AAS
ハゲは知ってる
鹿動画よく見るから上手い人は知ってるな

垂れ流し動画より、10分くらいの討伐参考動画を見るくらいだな
11分越えると面倒臭くなってくるw
899: 2017/06/21(水)10:58 ID:2c10dHcJ(17/17) AAS
ハゲはそんなに上手いイメージはないけどな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.660s*