[過去ログ] 【保湿】 乾燥肌スレッド 5 【保湿】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
342: 2012/03/22(木)08:36 ID:JHayrKmM0(1) AAS
洗い過ぎてるんじゃ?
343: 2012/03/22(木)11:25 ID:oQQ6+rk3P(1/2) AAS
1日1回夜にメイク落とし用でシュウのオイルクレンジングのみ。
極力擦らないようにしてるんだけど、小鼻の付け根だけがやたら乾燥するんだ。
344: 2012/03/22(木)13:17 ID:TY4emV5LP(1) AAS
もちろんそこにもちゃんと化粧水と乳液塗ってるよね?
塗っててもだめなら皮膚科へGO
345: 2012/03/22(木)13:55 ID:oQQ6+rk3P(2/2) AAS
ググってみたら自分と同じで小鼻の付け根が乾燥する人が多いみたい。
今でもしっかり保湿はしてるんだけど
もっとたっぷり保湿クリーム塗って寝てみる。
346(2): 2012/03/23(金)05:49 ID:xxasp2iV0(1/2) AAS
ワセリンとかいいっていうけど塗ったときは潤うが乾くと余計乾燥するから酷い乾燥肌の人にはあんまりオススメはしない
自分は病院でもらったロコイド塗って、乾燥おさまったら化粧水でできるだけ保湿するようにしてるんだけどこの間友人がつけてくれたクリームが
乾燥にすごくよかった。
名前はわからないから後できくつもりだが、黄色の円い入れ物で白いクリーム、蓋が茶色だった。薬局にあるらしい
オロナインみたいなものだけどオロナインじゃなくてしもやけとかあかぎれにも効くよっていってた
塗ったときクリームの白いのが広がるけど塗り込んだら色はきえて、翌日は凄くもちもちしました
347: 2012/03/23(金)06:02 ID:xxasp2iV0(2/2) AAS
連投で申し訳ないが、スクラブっていう砂糖石鹸もオススメ
アトピーもちだから母親が試しにとおくってくれたけど入浴時に乾燥部分に刷り込んで二分くらいパックしてさっと流しておわり。身体の乾燥はこれで落ち着いてます
ただアトピーがこれでなおるわけじゃないから薬と併用して乾燥による痒みはなくなったってだけですが
ちょっときになる乾燥肌の人にはきくんじゃないかなとは思います
348: 2012/03/23(金)07:08 ID:HbzsBBe30(1) AAS
スクラブってネーミングなら乾燥肌には怖いな
349(2): 2012/03/23(金)08:07 ID:UnmImqXd0(1) AAS
>>346
メンタムのメディカルクリームかキスミーのクリームじゃないかな?
350: 2012/03/23(金)08:15 ID:Hnf3qwh60(1/3) AAS
>>349
この2つのどちらかかもしれません
まじまじと見たわけじゃないのでケースも曖昧な記憶なのですが、すごくもちもちが長持ちしてよかったです
351(2): 2012/03/23(金)12:45 ID:C2XLtTjC0(1) AAS
>>346
なんかいろいろとおかしい
ワセリンは、水分補給もしないし吸収もされないから潤わないし
ロコイド=ステロイドは、皮膚炎に対する万能薬だから改善するのは当然だし
352: 2012/03/23(金)13:20 ID:3sx+Lneo0(1) AAS
>>351
なんだかあまり知識がなさそうだから中高生なのかなという気がしたんだけど…
353(1): 2012/03/23(金)13:22 ID:Hnf3qwh60(2/3) AAS
>>351
ワセリンで乾燥防いだ!って人がちらほらいたからかいただけで、ロコイドがステロイドなのも処方されてるんだからわかってますよ
354: 2012/03/23(金)14:43 ID:AVQT0lQR0(1) AAS
ワセリンで「蓋」をした結果乾燥を防ぐ効果を実感したって人が
ちらほらいるんじゃないかな。
355(2): 2012/03/23(金)20:37 ID:Hnf3qwh60(3/3) AAS
>>349
返信きたので一応書いておきます
ユースキンaと言うものでした。
356: 2012/03/23(金)21:05 ID:RzLudjbk0(1) AAS
にきび(ニキビ)で悩んだら、本物の方法で。。
外部リンク:nikibiwo703.hisa-hide.com
357: 2012/03/23(金)21:30 ID:qFzfFVX3O携(1) AAS
ユースキンAは黄色のクリーム
358: 2012/03/23(金)21:45 ID:fMDcXK0CO携(1) AAS
>>353
ワセリンで乾燥が防げた人には、それでいいんでないの?
余計に乾燥したり、ダメだったら言われなくても別の方法にするでしょ
何が一概に良い悪いじゃなく、自分に合った方法が一番だと思うけど
肌の調子良い人にまで自分基準でやり方変えさせようとする必要ない
359: 2012/03/23(金)23:30 ID:LWRk4wp+0(1) AAS
姑さんが暴れだしたぞあんまBBA刺激するな
360: 2012/03/23(金)23:32 ID:yxOzPReO0(1) AAS
ロコイドは結構強い薬と聞いた
瞼から目頭周囲が赤くブツブツできて酷く痒くなったから皮膚科でロコイド処方してもらって改善した
しばらくしたら頬も同じようになって残ったロコイド付けたら今度はもっと赤くヒリヒリしたから別の皮膚科に行ったら
そこでロコイドはきつい薬だから余計に炎症起こしたんだと
眼圧も上げる作用もあるから緑内障の人には避けていると、自分緑内障の気があるからロコイドは使わないように言われた
ロコイドより軽いキンダベートを処方してもらって塗っているときは良いけど塗らないとすぐ痒くなる
同時にプロペトを貰って化粧水のあと蓋をするように塗っている
ワセリンよりプロペトの方が良いんだけどちょっと高いんだよね
361: 2012/03/24(土)00:00 ID:h8keyEA4P(1) AAS
もうロコイドの話しはいいよ
処方薬なんだし参考にならない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 640 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s