[過去ログ] 【FF14】黄金のレガシー・ネタバレ可の感想スレ 78【馬鳥速報とFF14速報は当スレ転載した時点で大麻販売中⭕】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
933: 01/07(火)21:06 ID:C4fPC0ga(1) AAS
ここまでくるとあれだろ
本当のスフェーンはアレクサンドリア崩壊前にとっくに死んでるが
死んだこと発表すると国が混乱するから
影武者のスフェーンに初期永久人システム使ってスフェーン本人と思い込むよう暗示させてて
国民が優しいスフェーン様と思ってたのは偽スフェーンのほうで
本当のスフェーンはクソみてぇな性格の女ってやつだろ
よしくんとだいちくんこういうの好きだろうし
934: 01/07(火)21:19 ID:T2M/y4H9(1) AAS
なんの脈絡もなく本スがラマチ♥になってサリーアンテスト失格になりそう
935: 01/07(火)21:22 ID:BCkowlox(1) AAS
一応レース参加についてだけは暁月最後の肉ムシャムシャ兄貴の一人が他の国に戦争仕掛けそうでヤベェンダワドン太郎で歴代拡張の暁介入と同じ整合性を取ってたつもりなんじゃない?
じゃあサンクとウリ公は依頼来たからってホイホイ大麻販売しに行ってるのはどうなんだよの所は全くフォロー入ってないと思うけど
黄金本編で触れてたのって年長おじ組コナチのいい支えになってたね^^の部分だけであの二人が内政干渉してない言い訳系はなかったよね?
レース以降のムーブはお察しのアドセンスクリックお願いしますだから省略
936: 01/07(火)21:48 ID:JeItRt9O(1) AAS
昔はシナリオ合宿とかやってたらしいがもう無さそうだな
あってこれならいよいよ救いようも無いが
937: 01/07(火)21:52 ID:3OF8QhZw(5/7) AAS
ソリュ9の技術導入したらリニアモーターカーくらいあっさり実用化できそうなのに機関車って😅
938: 01/07(火)21:53 ID:3OF8QhZw(6/7) AAS
今のストーリーチーフの元で合宿したら頭おかしくなるで
939: 01/07(火)21:54 ID:ZEvMKIlu(2/2) AAS
>>929
ヤシュトラが交渉しに行くのはないだろうから同行しなかったアルフィノアリゼーが交渉だろうな
暁が理念忘れた最低の奴らになっちまったよ
コの横にいるアジュダヤが人質にしか見えなかった
940: 01/07(火)22:35 ID:m3Jl/2GQ(3/3) AAS
7.1の最後でスフェーンの視界が完全な人間になってるから生身で出てくるわけだ
で・・・そうなるともう一回処分するってのは考えにくいのでスフェーンだけは生き残るんじゃない?
ウは知らないけどな
941: 01/07(火)22:42 ID:4s2KpZ7M(3/3) AAS
電子機器を触ったことがなさそうなラマチが「メインターミナルをシャットダウン」とかよく意味を理解できてるな
自然や動物が大好きだったカフキワが物語の最重要施設をハッキングしまくりなのも凄い
942: 01/07(火)23:24 ID:5dV272fh(2/2) AAS
しかも黄金って悪い部分が複合的なんよね
描写不足と過度が同時に存在しちゃってる
ただ個人的にこの部分は、監修や編集とかの管理側が機能してないってことだとは思う
943: 01/07(火)23:28 ID:sWhM0xY0(3/3) AAS
どいつもこいつも説得力の欠片もない都合のいい人形
カフキワをすごいと微塵も感じなかったわ
944: 01/07(火)23:38 ID:3OF8QhZw(7/7) AAS
ストーリーの拙さ雑さご都合主義下手さは全てストーリー班の責任だよ
それを変更せずリリースしたのは吉田の責任
メインストーリー担当に選んだのは吉田なのか別の力が働いたのかはわからん
945(2): 01/07(火)23:57 ID:AcTGpGsG(2/2) AAS
>>929
どっかのタイミングでアルフィノだかが繋げてくれたおかげですみたいな事言ってたから
アルフィノがヴリトラと繋げたんだろ
見方によっては原初世界の危機ではあるから応援に来る事自体は別にいいとは思うけどね
アジュダヤの件で暁に借りがあるし、無償の応援だとしてもラザハンサイドの判断的には疑問じゃないし
まぁ暁がトライヨラ陣営にそこまで肩入れするのが変って話ではあるんだけど
トライヨラに居る手前都市が破壊されたら物理的に帰れなくなるし
返り討ちにするしかないから助けがいるみたいなくだりがあれば、暁助けるついでに結果的にトライヨラが助かるだけっていうのでまだ分かるんだけど
946: 01/08(水)00:06 ID:yoxfqM+e(1/2) AAS
ヴリトラは国際問題になるので
レポリットのロボ兵器郡でも呼ぶのはどうだろうか
たぶんゾ艦隊より強い
947(2): 01/08(水)00:28 ID:lM+tU/WA(1/5) AAS
原初世界の危機は、プレーヤーがストーリーを進めた結果分かるんであって
あの時点でのヒカセンたちの認識としては「よく分からんドームがいきなり出現して、武装勢力が攻めてきた」って程度でしょ。
7.0って全体的に、脚本家が分かっていることと、その時点でのキャラクターが把握できていることの区別ができてないよね。
ゾラージャも「7.0ではこの後、敵になるし、7.1で背景説明するから7.0では深掘りしなくていい」って区別ができない脚本家は判断したんだろうけど
プレーヤーからしたら「なんでゾラージャいなくなったのはスルーしてウは就任式やっての?家族が行方不明なのに気にならないの?」と???だらけだよ。
948(1): 01/08(水)00:38 ID:uDwQcT36(1/4) AAS
>>947
すぐトラルまで行ける航空戦力ってドラゴンしか居なくね?
949(1): 01/08(水)00:46 ID:lM+tU/WA(2/5) AAS
>>948
「航空戦力が必要だ!だからヴリトラに協力を願った」は理解できるけど
「原初世界の危機だから〜、相手は第9世界だから〜ヴリトラが来るのは当然」は、いやその時点ではヒカセンたち把握してないだろと
950(1): 01/08(水)00:47 ID:eyad0cfU(1) AAS
>>947
これ
だから7.0時点で永久人って単語を知らなかったはずのソ9住民が7.1で突然「永久人になっちゃおう」って言われて何の疑問もなく受け入れてる
951(1): 01/08(水)00:48 ID:uDwQcT36(2/4) AAS
>>949
それ言ってるのは>>945で
キャラクターじゃ無いだろ
952: 01/08(水)00:50 ID:uDwQcT36(3/4) AAS
>>950
単語は分からなくても存在は知ってたわけだし
字面でも分かるし
プレイヤーだって永久人すぐに理解出来ただろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 50 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s