[過去ログ] ◆トラウト◆埼玉の管釣り・2©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
599(5): 2017/01/18(水)07:40 ID:QiWIxmyV(2/2) AAS
>>598
ありがとう!
やっぱりセットが無難なんだね
ちなみにルアータックルのセットってチープだから後々買い替える事になるけど
フライのセットてそんな事ないの?
結構な値段だし
602: 2017/01/18(水)16:53 ID:bvMN3Djn(1) AAS
>>599
最初から買い換えが嫌でルアーでいうルビアスだのカーディフだのプレッソにステラだのそろえる予算があるなら店に相談しなさいな
どちらにしろ4番か5番の竿がいいと思うけど
ほれ、財布にいくら入ってるか跳ねてみろ
605(1): 2017/01/19(木)03:33 ID:3IqRMYlC(1) AAS
>>599
オレは最初セット買ったけど、やはりチープで使ってる内にどうにも耐えられんくて、初心者本とサイトを見て一通り勉強して、で、タッコロベリーでセットを二束三文で売ってロッドとリールの中古を買い直した
しかしラインだけはそういう訳にも行かず
606: 2017/01/19(木)07:29 ID:Pg7rRrEF(1) AAS
>>599
>>598のリンク先のセットはワゴンで売ってるようなルアー管釣りセットではないですよ
ルアーの合間にやるだけではもったいない位だと思う
アキスコ、グレイン、キャップスなどの#4か#5で問題ないです
ただフライメインでガンガンやってくってなると>>605みたいな事もあると思うけど
608: 2017/01/19(木)08:54 ID:ZRJN6F7N(1) AAS
>>599
フライの場合、ロッド、ライン、リールの順番で金を掛けるのが吉。
なんといってもロッドだよ。
リールなんて極端に言えばロッドとバランスが取れる重さで、ラインがちゃんと入れば問題ない。
セットでもダイワ辺りのならそれ程悪くはないと思うが、それはそれ程飛距離を必要としない場所で
手返し重視の釣り方ならって話。
埼玉のポンドならほぼ問題ないだろうけど、県外の大型ポンドに行くと話が変わる。
飛距離を出すならそれなりにバットパワーのあるロッドを選ぶ方がいい。
611: 2017/01/19(木)09:47 ID:HzffFkLz(2/2) AAS
スイマセン>>599です
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.788s*