[過去ログ]
【Real】久保建英応援スレ part1323【Sociedad】 (1002レス)
【Real】久保建英応援スレ part1323【Sociedad】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/football/1729789683/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
526: 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 35d6-RUOK [202.223.104.42]) [] 2024/10/25(金) 22:33:20.36 ID:m4tmiEc40 小宮の記事でも貼っとくか。 久保建英は左サイドに回ってヨーロッパリーグ初勝利 「効率重視」の戦術に自分を落とし込んだ sportiva.shueisha.co.jp/clm/football/wfootball/2024/10/25/post_188/ > 久保の左サイドに違和感はなかった。主戦場は右サイドだが、自由度は高く、そもそも固定されている印象はない。どのゾーンでも、高いレベルのプレーができる。実際、日本代表ではシャドー、トップ下もやっているし、ラ・レアルでもダビド・シルバがいた時代はトップの一角でもプレーしていた。オールラウンドなアタッカーで、その適応力も彼の才能のひとつだ。 > この日、ラ・レアルはウマル・サディクがワントップで先発だった。サディクはスピード、パワーが際立つFWだが、ポストワークは苦手で、周りとのコンビネーションがいいタイプではない。広大なスペースを生かし、速い攻撃を使い、カウンターで生きるタイプだ。 > 久保は右サイドにいる場合、カットインからの左足シュートを得意としている。しかし、それだけではすぐに封じられるために、トップや周りの選手とのコンビネーションが欠かせない。だからこそ、アレクサンダー・セルロート(現アトレティコ・マドリード)のようなストライカーと相性がよかったわけだ。 > だが、サディクにボールを預けても思ったようなリターンはないし、クロス1本でも合わないことが多い。そこで、この日は久保が左でプレーすることになったのだろう。適応力に優れた彼は、チームが掲げた「縦に速く」の攻撃にもマッチした。左サイドでスピードを生かし、左利きウイングとして縦に切り込み、クロスを上げた。実際、ラ・レアルが得点した2ゴールの"前触れ"のシーンでは、久保が縦に攻撃を仕掛けて全体を押し込んでいた。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/football/1729789683/526
532: 警備員[Lv.23] (ワッチョイ a372-iKLV [240a:61:5055:9d8c:*]) [sage] 2024/10/25(金) 22:39:11.61 ID:+Iookxlj0 >>526 この記事面白かったな 久保左でモヤモヤしてたけど、これ読んであーなるほどねってなったわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/football/1729789683/532
909: 名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 9611-Qyjs [240f:7e:21fd:1:*]) [sage] 2024/10/27(日) 11:03:21.39 ID:n0hX3O1C0 >>526 そうだ昨日書きそびれたけど小宮記事紹介ありがとう ここんとこあまりチェック出来てないからありがたいわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/football/1729789683/909
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.129s*