[過去ログ] マドモアゼル・愛 (678レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
639: 01/17(金)15:14 ID:MAXlfhB2(5/40) AAS
【特殊詐欺】80代女性から現金140万円を詐取か “受け子役”の70歳女を逮捕 東京
640: 01/17(金)15:25 ID:MAXlfhB2(6/40) AAS
【旧ソ連】アルメニアが米国と「戦略パートナー憲章」締結 旧ソ連構成国、ロシア離れ続く
641: 01/17(金)15:31 ID:MAXlfhB2(7/40) AAS
私の父は昔経済ニュースの解説などにテレビ番組に呼ばれる仕事をしていた。こういう風に説明する予定と資料を用意して行ったところ「あー、いいっすよ、適当で。どうせ聞いても経済のこととか視聴者わかんないんで。それっぽく話してもらえれば」とプロデューサーに言われ、それ以来、父はテレビの仕事は全部断っていた。それがフジテレビだった。
もう30年以上前の話だけど、父の「自分の仕事も視聴者もバカにしている」と憤慨して母に話していた様子。子どもながらに覚えている。30年以上前のことと思っていたけど、最近の経緯を見ると、局内の権力者の視聴者も社員も出演者も軽視している社風や体質は変わってないんだと思った。
642: 01/17(金)15:34 ID:MAXlfhB2(8/40) AAS
24.匿名@嫌い派 03-15
経済のことを分かってないのに各国の情勢を読みといたつもりで「私は前からこうなるとわかってた」とか後だしで得意げに自画自賛。ロシアが「金本位体制に」とか、経済学者か聞いたらちゃんちゃらおかしい無知丸出し。しかし、この人は学のある人が大嫌いなので、識者を何でもカンでも「コンプレックスの塊」呼ばわり。無知な占星術師がむやみに世界情勢に口を出して非常に荒唐無稽です。
643: 01/17(金)15:39 ID:MAXlfhB2(9/40) AAS
パリ市が「X」を退会 「偽情報や暴力的コメントを助長している」
644: 01/17(金)15:43 ID:MAXlfhB2(10/40) AAS
「日本の水道水は世界一安全」はウソだった…発がん性PFASの影響を最も受けている"超身近な食材の名前"
645: 01/17(金)15:59 ID:MAXlfhB2(11/40) AAS
日本、今後2年「健全な成長」 日銀に利上げ余地―世銀副チーフエコノミスト
646: 01/17(金)16:05 ID:MAXlfhB2(12/40) AAS
麻生泰氏“献体前でピース”騒動を回顧 なぜ大炎上した?「生活状況良くない人が増えてるのかなって」
1/17(金) 15:53配信
647: 01/17(金)16:50 ID:MAXlfhB2(13/40) AAS
着色料「赤色3号」の安全性強調 伊東消費者担当相
648: 01/17(金)16:53 ID:MAXlfhB2(14/40) AAS
24年産コメ、過去最高値 業者取引、大凶作93年超え
649: 01/17(金)16:58 ID:MAXlfhB2(15/40) AAS
スーパーの値札に仰天「戦争とか始まった?」 ネットも騒然「廃棄するやつ」「高すぎるやろ」
1/17(金) 15:40配信
大根の葉に「本体価格499円」「参考税込価格539円」の値札が
650: 01/17(金)17:05 ID:MAXlfhB2(16/40) AAS
「10社投資して1社が大化けすればいい」と考えない日本、日本にベンチャーが育たない理由【報道1930】
651: 01/17(金)17:06 ID:MAXlfhB2(17/40) AAS
「10回予言して1回がまぐれ当たりすればいい」と考える占い師
652: 01/17(金)17:11 ID:MAXlfhB2(18/40) AAS
ビリオネアが13人も!「第二次トランプ政権人事」超富裕層が支持される背景をニューヨークZ世代が考察
なかでも話題なのは、政権の中枢にイーロン・マスクをはじめとした“超富裕層”が13人もいること。これは史上最高の数です。格差と貧困の問題が広がり続けるアメリカでは、こうした人事に疑問視する人もいます。
資産を10億ドル以上保有する人を「ビリオネア」と呼びますが、アメリカでは800人が該当します。
653: 01/17(金)17:12 ID:MAXlfhB2(19/40) AAS
人民の人民による人民のための政治 リンカーン
金持ちの金持ちによる金持ちのための政治 トランプ
654: 01/17(金)17:13 ID:MAXlfhB2(20/40) AAS
メアリー:アメリカ人には「階級意識」というものがほとんどないから、人々は自分がどの階層に属しているのかあまり理解していないと思うんだよね。
それどころか、多くの人は「いずれ自分はお金持ちになる」という夢を持っている。それが「アメリカンドリーム」だとされているよね。その結果、みんなが自分を「今はダメだけど、未来の億万長者だから」と考えているんじゃないかな。
ノエ:みんなが「いつかは大金持ちになれる」と信じているということだよね。アメリカでは階級意識が欠けている一因として、最上層が雲の上すぎて、実態がよく見えないからだと思うよ。
655: 01/17(金)17:14 ID:MAXlfhB2(21/40) AAS
◆トリクルダウン経済は“幻想”と一蹴
トランプ政権では、富裕層や大企業に対して減税をおこなうことで経済が活発になり、お金が下の層にも回ってくるとしています。これはいわゆる「トリクルダウン経済」と呼ばれるものです。1980年代以降の大幅な減税により、むしろ格差がどんどん開いていることから、トリクルダウンは幻想だったという論調が強くなっています。ラボのZ世代の意見を聞いてみましょう。
656: 01/17(金)17:14 ID:MAXlfhB2(22/40) AAS
ノエ:ある人が「トリクルダウン経済なんて誰が許したんだ?」と言っていたんだ。「お金を全部億万長者たちにあげれば、それが下に降りていく」とか言ってさ、みんながそれを信じたわけだよね。それについて「なんでそのとき誰も怒らなかったんだ?」って言っていて、たしかにそうだなと思ったよ。だって結局、みんな欲深いじゃん。誰も自分から進んで分け合うなんてことはしないと思う。
657: 01/17(金)17:15 ID:MAXlfhB2(23/40) AAS
メアリー:本来ならそこで政府が介入すべきなんだろうね。そんな不公平なことを許しちゃいけないんだから。
ノエ:でも、政府自体が億万長者の集まりになっていたらどうしようもないよ。むしろ、自分たち富裕層への減税がどんどん進むんじゃないかな。
メアリー:特に「政府効率化省」だっけ? イーロン・マスクが率いる新しい省庁は本当にバカげてるって感じる。
人間の善性に頼ったトリクルダウン経済に、Z世代は「誰も自分から進んで分け合うなんてことはしない」と冷静です。また、イーロン・マスクとビベック・ラマスワミの2人のビリオネアが率いる「政府効率化省」に対しては、大量の国家公務員の解雇や、社会保障費の削減につながると危機感が高まっています。
658: 01/17(金)17:19 ID:MAXlfhB2(24/40) AAS
日本人がここまで貧乏になったのは「田中角栄のせい」である…養老孟司が見抜いた"不景気の根本原因"
1/17(金) 17:17配信
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s