[過去ログ]
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ158 (1002レス)
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ158 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556696545/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
497: オーバーテクナナシー [sage] 2019/05/08(水) 12:09:13.89 ID:jNkrsN17 「Google I/O 2019」の概要を見ました。 https://www.gizmodo.jp/2019/05/google-io-2019-realtime.html 音声認識の技術が急速に上がっているので、テープ起こし・文字起こしの仕事はあと数年でほとんどなくなりそうです。 翻訳と文字起こしが高速で自動化されると、「ログミーの海外版」が出てきてもおかしくない。 https://newspicks.com/news/3875022 リフトとウェイモ、自動運転タクシー提供へ 米アリゾナ州 グーグル関連会社と配車大手がフェニックス郊外で 「ロボットタクシー」で過去最大級 https://jp.wsj.com/articles/SB12379235020279593532604585289490422126252 『アリゾナ州フェニックス郊外で自動運転タクシーのサービスを開始する。』 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556696545/497
498: オーバーテクナナシー [sage] 2019/05/08(水) 12:36:15.55 ID:s054caT3 >>497 スマホかざして読み上げとか良いな 俺は目が見えるけど人間いつ失明するか分からんし 画像と音声認識が進むと目の代替になっていくんだな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556696545/498
499: オーバーテクナナシー [] 2019/05/08(水) 12:47:42.17 ID:Oai3EvAE >>497 国会の速記者は失業者? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556696545/499
500: オーバーテクナナシー [sage] 2019/05/08(水) 13:07:35.83 ID:55wQLMKQ >>497 Google I/Oの登壇者はスーツ着てる人がいない 日本でも学生は就活でスーツ着用と聞くと逃げちゃうらしい Google社員みたいな働き方が理想になってるのだろう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1556696545/500
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.859s*