[過去ログ] 技術的特異点/シンギュラリティ181【技術・AI】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
690: 2019/12/14(土)01:06 ID:UasEG3b0(2/2) AAS
逆にもうちょっとで良いんかよ、って話だな
黙っててもすぐ改善されてしまうわけで
2020年はとうとう色々来そうだな
691: 2019/12/14(土)01:30 ID:j+jmYKL1(2/6) AAS
翻訳難易度第三位等も入ってくるのだろうか
692: 2019/12/14(土)02:58 ID:j+jmYKL1(3/6) AAS
【訃報】「バーコード」を普及させた立役者であるジョージ・ラウアー氏死去
外部リンク:gigazine.net
訃報。
693(1): 2019/12/14(土)04:39 ID:VTOVLkz4(1/6) AAS
>>667
BD売却はさすがに短気すぎる。
694(1): 2019/12/14(土)08:07 ID:mwpNP1Xz(1) AAS
言語の壁が取り払われたら
次はアメリカでウォルマートの店員と同じくらい働けるAI搭載ロボットが出来るのを待つだけか
695(1): 2019/12/14(土)09:05 ID:X1dqfe76(1/4) AAS
ロバート・ダウニーJr.がMCのAIドキュメンタリー『The Age of A.I.』12月18日よりYouTube Premiumで配信
外部リンク:japanese.engadget.com
696(2): 2019/12/14(土)09:20 ID:Gm/TGJtE(1/2) AAS
グーグルの最新AI「BERT」が誇る驚異の学習法、文章を次々と飲み込んで理解 | 日経 xTECH(クロステック)
外部リンク:tech.nikkeibp.co.jp
697(1): 2019/12/14(土)09:26 ID:Gm/TGJtE(2/2) AAS
最後の1ピースがはまった。「観測史上最高エネルギーのガンマ線」の意味とは? | BUSINESS INSIDER JAPAN
外部リンク:www.businessinsider.jp
698(1): 2019/12/14(土)11:14 ID:P5cbjfNa(1/2) AAS
ホンダ、自動運転「レベル3」20年発売へ 日本勢で初: 日本経済新聞
外部リンク:www.nikkei.com
レベル3は要らん、レベル4以上を寄越せ
699(1): 2019/12/14(土)11:46 ID:+VZbV9Pu(1) AAS
統合失調症患者はシンギュラリティなどという妄想を信じています。
統合失調症罹患者はその病質から自力での治療は困難です。
またご家族の負担も計り知れません。
行政も率先して取り組もうとはしません。
彼らは人知れず苦しんでいるのです。
ならば地域で協力し合い、正常な生活に戻れるよう協力してあげましょう。
古き良き日本のようにご近所同士お互い助け合うのが人道というものじゃありませんか?
困ったときはお互い様です!
700(1): 2019/12/14(土)12:12 ID:xd7l2o9r(1) AAS
最近はトンデモ理論書き込む奴減ったな。寂しいよ俺は
701: 2019/12/14(土)12:47 ID:j+jmYKL1(4/6) AAS
とんでも理論が現実のものになってきたからな
702: 2019/12/14(土)14:10 ID:jVFm1aDx(3/5) AAS
「書面に捺印」など自動化するロボット、デンソーウェーブら3社が開発
外部リンク:japanese.engadget.com
703: 2019/12/14(土)14:44 ID:OvadxgYc(1/2) AAS
量子コンピュータなんて今でもトンデモ理論だと疑ってる
704: 2019/12/14(土)14:48 ID:jVFm1aDx(4/5) AAS
絶対神のチートだと思うわ
リーマン予想もかなりやばいと思う
705: 2019/12/14(土)14:52 ID:OvadxgYc(2/2) AAS
宇宙際タイヒミューラー理論もかなりのトンデモ理論
706(1): 2019/12/14(土)15:13 ID:UPbnHC+5(1) AAS
カタカムナ文字よして文字が宇宙のプログラム言語だよ
707: 2019/12/14(土)15:32 ID:+64rSHLG(1/2) AAS
バカばっかりで驚いた
世の中、出来ない厨が基本なんだな
ホンダ、自動運転「レベル3」20年発売へ 日本勢で初: 日本経済新聞
外部リンク:www.nikkei.com
運転手のいないタクシー「Waymo」がアリゾナ州フェニックスで本格始動
外部リンク:tabi-labo.com
14名無しなのに合格2019/12/14(土) 15:00:22.99ID:+15vl15B
日本の自動車メーカー、AIEVの台頭でヤバいぞ?
それは2025年前後にやってくる
カーシェアリング普及により新車が売れない
省11
708: 2019/12/14(土)15:35 ID:+64rSHLG(2/2) AAS
>>682
読み書き、とりわけ英文解釈の重要性は残るだろ
709: 2019/12/14(土)15:52 ID:X1dqfe76(2/4) AAS
日本のメーカーが遅れてるんじゃない
Waymoが進みすぎてるんだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 293 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s