[過去ログ]
技術的特異点/シンギュラリティ181【技術・AI】 (1002レス)
技術的特異点/シンギュラリティ181【技術・AI】 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1575358810/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
958: オーバーテクナナシー [sage] 2019/12/20(金) 02:59:10.21 ID:VL1AerWD 寝心地最高?ドローンに吊られて空中ハンモックを楽しむ男。海外の反応 http://no-one-no.net/archives/34052217.html 自動運転車の開発なんてやめて、これで良くねえか? 急に飛び出してくる子供も空にはいない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1575358810/958
959: オーバーテクナナシー [sage] 2019/12/20(金) 03:03:26.82 ID:VInGGTGg >>958 人間を持ち上げるドローンなんか、巨大で突風すぎて不可能だし そもそも移動なんかしなくていいんだよ そういう時代になる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1575358810/959
960: オーバーテクナナシー [] 2019/12/20(金) 03:11:22.46 ID:BeVZez64 >>941 力の源泉は世界中に派兵できる軍事力 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1575358810/960
961: オーバーテクナナシー [] 2019/12/20(金) 03:15:01.69 ID:BeVZez64 >>943 >大半の人間はこれまで通りサラリーマンだったり公務員だったりで生きるのが >幸せな一生を送れると思うよ それはない そういうホワイトカラー、ナレッジワーカーが今後壊滅する http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1575358810/961
962: オーバーテクナナシー [] 2019/12/20(金) 03:16:33.58 ID:BeVZez64 >>942 大麻ビジネスか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1575358810/962
963: オーバーテクナナシー [sage] 2019/12/20(金) 03:17:38.38 ID:gv5ulasa >>960 仮想敵が中国以外弱すぎてもはや経済の維持には役に立ってない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1575358810/963
964: オーバーテクナナシー [sage] 2019/12/20(金) 03:18:29.21 ID:gv5ulasa >>957 そんなバナナ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1575358810/964
965: オーバーテクナナシー [sage] 2019/12/20(金) 03:48:01.04 ID:reXAfL8S 東京五輪の直後に来るのは不動産の下落だよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1575358810/965
966: オーバーテクナナシー [sage] 2019/12/20(金) 04:22:27.01 ID:VzBzU70s GoogleにしろAmazonにしろオススメに出てくんの糞すぎじゃね? ポンコツAIやんけ 株やFXも資金力とスピードが凄いだけでAIが凄いわけじゃない。キーワードで反応するだけの馬鹿イナゴやんけ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1575358810/966
967: オーバーテクナナシー [sage] 2019/12/20(金) 04:26:41.49 ID:reXAfL8S >>966 まるで5ちゃんねるのシンギュラリティスレのようにクソにたかるハエだね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1575358810/967
968: オーバーテクナナシー [sage] 2019/12/20(金) 04:38:33.19 ID:gv5ulasa IBMと東大、量子コンピューターで連携 日本に設置へ https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53539070Z11C19A2EA1000/ なぜ古澤明の名前が出ない?オボっている兆候があるのかー? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1575358810/968
969: オーバーテクナナシー [sage] 2019/12/20(金) 04:40:28.58 ID:VzBzU70s 個人の行動データを独占して成長してきたくせに、この程度のサービスしか出来ねーのかよ?って思うわ 真面目にやれや http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1575358810/969
970: オーバーテクナナシー [sage] 2019/12/20(金) 04:45:35.41 ID:VInGGTGg >>968 古澤教授のスルーされっぷりはほんと凄いよな このスレ以外で誰も話題にしてないレベル ニュースリリースも全く拡散しないし 内情に詳しい人居ないのかねー http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1575358810/970
971: オーバーテクナナシー [] 2019/12/20(金) 06:09:45.00 ID:oGcc+tMp >>965 三浦展「オリンピック後不動産価格は現在の1/3になる。」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1575358810/971
972: オーバーテクナナシー [sage] 2019/12/20(金) 06:24:37.60 ID:xi2Y8glX >>971 三浦展マーケティングリサーチャー?誰それ?知らんわー http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1575358810/972
973: オーバーテクナナシー [sage] 2019/12/20(金) 07:59:23.82 ID:osWiSA07 Amazon・Apple・Google 「つながる家電」で通信統一 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53534660Z11C19A2000000/ これ日本の家電メーカーは一体どうしたんだ? なぜアメリカに家電まで牛耳られんだ? 日本の家電メーカーは完全に斜陽産業と化したな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1575358810/973
974: 牧野 [sage] 2019/12/20(金) 08:02:09.63 ID:ZKbu/9sy ぎゃーだいだいがお部屋でおしっこするようになってしまつた http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1575358810/974
975: オーバーテクナナシー [sage] 2019/12/20(金) 09:09:52.82 ID:32vnB9od 古澤教授は齊藤元章氏と同じように逮捕されるんじゃないか? アメリカに目付けられてるだろ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1575358810/975
976: オーバーテクナナシー [sage] 2019/12/20(金) 09:25:49.00 ID:gv5ulasa アメリカに古澤に相当する人材はいない 技術を盗むか買収したほうがよい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1575358810/976
977: a4 ◆L1L.Ef50zuAv [sage] 2019/12/20(金) 10:19:56.84 ID:pV03LRXL >>970 古澤明先生とは僕が東大生だった頃、何回かメールでやり取りしたことがあります。 ユニタリ行列で規制があるため、何も計算できないじゃないですか?と聞くと、 「 つまり、古典的アルゴリズムに比べて 必ずしも速い必要はないと思います。 古典的アルゴリズムが速く走る量子コンピューターで良いのです。 さらに、同じ速度でも 十分の一のエネルギーで計算できれば 革命だと思います。 」 と返信がありました。ユニタリ行列以外の法則がブラックホールにあるのでは ないか?と聞くと、 「 申し訳ありませんが、 完全に私の守備範囲外です。 よくわかりません。 」 とありました。 僕はこの後、病院に監禁されることになったので、この文章を晒します。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1575358810/977
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 25 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s