[過去ログ] 技術的特異点/シンギュラリティ181【技術・AI】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
454: 2019/12/09(月)23:45:42.14 ID:UZq1IyAv(3/4) AAS
コペンハーゲン解釈では、
これらの合わせ技みたいになってる。
ブッラクボックスの中は、
どうでも良いじゃん。
入力と出力の関係はとりあえずは、
関数化できたんだから、
中身がどうなってるかなんて、
人間には原理的に知りようがないんだから、
そんな事、
どうでも良いんじゃね?
省11
620(1): 2019/12/11(水)21:52:48.14 ID:qsEdO2N/(1) AAS
>>600
ITベンダーの意地見せたNEC、RPAで年20万時間分の作業を自動化できた
外部リンク:tech.nikkeibp.co.jp
749(1): 2019/12/15(日)15:25:19.14 ID:amSglrVR(1/4) AAS
>>743
超弦理論上は10^500種類の宇宙があるとされているな。インフレーション理論が正しければインフレーションは自動的に永久インフレーションになるとされていて、その中でありとあらゆる世界が無限に生まれてしまうとされている。
だから物理学者は無限が生じてしまう永久インフレーション理論に変わる理論も模索している所なんだけど、もし永久インフレーションが正しければシミュレーション仮説は成り立たないだろうな。無限に計算出来る無限コンピューターでも開発出来ているなら話は別だが。
842(1): 2019/12/17(火)01:00:37.14 ID:mk2J0f6w(1) AAS
未来は中国が世界を支配する
2chスレ:future
896(1): 2019/12/18(水)00:11:01.14 ID:LPGEvPkT(1) AAS
太陽光って何年も前から安くなるタダになるって言われてるけど何も変わらないのは何故?むしろ高くなってるよ
今月も電気代高いよ
982: 2019/12/20(金)18:14:44.14 ID:gdamVR7G(1) AAS
金の亡者ってことだろ(てきとう)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s