[過去ログ] 技術的特異点/シンギュラリティ181【技術・AI】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
131: 2019/12/05(木)09:06:52.81 ID:gL+PXeL+(1) AAS
奴隷のバイトが足りない、社員は要らない
ってのは全国共通かと
153: 2019/12/05(木)19:08:49.81 ID:gq0xJUAp(2/5) AAS
ハイテクノロジーで紙の位置を特定
202(1): 2019/12/06(金)08:17:36.81 ID:VMIqcZ1w(1/3) AAS
■特異点誘発までの簡易ロードマップ
(2021〜2025) 脳研究が本格的始動 全脳レベルコネクトームマッピング
及び各脳部位のニューロンレベルマッピング 神経生理学的活動の追跡と蓄積 機関:BRAIN Initiative Brain/MINDS HBP
↓
(2021〜2025) 同時に全脳シミュレーションで脳動作原理の再現 動物実験との比較 機関:理研 EPFL
↓
(2025〜2028) 各脳部位を機械学習モジュールとして実装
統合アーキテクチャ構築→マスターアルゴリズム導出 機関:WBAI DeepMind
↓
(2028〜2029) AGI完成
省5
385: 2019/12/09(月)15:00:03.81 ID:Q7cjpc37(1/3) AAS
知能の性質は虫も人間も大差ない
生き残る戦略を言うなら虫のほうが優秀まである
でも人間のみがここまで高度に発展してきた(と思う)し、その現象は人間だけが持ってる性質が起こしたとも考えられる。
ならその性質を超える高度なモノを人工的に作りだせれば、もっと発展できるんじゃないのかね。
でも現状は、人間が持つ標準的な性質すら人工的に作り出せない。
435: 2019/12/09(月)19:52:53.81 ID:W/yh8ctD(10/12) AAS
外部リンク[htm]:www.kindaikagaku.co.jp
近代科学社からAI事典第3版が登場!なんと汎用人工知能とシンギュラリティにそれぞれ1章ずつ特集が組まれており、もちろん他のトピックも今話題の世界が注目する技術ばかりで目が離せません!シンギュラリタリアンの皆さんならもちろん買って読みますよね?
発売は12月21日!わたしたち(人類)のかっこいいところ、いっぱい見てくださいね!
676: 2019/12/13(金)23:49:27.81 ID:/UY/L0NE(1) AAS
ホテルや旅館で英会話できるスタッフの価値下がるな
697(1): 2019/12/14(土)09:26:57.81 ID:Gm/TGJtE(2/2) AAS
最後の1ピースがはまった。「観測史上最高エネルギーのガンマ線」の意味とは? | BUSINESS INSIDER JAPAN
外部リンク:www.businessinsider.jp
784(1): 2019/12/15(日)18:29:18.81 ID:/qquwMjX(1) AAS
AIスレじゃねえのか一体なんの話だ
787: 2019/12/15(日)18:31:06.81 ID:yOv7jPvh(6/9) AAS
>>784
2年前ぐらいからオカルトスレになったぞ
789: 2019/12/15(日)18:37:29.81 ID:yOv7jPvh(7/9) AAS
もう存在の話はやめろ
906(1): 2019/12/18(水)10:50:50.81 ID:rJdWJhtr(1/2) AAS
>>904
人間は完成形だから模倣しても超えられないって言ってるんでしょう
要するに宗教ですよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.521s*