技術的特異点/シンギュラリティ181【サロン】 (795レス)
上下前次1-新
187: 2019/12/22(日)18:28 ID:jQN9XUG0(1/2) AAS
実際には技術の方で社会に関する話も時々してるし
サロンですべき雑談も技術スレでよくしている
サロンといいつつ機械学習、深層学習を使ってみたという話題が多かったりw
188: 2019/12/22(日)19:56 ID:goPumMb/(1) AAS
こういうバカが世間にはまだまだ多い
209: 名無しさん :2019/12/22(日) 15:36:53 ID:pfIb0NQ6
今現在でさえ法科大学院進学者数や優良上場企業就職率は
私立法学部で日本一番なのですから、
法学部が茗荷谷に移転後は中大法学部が私大最強の法学部になることは確実です。
また商、経済学部移転後は実学において慶応といい勝負するでしょう。
公認会計士試験において中慶時代の始まりです。
189(1): 2019/12/22(日)23:26 ID:jQN9XUG0(2/2) AAS
まあcifar10でもぼちぼち使ってますよw
190: 2019/12/23(月)02:20 ID:bWgSuTeI(1) AAS
>>189
それは、グラボなしでCPUでも可能ですかね?
191: 2019/12/23(月)09:53 ID:njtyTE98(1/2) AAS
非常に遅いがまあ
192: 2019/12/23(月)14:31 ID:BYx3HKwL(1/2) AAS
それも、学習済みデータで動くんなら動かしてみたいなー
顔認識は一回のfor文だったけど、複数のオブジェクト認識になると、車、歩行者、自転車、バイク、信号、道路標識、ウィンカー、ブレーキランプ、その他みたいに、xmlを10個用意して
for文で10種類分繰り返すんかな?
193: 2019/12/23(月)15:02 ID:BYx3HKwL(2/2) AAS
>>185
それが出来ても40過ぎた素人が面接行ったり
履歴書送ったりしても採用されないんだけどね
194: 2019/12/23(月)16:33 ID:njtyTE98(2/2) AAS
派遣ならいくらでも
195(1): 2019/12/23(月)20:45 ID:VWNmUWzZ(1) AAS
企業が使ってる技術をキャッチアップできてるなら
派遣なら仕事はある
だが、このレベルね
外部リンク:crowdworks.jp
196: 2019/12/23(月)21:11 ID:oFpnhzQV(1) AAS
>>195
いきなりそんな仕事出来っこない。
m(_ _)m素人には到底無理過ぎた。
197: 2019/12/24(火)03:37 ID:nMDhkpd3(1/4) AAS
やっぱりPCを1つ自作する能力もあった方が良い
Linuxを入れる
グラボも、GTX900番台後半のくらいのは入れる
そこでこういう練習問題を色々解いてみないとダメって事になる
文字化けしたり文字コードの差に悩まされたりデータベース各種の差に
頭捻ったり
PythonだけでなくJavaScript各種もやった方が良いかな?って場合も出て来る
そしてNode.jsとかにも手を出す事になる
そういう事を色々やってるうちに、クラウドワークスに掲載されている開発系の仕事のうち
これなら出来るかな?というのが3つくらいは見えるようになったら、まあ
省1
198: 2019/12/24(火)03:42 ID:nMDhkpd3(2/4) AAS
スマホアプリ開発は比較的敷居が低いかな
でもこういう在宅フリーランスで出来るようになるにはもっともっと掛かる
199: 2019/12/24(火)06:27 ID:b9KIHInP(1/2) AAS
今更900番台勧めてもしょうがないだろ
素直にGTX1660Tiでも買っとけよ
200: 2019/12/24(火)11:52 ID:bI7vSVJ3(1) AAS
1060がまともな深層学習には最低ライン
750とかでも動くだけなら動くけど
自作ってことで安くて集めやすい中古を薦めた
予算があるなら高くてもいい
IT関連について学べれば何でもいい!というならポンコツ格安中古にubuntuインストールだな
201: ウルトラスーパーハイパーピックアップスパーダモンバーストモード [ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage] 2019/12/24(火)16:06 ID:usEAt1NN(1) AAS
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの最新作を放送してね
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの完全新作を放送してね
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新作を放送してね
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次期作を放送してね
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次回作を放送してね
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの続編を放送してね
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの続きを放送してね
デジモンチャンピオンシップは上作だよ
デジモンチャンピオンシップは名作だよ
デジモンチャンピオンシップは秀作だよ
省22
202: 2019/12/24(火)16:36 ID:Ke66PXCT(1/3) AAS
環境構築するだけでも結構厳しいな、深層学習って
比べたらいけないけど、商用の普通のソフト導入する程度とか
あるいは安価に初めから入ってるパソコンって売ってないもんなんかね?
なにも環境構築の鬼になりたいわけじゃなくて、深層学習の仕組みを勉強したいんだけど、これだけいろんな条件があると、ちゃんとインストールできたら満足しちゃいそう
203(2): 2019/12/24(火)16:47 ID:xavrRtm2(1/2) AAS
普通に勉強するだけだったら、Visual StudioとPythonとKeras入れるだけだぞ。
204: 2019/12/24(火)16:48 ID:Bq/nh2td(1/2) AAS
centos5インストールするも各種ダウンロードが出来ず断念
centos6インストールするもcuDNNが入れられず断念
Windows7にアナコンダ入れるもデバイスエラーで断念
Ubuntu14.04 32bitに挑戦するもログインループで断念
Ubuntu16.04 32bitに挑戦してもCUDAが対応しておらず断念
Ubuntu16.04 64bitに挑戦でまたログインループで中断
205: 2019/12/24(火)17:03 ID:Ke66PXCT(2/3) AAS
>>203
上の方で、色んなソフトやドライバのバージョンわざわざ下げたり試行錯誤してるから、難しいのかと思った
206: 2019/12/24(火)17:49 ID:xavrRtm2(2/2) AAS
大体、入門書買うと仮想環境構築の方法がのってるので、その通りにやれば苦労はないと思うけどな。
言語も、自分が使ってるやつでやればいいし。
順番に身の丈にあったことをすればそれでいいんだよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 589 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.493s*