技術的特異点/シンギュラリティ181【サロン】 (795レス)
技術的特異点/シンギュラリティ181【サロン】 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1575365633/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
479: オーバーテクナナシー [sage] 2020/07/02(木) 03:31:13.62 ID:XLiWzYcQ 中国語で ソフトウェア.....軟件 イノベーション……創新 プラットフォーム....系統平台 だってさ 正直、日本はもう中国語から、西洋の概念と単語を学ぶ段階になってないか? 中国が日本から日本語で西洋の概念を学んだ頃と逆の立場になってる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1575365633/479
480: オーバーテクナナシー [] 2020/07/02(木) 03:36:02.32 ID:WQi/ZUOn あくまでひとつの意見提案だから デジタルトランスフォーメーション:電子的生活変革 デジタルディスラプション:電動下克上 デジタル・コンバージェンス(産業融合) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1575365633/480
481: オーバーテクナナシー [sage] 2020/07/02(木) 03:39:05.14 ID:XLiWzYcQ ホモ・デウス……神性人類、仏性人類 明治の先人たちは、国語も、文明開化が必要なものとして捉えていたんだよな そりゃ突き上がるような情熱が湧き出るわな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1575365633/481
482: オーバーテクナナシー [sage] 2020/07/02(木) 03:40:09.72 ID:WQi/ZUOn >>478 過疎ってるんでお構い無く 経済学者とかマーケッターてなんで横文字使いたがるんだろね、あと政治家もか ソフトウェア.....軟件 は直訳過ぎだろ イノベーション……創新 はまぁ良さげ プラットフォーム....系統平台 ←もはや日本語でない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1575365633/482
483: オーバーテクナナシー [sage] 2020/07/02(木) 03:42:06.38 ID:XLiWzYcQ >>482 参考までに持ってきただけだから、しっくりする日本語に直してよいと思う。 中国の近代化も、中国人には日本語が何とか読めるから日本語の本を使って勉強したそうだよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1575365633/483
484: オーバーテクナナシー [sage] 2020/07/02(木) 03:44:26.30 ID:XLiWzYcQ >>482 >経済学者とかマーケッターてなんで横文字使いたがるんだろね、あと政治家もか 日本人の学者は海外留学経験してるから、中身が欧米化されてて 横文字を使うことに違和感ないんだよ 夏目漱石みたいにばんばん日常言語で訳して、 日本人の言語を豊かにしようという使命感を持ったのは稀 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1575365633/484
485: オーバーテクナナシー [sage] 2020/07/02(木) 03:47:43.35 ID:XLiWzYcQ 学者というか、海外留学はその上位層だけだろうけど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1575365633/485
486: オーバーテクナナシー [] 2020/07/02(木) 03:47:52.08 ID:WQi/ZUOn >>483 日本の若者に力を入れて来ない20年の間 そうして中国に抜かれてしまったワケか 日本の勤勉さは何処へいった? ホモ・デウス……神性人類、仏性人類 上昇志向人類とでも付け足しとこう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1575365633/486
487: オーバーテクナナシー [sage] 2020/07/02(木) 03:50:21.05 ID:XLiWzYcQ テレプレゼンス……遠隔存在? 直訳過ぎるか 人工テレパシー……人工遠隔念話 まぁ俺は日本語も怪しいから参考になればいいくらいで書く http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1575365633/487
488: オーバーテクナナシー [] 2020/07/02(木) 03:52:06.49 ID:WQi/ZUOn 新型コロナはまぁ仕方ないとしても いろいろカタカナ出て来たよね ソーシャルディスタンスとか東京アラートもそうか 親父とかテレビに向かって「カタカナ使うな!」ってうるさいもんだったよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1575365633/488
489: オーバーテクナナシー [] 2020/07/02(木) 03:57:42.56 ID:WQi/ZUOn >>487 テレプレゼンス…難しいね…遠隔存在 ・・なんかしっくり来ないのはわかるけど他に思い付かないね 人工テレパシー……人工遠隔念話 ←遠隔念話だけでも良さそう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1575365633/489
490: オーバーテクナナシー [sage] 2020/07/02(木) 03:58:09.92 ID:XLiWzYcQ >>488 高齢者が増えてくる日本は未来技術関連の単語は、逐一、 腹落ちする日本語の単語に訳していかないといけないと思ってる 出ないと空体語になって魂が入らず、スルーされるんじゃないかな 実体語になってからやっと理解され、人口に膾炙されるようになる その時点からジワジワと企業の経済活動でも社会でも影響力を持ち始める なので自然科学だけで全部解決出来ると思ったらだめだと思う 人文科学、社会科学まできっちり考えて、特異点があるならそこに向かわないと。 実体語と空体語について http://www.kawaitakahiko.jp/archives/533 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1575365633/490
491: オーバーテクナナシー [sage] 2020/07/02(木) 03:59:03.26 ID:XLiWzYcQ 技術的特異点もただの「技術」の進化だと捉えられて、 本当に起こるならの話だけど、人類の進化レベルの問題だと理解されない可能性が微レ存 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1575365633/491
492: オーバーテクナナシー [sage] 2020/07/02(木) 04:01:17.09 ID:XLiWzYcQ 文系は理系に行ける人は、理系も勉強した方がいいけど、 そうじゃない人はこういう人文科学、社会科学方面から技術的特異点に アプローチしていかないといけない でないとグレイグーなり、クトゥルフ神話の神なり、非人間的なドロドロした 軟体動物に進化することになる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1575365633/492
493: オーバーテクナナシー [sage] 2020/07/02(木) 04:02:17.20 ID:WQi/ZUOn そう言えば逆にメルトダウン の時は一目散に炉心溶融とか言うてたの思い出したわ カタカナ用語で言うてる時は余裕があるのが感じられるけど わざわざ日本語化する時の方が危ないのかも知れないな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1575365633/493
494: オーバーテクナナシー [sage] 2020/07/02(木) 04:03:33.87 ID:XLiWzYcQ >そうじゃない人はこういう人文科学、社会科学方面から技術的特異点に >アプローチしていかないといけない これやってるのが京大、青山学院? もしかしたら東大、つくばも 海外だと多分もっとあるだろうけど、本書いてる人だとハラリもそうだよね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1575365633/494
495: オーバーテクナナシー [sage] 2020/07/02(木) 04:05:17.95 ID:XLiWzYcQ >>493 そうだな。 外来語も空体語も、さすがにそろそろ 実体語と捉えないとヤバいくらい日本文明が行き詰ってる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1575365633/495
496: オーバーテクナナシー [sage] 2020/07/02(木) 04:05:31.99 ID:XLiWzYcQ というか訳さないと http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1575365633/496
497: オーバーテクナナシー [sage] 2020/07/02(木) 04:06:58.24 ID:XLiWzYcQ スマートグラス……端正電子眼鏡 まぁ今の日本人は漢文の素養がないから、上手く訳せない 言葉がないってことは理解してないし、意識、無意識にも浸透してないってこと 骨身に染みてない、腹落ちもしていない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1575365633/497
498: オーバーテクナナシー [] 2020/07/02(木) 04:07:44.80 ID:WQi/ZUOn >>492 ごめんその文章全然頭に入って来ないわーw 難しい漢字と文系用語も難解だねぇ 眠くなってまいりました、、 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1575365633/498
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 297 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.347s*