技術的特異点/シンギュラリティ181【サロン】 (795レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
477: 2020/07/02(木)03:27 ID:XLiWzYcQ(1/32) AAS
ソフトウェア……対応する単語がない
イノベーション……技術革新だと、技術だけに限定されて思考が狭まる
プラットフォーム……何とか基盤?
ものづくり……ものづくりだけに集中してしまい他が疎かになるのでデジタルも含めた言葉が必要?
デジタルトランスフォーメーション……?
デジタルディスラプション……?
社会経済スレから出張してきました
何か良い訳語ないかな
外来語で訳しきれてないのが一杯あるよ
新しい概念を生み出して腹落ちする単語にしないと日本は前に進まない気がする
省3
478(1): 2020/07/02(木)03:28 ID:XLiWzYcQ(2/32) AAS
>>476
お、来てたか。実質マルチになってすまん
479: 2020/07/02(木)03:31 ID:XLiWzYcQ(3/32) AAS
中国語で
ソフトウェア.....軟件
イノベーション……創新
プラットフォーム....系統平台
だってさ
正直、日本はもう中国語から、西洋の概念と単語を学ぶ段階になってないか?
中国が日本から日本語で西洋の概念を学んだ頃と逆の立場になってる
481: 2020/07/02(木)03:39 ID:XLiWzYcQ(4/32) AAS
ホモ・デウス……神性人類、仏性人類
明治の先人たちは、国語も、文明開化が必要なものとして捉えていたんだよな
そりゃ突き上がるような情熱が湧き出るわな
483(1): 2020/07/02(木)03:42 ID:XLiWzYcQ(5/32) AAS
>>482
参考までに持ってきただけだから、しっくりする日本語に直してよいと思う。
中国の近代化も、中国人には日本語が何とか読めるから日本語の本を使って勉強したそうだよ
484: 2020/07/02(木)03:44 ID:XLiWzYcQ(6/32) AAS
>>482
>経済学者とかマーケッターてなんで横文字使いたがるんだろね、あと政治家もか
日本人の学者は海外留学経験してるから、中身が欧米化されてて
横文字を使うことに違和感ないんだよ
夏目漱石みたいにばんばん日常言語で訳して、
日本人の言語を豊かにしようという使命感を持ったのは稀
485: 2020/07/02(木)03:47 ID:XLiWzYcQ(7/32) AAS
学者というか、海外留学はその上位層だけだろうけど
487(1): 2020/07/02(木)03:50 ID:XLiWzYcQ(8/32) AAS
テレプレゼンス……遠隔存在? 直訳過ぎるか
人工テレパシー……人工遠隔念話
まぁ俺は日本語も怪しいから参考になればいいくらいで書く
490: 2020/07/02(木)03:58 ID:XLiWzYcQ(9/32) AAS
>>488
高齢者が増えてくる日本は未来技術関連の単語は、逐一、
腹落ちする日本語の単語に訳していかないといけないと思ってる
出ないと空体語になって魂が入らず、スルーされるんじゃないかな
実体語になってからやっと理解され、人口に膾炙されるようになる
その時点からジワジワと企業の経済活動でも社会でも影響力を持ち始める
なので自然科学だけで全部解決出来ると思ったらだめだと思う
人文科学、社会科学まできっちり考えて、特異点があるならそこに向かわないと。
実体語と空体語について
外部リンク:www.kawaitakahiko.jp
491: 2020/07/02(木)03:59 ID:XLiWzYcQ(10/32) AAS
技術的特異点もただの「技術」の進化だと捉えられて、
本当に起こるならの話だけど、人類の進化レベルの問題だと理解されない可能性が微レ存
492(1): 2020/07/02(木)04:01 ID:XLiWzYcQ(11/32) AAS
文系は理系に行ける人は、理系も勉強した方がいいけど、
そうじゃない人はこういう人文科学、社会科学方面から技術的特異点に
アプローチしていかないといけない
でないとグレイグーなり、クトゥルフ神話の神なり、非人間的なドロドロした
軟体動物に進化することになる
494: 2020/07/02(木)04:03 ID:XLiWzYcQ(12/32) AAS
>そうじゃない人はこういう人文科学、社会科学方面から技術的特異点に
>アプローチしていかないといけない
これやってるのが京大、青山学院? もしかしたら東大、つくばも
海外だと多分もっとあるだろうけど、本書いてる人だとハラリもそうだよね
495: 2020/07/02(木)04:05 ID:XLiWzYcQ(13/32) AAS
>>493
そうだな。
外来語も空体語も、さすがにそろそろ
実体語と捉えないとヤバいくらい日本文明が行き詰ってる
496: 2020/07/02(木)04:05 ID:XLiWzYcQ(14/32) AAS
というか訳さないと
497(1): 2020/07/02(木)04:06 ID:XLiWzYcQ(15/32) AAS
スマートグラス……端正電子眼鏡
まぁ今の日本人は漢文の素養がないから、上手く訳せない
言葉がないってことは理解してないし、意識、無意識にも浸透してないってこと
骨身に染みてない、腹落ちもしていない
499: 2020/07/02(木)04:07 ID:XLiWzYcQ(16/32) AAS
漢文、古文の教育が必要ってこういうことなんだよな
少しでも教育に残してくれた先人に感謝
500: 2020/07/02(木)04:08 ID:XLiWzYcQ(17/32) AAS
>>498
もう夜も遅いからね
相手してくれてありがとう
居ないと独り言になるところだった
501: 2020/07/02(木)04:10 ID:XLiWzYcQ(18/32) AAS
よく見ると物凄く簡単だよ
大したこと言ってない
502: 2020/07/02(木)04:10 ID:XLiWzYcQ(19/32) AAS
ブレインマシンインターフェース……脳機械境界接続(技術)
503: 2020/07/02(木)04:15 ID:XLiWzYcQ(20/32) AAS
もう人口に膾炙する単語は訳さなくて良いのかな
空体語に感じられて腹落ちしていないものを訳したり、新しい単語を作ればいいのか
開疎は、結構感動した 疎開の二文字の反転単語だとしてもだ
言葉出来ると道が出来る
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.350s*