[過去ログ] 技術的特異点/シンギュラリティ 【社会・経済】 14 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
77: 2021/11/07(日)17:30 ID:HEFFRARg(1/13) AAS
GPIF自体は
元から、株式や債券を買わせる為に生み出されてるだろうから、
そう言う意味では間違ってないけども、

年金を、
金融市場で稼いで維持すると言う考え方は、
最初から間違ってるな。

まあ、
今の仕組みなら
年金は赤字国債を膨大に積み上げて維持する物で、

通貨システムを刷新するなら、
省4
79: 2021/11/07(日)17:38 ID:HEFFRARg(2/13) AAS
その国の人が暮らしていく

最低限の生産物とサービス+アルファ

つまり、
最低限の衣食住と工業製品とインフラと最低限のサービス+多少の娯楽+多少の備蓄だな。
81: 2021/11/07(日)17:45 ID:HEFFRARg(3/13) AAS
ベースとなる生産力の部分を
生産力1.0と勝手に名付けて、

生産力1.0を超過した
余剰の生産力を
生産力2.0と読んでるんだけども、

生産力1.0の部分が維持できてれば、
国は維持できる。

後は、
生産力2.0の部分にどれだけ注力するか?になる。

まあ、ぶっちゃけ
省9
83: 2021/11/07(日)17:52 ID:HEFFRARg(4/13) AAS
>>80
うんまあ、

今の状況だと生産力1.0は
海外依存してるからね。

現状だと、
生産力1.0の部分を国内だけで賄ってる国の方が、
珍しいだろうし。

ただ、食料にしろエネルギーにしろ、
可能な限りは、
国内回帰させた方が良いからね。
省11
85: 2021/11/07(日)18:11 ID:HEFFRARg(5/13) AAS
>>84
この国だけの問題でもないから、

今の資本主義国家は、
基本的にそうなる様になってる。
(中国も建前はともかく資本主義)

物が腐るほど余っても、
経済破綻も、
格差も貧困も無くならない。

生産力がいくら向上しても、
かならず経済弱者が生まれてしまう。
省3
88: 2021/11/07(日)19:15 ID:HEFFRARg(6/13) AAS
うんまあ、
GPIFの運用益が
単年で37兆円も利確できたかの様な印象を受ける記事ばっかりしか
流さない方が、
胡散臭いと思うけどね。

まあ年金は、
一応MMT的に
今の仕組みでも膨大な赤字国債を積み続ける事を
国内世論やら国際世論が許すなら、

維持できるよ。
省14
90
(1): 2021/11/07(日)19:24 ID:HEFFRARg(7/13) AAS
>>87
いやまあ、
働く必要性を無くすと言うか、

働かなくても生活を維持できる仕組みの構築が、
取り敢えずの目的になってるから、

技術革新は必要なんだぜ?

ただまあ、
高機能化や多機能化ではなく、

人間の省労力化を優先して、
省12
92: 2021/11/07(日)20:03 ID:HEFFRARg(8/13) AAS
>>91
うんまあそうだな、

実際の所、
仮に経済システムの問題を修正できたとしても、
(これが非常に大変な訳だけども)

インフラの改修やら、
食料の自給率上昇の為やらで、

現役世代は、当分の間は働かなきゃダメなんだろうけどね。

まあ、
無駄な仕事、
省8
93: 2021/11/07(日)20:10 ID:HEFFRARg(9/13) AAS
まあ仮に、
生産力1.0を
可能な範囲で国内回帰できたなら、

その後は、
人口減少に対応する為に、

省労力化が必要になるわけで、

むろん、国内回帰と同時進行でも構わないのだけども、

これからの技術革新の方向性を、
高機能化、多機能化から、
省労力化に舵をきるべきと言うか、
省7
95: 2021/11/07(日)20:30 ID:HEFFRARg(10/13) AAS
>>94
>?コンクリートから人へ?
>では金が回らないなら公共事業としては失敗なんだろ?

うーんまあ、
今の経済システムでは
借金の上積みが必要だから、

無駄な公共事業も必要だけども、

経済システムの欠陥が修正されるなら、
無駄な公共事業は単なる資源と労力の無駄になるだろうから、
無くした方がいいだろうね。
省9
96: 2021/11/07(日)20:42 ID:HEFFRARg(11/13) AAS
まあ
インフラ維持と言っても
リニアの新規開通とかは、

飛行機でええんちゃう?と思ってしまうな。
(飛行機は流石に燃料がいるか?榎本藻が使えるとか言ってしまってるから何とかなるか?)

主に防災方面のインフラの補強やら、
後は老朽化した高速やら道路の補修やらが、
必要になっていて、

まあ、地味な話になるやろうね。
98: 2021/11/07(日)21:12 ID:HEFFRARg(12/13) AAS
行政は餓死寸前とか関係なしに、
圧力団体が圧力をかけないと生活保護なんて支給しないだろ。

だいたい餓死寸前とか適当な基準なら、
ホームレスとか出てこないだろ。

>国家社会が悪いんじゃない
>働かない自分が悪いんだよ
>他人のせいにしてないで努力しなくちゃいけないよ

相変わらず論破されたいが為にネタ振りをやってる様にしか見えないが、

生産力過剰で、
物や家などが腐るほど余ってるのに、
省13
101
(1): 2021/11/07(日)21:26 ID:HEFFRARg(13/13) AAS
いやだから、
生産物ベースで分配を考えるなら、
物なんか腐るほど余ってるんだけども、

何で金銭ベースにされると、
2000万も足りないとか
そんな話になってしまうんだい?

こんなもん国家が騙されてるだけじゃない?
まあグルになって国民を騙してないとは言い切れないが、

ただまあ、

そんなに働かないとダメになるとか信じてるなら、
省5
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s