[過去ログ] 技術的特異点/シンギュラリティ 【社会・経済】 14 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
784: (ワッチョイ 3767-ZGnD) 2022/04/13(水)17:34 ID:l1SbE+cj0(1/3) AAS
>>781
アニメ的な方はVTuberがその先駆けになってるね
785(1): (ワッチョイ 3767-ZGnD) 2022/04/13(水)17:58 ID:l1SbE+cj0(2/3) AAS
>>778-781
「メタバース老人ホーム」とか思いついたけどなんか怖いな
自分ら含めてリアルではヨボヨボのじいさんばあさんが
中学生ぐらいに見える若くて可愛いアバターと声で会話してるメタバース空間
病気で死んだりして急にいなくなるアバターとかいてもみんな見て見ぬフリになりそう
介護士もアバター もしかしたら中身はAIやロボットかもしれない
シンギュラリティが来る20年後には5ちゃんねるコア世代も60〜70代なんだから他人事ではないよ
不老不死スレで語られているような若返り技術が到来しても
既にじいさんばあさんの世代が一気に若返ってアバターと同じような若さと健康を取り戻すのも難しそうだしな
マインドアップロードが不老不死より先に来ればデジタル化でメタバース内で生きる道を選ぶじいさんばあさんも増えるだろうな
789: (ワッチョイ 3767-ZGnD) 2022/04/13(水)22:35 ID:l1SbE+cj0(3/3) AAS
>>788
最初は富豪しか受けられないだろうけど量産効果でどこまで安くなるかだなあ
若返りの先に不老不死があるなら金を出す人間は幾らでもいるだろうし
本物の技術ならば世界中に一気に広がる可能性が高い
例えるならコロナウィルスやガンの特効薬が完成したみたいな扱いと同じだから
アメリカ中国ヨーロッパに浸透したら後は早いはず
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s