[過去ログ] 技術的特異点/シンギュラリティ 【社会・経済】 14 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
45(2): 2021/11/06(土)12:55 ID:cslJrDY/(3/6) AAS
>>44
お前は年金支給開始を平均寿命にすると言ってるんだろう?
今の時代、平均寿命に達した人間のうち、まだまだ働きたいなんて言ってる人間がどれだけいると思ってるんだ?
バカも休み休み言いなさい
老化の進行を抑える医療技術が代案なら、それが出来てから制度変更するのが筋だ
今の医学では到底不可能なことだ
そういう技術的楽観論で人の生き死にを決められたんじゃ、たまったもんじゃない
46: 2021/11/06(土)13:13 ID:XH/qBHkp(4/7) AAS
>>45
税金投入してその分だけ支給開始を若い方へずらすって実際にやってるんじゃないかな?
老化は治療可能な病気の未来技術が実現したら即国民皆健康保険で面倒見れるようになってるし
全部うまくできる予定にしてもいいんじゃないだろうか
47(2): 2021/11/06(土)13:23 ID:cslJrDY/(4/6) AAS
>>45
繰上げ受給には減額されるだけでなく様々なデメリットがある
資産が多く給料も多い人間ならばそれでいいだろうが、そういう人は繰り上げる必要がないので、満額をもらえる年齢まで待つのが普通だろう
それを平均寿命まで待たされるなんて冗談じゃないよ
ふざけるなって話だ
>全部うまくできる予定にしてもいいんじゃないだろうか
馬鹿野郎、予定で勝手に国民の人生設計狂わされてたまるか
厚労省に承認されてから決めることだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.366s*