[過去ログ] 技術的特異点/シンギュラリティ 【社会・経済】 14 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
562(1): 2022/03/14(月)22:26 ID:DR8v6ij8(4/4) AAS
働かざる者食うべからずと言うスローガンの共産国では、全国民の雇用が一定の賃金で確保できるんだよね
ところが自由主義国では雇用も需要と供給の関係にあるので、同じ能力ならより低賃金の労働者が勝ってしまう
欧米で上手くやってる国はどうやってるかといえば、雇用形態を柔軟にした上で正規と非正規の待遇を同じにして勤務時間で賃金の格差をつけている
イギリスなんかは若年層向けに国が仕事を作るプログラムを作ったりしている
日本の場合は、正規雇用が既得権化してしまい非正規のまま低賃金で40歳、50歳を迎えれば流石に絶望で働く気力すら無くしてしまうというのが今の日本の実情
563: 2022/03/14(月)23:34 ID:tb1lY8gF(1) AAS
>>562
AIとロボットで何でも仕事をやってしまうようになったら全部問題終了。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.570s*