[過去ログ] 技術的特異点/シンギュラリティ【総合】 220 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
520
(1): 2022/08/23(火)14:47 ID:2KnCcyeI(1/5) AAS
>>517
そうなれば嬉しいけど、正直2050年どころか2500年でも実現できるかどうか
564: 2022/08/23(火)20:21 ID:2KnCcyeI(2/5) AAS
絵を描く系のAIって極めていけば
それがそのうち四コマ漫画になって
やがて1分程度のショートアニメかショートドラマになって
やがて映画が作られるようになっていくのかもしれないな
565
(1): 2022/08/23(火)20:23 ID:2KnCcyeI(3/5) AAS
ただ、AIが作った絵ってクオリティがいまいちなこともある
だからトップ絵師は残っていくと思う

そばはほとんどが機械打ちに置き換わったけれど、よほど蕎麦打ちに
自身のあるところはあえて手打ちにこだわっているみたいに
596: 2022/08/23(火)22:12 ID:2KnCcyeI(4/5) AAS
>>579
戦後すぐくらいの漫画なんて走り書きで背景もろくに書いてないのが多いから
初期のおそまつくんとか、初期のサザエさんの漫画ですらそんなもんだよ
今雑誌に載ってるどんなつまらない漫画でも神作画に見えるレベル
597
(1): 2022/08/23(火)22:15 ID:2KnCcyeI(5/5) AAS
戦争のやり方が、最初は純粋に殴り合ってたのが
次第に棍棒を使うようになって、次は弓矢を使うようになって
次は剣や槍を使うようになって、次は銃器や車を使うようになって

そして原爆投下がシンギュラリティかもな
奇しくも2045年のちょうど100年前の1945年
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s