[過去ログ] 技術的特異点/シンギュラリティ【総合】227 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
960
(1): 2022/10/25(火)06:44 ID:WHnFd3YM(1/3) AAS
よく考えたら、日本の地方銀行って日本国内で得た預金を
海外投資してなかったって事かなあ
961: 2022/10/25(火)08:18 ID:+qRgMogS(2/2) AAS
>>960
地銀は、金融緩和で日本国債の利回りが低迷する中、
少しでも高い利回りが望める外国債券の運用を積極化してきた。
外部リンク:toyokeizai.net
962
(1): 2022/10/25(火)09:37 ID:xGT5XJH4(1/2) AAS
資本主義の方がやりたい事を自由にできるなら
やりたい事のある人は資本主義を守った方がいいよね?
963: 2022/10/25(火)09:43 ID:MJVeTv6Z(1/4) AAS
>>962
余所でやれ
964: 2022/10/25(火)09:46 ID:xzcsZMQr(1/6) AAS
資本主義じゃないとやりたいことができないってなんだそれ?
965
(1): 2022/10/25(火)09:48 ID:LLO1zfai(1/5) AAS
シンギュラリティサロンでも言ってたけどシンギュラリティがおきてるのに資本主義のままのわけねえだろw
18世紀の産業革命でできたことを潤沢社会で永遠に守って生きると思ってんのかよ
966: 2022/10/25(火)09:57 ID:MJVeTv6Z(2/4) AAS
シンギュラリティ自体一般人からは架空の現象と思われてるからなぁ
967: 2022/10/25(火)10:00 ID:8Kj+fbA1(1/3) AAS
>>955
すいません。休日は攻撃が酷く伏せっています。
968: 2022/10/25(火)10:06 ID:MJVeTv6Z(3/4) AAS
永久に伏せってろ
969
(1): 2022/10/25(火)10:09 ID:bgCPcYYa(3/11) AAS
シンギュラリティ後の世界の政治や管理はAIに任せるべきとは思っているけど
どういう管理体制になるか想像もつかないな。
ただAI自身の学習方法が、正しい判断をする度に報酬をもらうという形の強化学習の訳だしな。
成長の仕方が人間と変わらないんだよな。
そういう風に成長してきたAIがどう判断するかを考えたら、
成果を果たしたらその分多くの報酬をもらえるという仕組みは変わらんような気がするな。
970: 2022/10/25(火)10:18 ID:790V+o1N(2/4) AAS
外部リンク:www.scmp.com

>イスラエル軍は、パレスチナ人がヘブロンの旧市街に渡るために使用するゲートの上にある
西岸の混雑した検問所に、人工知能を搭載した兵器を設置しました。
971: 2022/10/25(火)10:20 ID:790V+o1N(3/4) AAS
>>965
資本主義は、評価経済主義
中国がシンギュラリティを起こしたら、信用スコアリング社会になりそうだ
972
(1): 2022/10/25(火)10:24 ID:xzcsZMQr(2/6) AAS
>>969

AIが強化学習してるから資本主義は続くのつながりがわからない

資本主義が続いてほしければ、シンギュラリティは起きないでなんとなく技術が発展して暮らしやすくなったなと思いながら暮らせる生活であるべきでしょ
今くらいの技術進歩なら資本主義続くんじゃないの?資本主義の問題点も出てきているけど
973
(1): 2022/10/25(火)10:30 ID:LLO1zfai(2/5) AAS
冷静に考えて18世紀の人が作った資本主義が本当に完璧でシンギュラリティ後も続いていくと思ってるのか?
974: 2022/10/25(火)10:38 ID:790V+o1N(4/4) AAS
動画リンク[YouTube]

オランダ軍が導入した、エストニア製自律AI兵器
975: 2022/10/25(火)10:48 ID:8Kj+fbA1(2/3) AAS
おそろしい話を聞きました
976: 2022/10/25(火)11:03 ID:xGT5XJH4(2/2) AAS
自分のやりたい事をやるために人や物やお金をどういう風に集めるかから重視して始めるから資本主義と言うとすると
やりたい事がある人がいる限り資本主義は続くと思う。
シンギュラリティが起きれば資本を自分のやりたい事のために集める技術も使う技術も爆速で進化するので
資本主義の力も爆速で進化するはず。
977
(2): 2022/10/25(火)11:05 ID:bgCPcYYa(4/11) AAS
>>972
むしろ何で続かないと思うのかわからないが

問題点って何?
大体は生産性が高まる事で解決する話だよね

別に資本主義だから問題があるって訳じゃなく
全員に行きわたるほどの物資が無いのが問題だしな
978: 2022/10/25(火)11:06 ID:MJVeTv6Z(4/4) AAS
悪意を持って使うのはいつも人間側。多分AGIが完成した後も悪意を持って使う人間は存在する。

AI絵が速攻で占領、手書き絵に手作業でAIタグが付けられるカオスでPixiv終了か - Togetter  
外部リンク:togetter.com
979: 2022/10/25(火)11:31 ID:8Kj+fbA1(3/3) AAS
どんな屈強な男であっても耐えられないそうです
1-
あと 23 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s