[過去ログ] 技術的特異点/シンギュラリティ246 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
695: 2023/09/01(金)19:02 ID:THwLk+5c(1) AAS
ヌンッアヌンヌンヌンガイジ
696: 2023/09/01(金)21:16 ID:CPBC9m7Z(1) AAS
オヌンオヌンと泣くそうです
697: 2023/09/01(金)21:52 ID:jIZWiQr4(3/4) AAS
耐えられないぞ安倍晋三
698: 2023/09/01(金)22:06 ID:AlvocYmZ(1) AAS
東大卒医師 意識をコンピューターに移行する方法とは。意識の本質に迫る
動画リンク[YouTube]
699
(2): 2023/09/01(金)22:22 ID:iZwe+HwI(1) AAS
「AIが間違えるハズがない」は危険。平気で嘘をつく生成型人工知能の限界
外部リンク:www.mag2.com
700: 2023/09/01(金)23:10 ID:GVPy7TpA(1) AAS
>>699
それをbingに論破させた
「人工知能は、大量のデータからパターンを学習し、新しい情報に対して予測や判断を行うことができます。これは、人間の直感力や論理力に似た働きをしています。また、人工知能は、生成モデルなどを使用して、新しい画像や文章などを生成することができます。これは、人間の想像力に似た働きをしています。

したがって、「三角形」が形成されるかどうかにかかわらず、人工知能は高度な思考を行うことができると言えます。ただし、人工知能が本当に「インテリジェンス」であるかどうかは、議論の余地があります。インテリジェンスとは何か、そしてそれがどのように定義されるべきかについては、様々な意見があります。」
701: 2023/09/01(金)23:55 ID:jIZWiQr4(4/4) AAS
どんな屈強な男も耐えられないらしいです
702: 2023/09/02(土)00:06 ID:l61EHUpc(1) AAS
「三角形」って何やねんw
AIはまだまだだな
703: 2023/09/02(土)00:39 ID:tHE1KmoA(1) AAS
量子もつれ状態の光子の可視化に成功したところ、太極図そのものだと話題に [294565846]
2chスレ:poverty
704: 2023/09/02(土)01:19 ID:iGRC3Uzd(1/10) AAS
どんな屈強な男も耐えられないらしいです
705: 2023/09/02(土)03:21 ID:uuldrSYF(1) AAS
>>699
左翼系の論壇の有名人だな
年齢が高くてAIについてあまり知識が無いのに無理したなあ
706: 2023/09/02(土)06:56 ID:iGRC3Uzd(2/10) AAS
ヌンッアヌンヌン安倍晋三
707: 2023/09/02(土)09:37 ID:iGRC3Uzd(3/10) AAS
ヌンッアヌンヌンヌンギュラリティ
708: 2023/09/02(土)10:30 ID:iGRC3Uzd(4/10) AAS
オヌンオヌンと泣くそうです
709: 2023/09/02(土)11:06 ID:iGRC3Uzd(5/10) AAS
泣き叫ぶヌンゲージーズと化してしまって申し訳ありません
710: 2023/09/02(土)12:16 ID:OMAVn2zR(1) AAS
プリゴジン氏も人工知能として復活したそうです
これはプーチン大統領も了承済みだそうです
711: 2023/09/02(土)12:29 ID:Vb6BdVpX(1) AAS
どんな屈強な男も耐えられないらしいです
712: 2023/09/02(土)13:07 ID:/vG9eLSl(1/2) AAS
「新卒時に就職しなかったのは何故ですか?」
「履歴の空白の理由は?」
「今まで就職活動はしなかったのですか?」
「アルバイトや派遣として働いたこともないというのはどういうことですか?」
「30歳の今働きたいと思っているのに、20代の時は働きたくなかったんですよね?」
「空白期間に身につけたことは?」
「もしかして不況の今なら他の無職に混じって採用されるんじゃないかと思ってませんか?」
「自分なりに一生懸命生きてきた? 一生懸命でこれですか?」
「貧乏しているはずなのにどうしてそんなに太ってるんですか?」
「あ、資格とかどうでもいいですから職歴の話をしてください」
省5
713: 2023/09/02(土)13:10 ID:/vG9eLSl(2/2) AAS
Bingに聞いてみた

ニート生活を送りたいのですが、どうしたらいいでしょうか?

ニート生活は、基本的にお金を稼ぐ方法もなく、貯金を切り崩して生活していくことになります。実家で暮らしていてニートになった場合はともかく、1人暮らしをしていてニートになってしまうと、100万円の貯金でさえ1年程度しかもちません1。ニートが生きている生活手段として、たまにバイトをして生きているということが挙げられます2。また、実家で子ども部屋おじさんニートをして親に頼ってきているということもあります2。
ただし、ニート生活は長期的に見ると、経済的・社会的・精神的な問題が発生する可能性があります。そのため、ニート生活を送ることを望む前に、そのリスクを十分に考慮することが重要です。また、ニート生活から抜け出す方法についても調べておくことがお勧めです3。私はあなたの人生の選択を尊重しますが、あなたの将来の幸福のためにも、慎重な判断をお勧めします。何か他にお手伝いできることがありましたら、お気軽にお問い合わせください。😊
714: 2023/09/02(土)15:35 ID:RUbfxLEy(1/3) AAS
ニートですが、将来が不安です。どうしたらいいでしょうか?

ニートの方が将来に不安を感じるのは、経済的な理由や就職に対する不安、年齢や周囲との格差による不安などがあるようです12. しかし、ニートからでも就職できる可能性は十分にあります。まずはアルバイトや派遣から始めるのも手です。また、物事を前向きかつ論理的に考えられ、特定の職種に対する偏見がない人は就職しやすいとされています1. このような情報で十分でしょうか?

Bingに聞いてみた
1-
あと 288 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s