技術的特異点/シンギュラリティ249 (523レス)
1-

139: 2023/12/11(月)11:35 ID:FRCizV6o(1) AAS
2chスレ:esite
2chスレ:esite
140: 2023/12/11(月)11:40 ID:xxVwg3zO(4/6) AAS
さすがに、Claude2を1日30回は太っ腹過ぎたか
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

Anthropicの本家Claude2なら無料で使えるが…有料プランが出てきたから無料ユーザーの扱いが今後どうなるか
画像リンク[png]:i.imgur.com
141: 2023/12/11(月)11:41 ID:xxVwg3zO(5/6) AAS
の記事から引用↓

>これらのいくつかは、最近では日本でも比較的馴染みがある概念かもしれない。
>例えばトランスヒューマニズムは近年よく聞かれる言葉だが、これは、技術によって人間を進化させるべきであるという思想であり、バイオテクノロジーによって人間をミートスーツ、つまりは生身の肉体の限界から解き放つことを目指す。

>逆にエクストロピアニズムはあまり知名度がないかもしれないが、科学技術によって人類の寿命を延ばし不老不死を実現することで、それを前提とした新たな倫理や社会像を打ち出すことを目指す思想である。
>一方シンギュラリタリアニズムは、AIを始めとした技術進歩を加速してシンギュラリティ(技術的特異点)に達し、人類を遥かに超える超知能を生み出し、この社会を大きく変革することを目指す思想である。

なるほど、トランスヒューマニズムとシンギュラリタリアニズムは似て非なる思想にあるわけね
どおりで話し噛み合わない低IQが混在している違和感があったわけだ
テクノロジーの指数関数的発展という同じ方向を向いていても、その先に見ている世界が違うんだな
142: 2023/12/11(月)11:42 ID:xxVwg3zO(6/6) AAS
ん?つまり今後のGPTは安全重視に調整されて、刺激的な展開はなくなるって事?
143: 2023/12/11(月)18:54 ID:i3OYE4Ym(1) AAS
ニートって素直さの問題だと思うんだよ。
もっと素直になれれば就職先も出来て、
友達も出来ると思うんだよ。
だからその一歩を踏み出せれば良いんだよ。
144: 2023/12/11(月)19:56 ID:5ksGr3on(1) AAS
>>131
>>130書いた本人だけど、コピペ馬鹿が避難所のレスアンカー消して転載してるせいで元の文脈と整合しなくなってるよ
確か日本が貧困化しているって流れの話と記憶してる
145: 2023/12/11(月)23:16 ID:5rMPtbxc(1/3) AAS
エロ系ならありそう
146: 2023/12/11(月)23:16 ID:5rMPtbxc(2/3) AAS
Solar結構上位に食い込んでるな
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
147: 2023/12/11(月)23:17 ID:5rMPtbxc(3/3) AAS
自分は16年頃からちょくちょく覗いてたけど完全自動運転は不可能派がいた
事故訴訟でメーカーは責任取れないから実用化できないと言われてた
↓の記事とか、もはやSFの世界。隔世の感すらある

テスラの自動運転により死亡事故が起きたとする訴訟で「テスラの責任ではない」との判決、しかしさらなる訴訟と捜査に直面
外部リンク:gigazine.net
148: 2023/12/12(火)20:04 ID:h8juO959(1) AAS
2chスレ:esite
2chスレ:esite
149: 2023/12/12(火)21:13 ID:qC4NjQhL(1/3) AAS
我々一般ユーザーは・・・見捨てられた!・・・
150: 2023/12/12(火)21:14 ID:qC4NjQhL(2/3) AAS
サマーズのじいさん、AI規制派でなくて一安心

外部リンク:fortune.com
>労働市場に変化が起こる可能性があるにもかかわらず、サマーズ氏は決してラッダイトでもテクノロジーの破滅者でもありません。
151: 2023/12/12(火)21:15 ID:qC4NjQhL(3/3) AAS
類人猿がなんか言ってる
152: 2023/12/13(水)17:07 ID:ajcuSCzG(1) AAS
「ゆうすけくん、あなたはまだ32だから、 就職もできるし、結婚も諦めることないよ。 まだ正社員だってなれる年齢だから大丈夫。
だから諦めちゃいけないよ。
うちの息子みたいに39でアルバイトとかにはならないでね。
ゆうすけくんは大丈夫だから。
親戚はいろいろ言うかもしれないけど、
叔母さんは応援してるからね。
自信を持って。大丈夫、就職できるから。
諦めないでね。就職すれば結婚も出来るから。
そうすればお父さんもお母さんも安心するでしょ? 早く孫の顔見せてあげないとね。いつまでも独身ていうのも世間体が悪いでしょ。
でも大丈夫。ゆうすけくんは大丈夫だから。 がんばってね」
153: 2023/12/14(木)07:08 ID:QBF0xHqZ(1) AAS
2chスレ:esite
154: 2023/12/14(木)15:07 ID:8fEKq9Pt(1) AAS
Bingに聞いてみた

ニート生活を送りたいのですが、どうしたらいいでしょうか?

ニート生活は、基本的にお金を稼ぐ方法もなく、貯金を切り崩して生活していくことになります。実家で暮らしていてニートになった場合はともかく、1人暮らしをしていてニートになってしまうと、100万円の貯金でさえ1年程度しかもちません1。ニートが生きている生活手段として、たまにバイトをして生きているということが挙げられます2。また、実家で子ども部屋おじさんニートをして親に頼ってきているということもあります2。
ただし、ニート生活は長期的に見ると、経済的・社会的・精神的な問題が発生する可能性があります。そのため、ニート生活を送ることを望む前に、そのリスクを十分に考慮することが重要です。また、ニート生活から抜け出す方法についても調べておくことがお勧めです3。私はあなたの人生の選択を尊重しますが、あなたの将来の幸福のためにも、慎重な判断をお勧めします。何か他にお手伝いできることがありましたら、お気軽にお問い合わせください。😊
155: 2023/12/14(木)19:27 ID:ZmeaE0Fa(1) AAS
ニートの末路は餓死(孤独死)

コロナの影響で退職した23歳の路上生活者がテレビにでていました。

路上生活者に向けた炊き出しに100人以上の列を作っていましたが、「ホームレスは栄養失調で餓死。外が寒くて死人もでてる」と言っていました。

生活保護も受けられず働く事もできなければ、病気などで体力が尽き食べる事すら出来なくなっていまします。
156: 2023/12/14(木)19:59 ID:+11xX/gQ(1/3) AAS
同じツイート見てました!
自分用のツールをPythonでちまちま作ってたので待ち遠しい
157: 2023/12/14(木)20:00 ID:+11xX/gQ(2/3) AAS
11月6日、OpenAI初のデベロッパーカンファレンスで何が出てくるのか…

@sama
on november 6, we’ll have some great stuff to show developers! (no gpt-5 or 4.5 or anything like that, calm do
wn, but still i think people will be very happy…)
外部リンク:openai.com

サムアルトマン「GPT-5とか4.5的な奴じゃないよおまいら落ち着け」
158: 2023/12/14(木)20:01 ID:+11xX/gQ(3/3) AAS
画像忘れてた
画像リンク[png]:i.imgur.com
1-
あと 365 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s