技術的特異点/シンギュラリティ261 (954レス)
上下前次1-新
739: 09/12(木)19:14 ID:Br9wR4cZ(8/8) AAS
辛下痢の刑はとても苦しく恐ろしいそうです
どんな屈強な男も耐えられずのたうち回るらしいです
740: 09/12(木)20:40 ID:htrAWLjQ(22/31) AAS
A先生とN先生は大きく見立てを外してダンマリですやん
新井先生と西垣先生だとは一言も言ってない()
741: 09/12(木)20:43 ID:htrAWLjQ(23/31) AAS
これは日常でも感じるな
賢い人間ほどテストに不要な要素は削ぎ落として自分を最適化するから、
テストで最優な賢い人間ほど実践では役に立たない
742: 09/12(木)20:47 ID:htrAWLjQ(24/31) AAS
つまり学歴厨は過学習だった?
743: 09/12(木)20:50 ID:htrAWLjQ(25/31) AAS
実践でも不要な要素をそぎ落とせば
744: 09/12(木)20:54 ID:htrAWLjQ(26/31) AAS
根本的に望ましいのは人間にとっての不可能を可能にしていくことだろうから、
遺伝子(を運ぶDNA)という有機的な物質と、それ以外の無機的な物質を併用すべきではないかと思う
歯の詰め物や入れ歯は、DNAも遺伝子も持たない(と同時に安全性の高い)無機物だからこそ長持ちするし
心臓近くに埋め込むペースメーカーは、それなりに安定したサイボーグ技術の類だと言える
たとえシンギュラリティが起きない場合でも、こうやって人間をだんだんと非生物化していけば
人間は寿命や遺伝性疾患などの生物学的限界を、だんだんと超えていけることになるだろう
745: 09/12(木)20:58 ID:htrAWLjQ(27/31) AAS
テストで最優な賢い人間ほど実践では役に立たないなら
とっくの昔にOpenAIやビッグテックは入社試験というテストをしなくなってるだろうよ
医大入試というテストで最優な賢い人間ほど人命を預かる医療現場の実践で役に立たないなら
医大は既に入試を廃止していただろう
というかそもそも「"実技"テスト」や「"実践"テスト」というのが世の中にあるんで
テストを軽視したり廃止してメリットがあるのはせいぜい知的技能が低い人くらいだ
746: 09/12(木)21:01 ID:htrAWLjQ(28/31) AAS
テストは明らかに必要だよ。過学習が悪いというだけ
ただ一つ書くと、テスト合格者が権威づけされることで、「テスト」と「実践」が
すり替わる、という現象があるのは厄介かな。テストに受かったら出世する、
テストに受かったら偉くなれる、という組織では、テストそのものが「実践」
としての性格を帯びる
科挙みたいなもんで、学習者にとっては科挙そのものが実践の場であり、
科挙に受かることが目標で、正しく社会を治める官吏になる、なんてのは
サブ目標ですら無い
一度こうなると過学習という概念すらなくなり、いつか外部からの圧力で
全体が崩壊するまで、本質的に無駄で無益なテストが継続されることになる
747: 09/12(木)21:05 ID:htrAWLjQ(29/31) AAS
実践能力を測らないテストも世界全体にまだまだ残ってるが、アメリカとかではまともなIT企業なら
「じゃあ、この場でプログラミングしてください」「ではあなたが考案したシステムの仕組みを、そこのボードに流れ図として書いてください」
といったような入社試験をやってるので
試験は得意だけど実勢は苦手というタイプが入社してくる可能性を下げている
デジタル化やIoT化を進めている企業も、こういう実践テストを取り入れつつある
AIとかのIT開発で、一般公開前に行われるテストも同じこと
テストシステム自体を
748: 09/12(木)21:08 ID:htrAWLjQ(30/31) AAS
ミスった
あるシステムAをテストする時はシステムB(システムハーネス)が使われるが、
システムハーネス自体も段階的に改良されている
つまりテスト自体の仕組みが検証されていて、不備があれば直され、改良余地があれば改良されるということ
749: 09/12(木)21:12 ID:htrAWLjQ(31/31) AAS
ジミーアップルズのX
月には 4.x モデル (もしかしたら、まだ 4.5 と呼ばれているかもしれません) が登場するはずです。
ビッグボーイの GPT 5 は、早ければ 12 月だと聞いていますが、念のために 2025 年の第 1 四半期か第 2 四半期になると思います。
今後のより良いモデルのコンテキストで Strawberry を眺めてみよう。
750: 09/13(金)07:37 ID:6fjsmE9M(1) AAS
私のとっくにここで終わりで急激なHAPPY ENDな飲み会を開催し笑い合うというのは
( ´,_ゝ`)プッと嘲笑う背後を考慮した際に永遠に延期にしたほうがいいと思われる
急激なそれの忘却には対応が難しく、その気を取られるのは決して囮ではなかった
忘却にはそのConfusionとブレインエントロピーの著しい減少が見られた
混乱とはどうしたものか?何が正しいのか解らない
現実とはその鼓動にも点検を行い異常が見られた際は直ちに修正を行う
それを取り戻すために早送りにすべきだろうか
現実のその強く出た時に罪悪感に似たその蟻はTeleportとして私にそれをJudgeするだろう
そのモラリストはその気にしすぎるという主張をかなり強く効いていた
不安は直ちに確認するが、それは解決不能の不安だったため待つしかないという綺麗事の通用しない世界であった
省7
751: 09/13(金)09:56 ID:0w37djFa(1/2) AAS
どんな屈強な男も耐えられず泣き叫び糞尿を垂れ流すらしいヌン
752: 09/13(金)10:46 ID:0w37djFa(2/2) AAS
安倍晋三にヌンッアヌンヌンと祈りの言葉を捧げることでヌンギュラリティに近づくそうです
753: 09/13(金)18:19 ID:GUtvTFib(1/95) AAS
自分の寿命というタイムリミットがあるんで、義体化はどんどん進んで欲しいもんだが
車のパーツ交換みたいな感覚で臓器や手足の交換出来るようになって欲しい
医学の進歩は実にのろい
754: 09/13(金)18:23 ID:GUtvTFib(2/95) AAS
不死を得たいなら義体以外にも世界の物理法則そのものを捻じ曲げるという手もなくはない
あくまで奥の手としてだが
755: 09/13(金)18:27 ID:GUtvTFib(3/95) AAS
進次郎が総理になるとライドシェア解禁で雇用規制もぶっ壊すわけだけど、このスレ住民的にはどうよ?
さらに日本が弱体化するだけなのか?
技術の進歩にとってはいいのか?
756: 09/13(金)18:30 ID:GUtvTFib(4/95) AAS
物理学上、物理法則を変えることは無理だというのが定説だ
何故なら現代物理学の前提では、【時間や空間がどんな状態であっても一貫している因果関係】が【物理法則】と呼ばれているから
「世界の物理法則そのものを捻じ曲げる」と言うのは、「論理的・用語的に捻じ曲げられないものを捻じ曲げる」と言うのと同じ
「1+1を3に捻じ曲げる」とか「図形、言葉、イメージも何も使わずに三角形を紙に書く」とか言ってるようなもん
757: 09/13(金)18:34 ID:GUtvTFib(5/95) AAS
もっと具体的に言うと物理法則は、【変えることができない常に一定の数値】に基づいてる
これは【普遍定数】と呼ばれていて、「個々の物質の種類や状態に関係なく、常に一定の値をもつ定数」とされてる
もし物理法則を変えることができるなら、普遍定数を変えることができるということになる
だがそれは現代物理学の前提上、あり得ない
(もし将来の物理学が、”今まで「普遍定数」や「物理法則」だと思われていた□□が、実はただの一時的な物理現象だった”と解明したなら、□□を変えることはできる。
ただしその場合でも将来の物理学は物理を研究し直して、【変えることができない常に一定の数値】を【普遍定数】と呼び、
【時間や空間がどんな状態であっても一貫している因果関係】を【物理法則】と呼ぶことになる)
758: 09/13(金)18:37 ID:GUtvTFib(6/95) AAS
2023年の推計でも、グラフの中で日本の実質GDPはほぼ成長せずに横ばい
その横ばいが2075年へ続く中で、日本は中国、インド、欧米からはるかに引き離されることになる
日本全体を根本的に変えるような改良がされなければ、日本の弱体化は続くと思うよ
もしライドシェア事業がすごく上手く進んだとしても、日本全体レベルで見ると焼け石に水じゃないかな
日本の人口そのものが縮小中で、大都市以外では生活インフラが衰退中&消滅中なわけだから
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 196 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s