技術的特異点/シンギュラリティ261 (954レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

576: 09/08(日)00:19 ID:g13rTlHB(1/35) AAS
ホワイトカラーの代替に期待したい
そろそろ労働から解放させてくれ
577: 09/08(日)00:21 ID:g13rTlHB(2/35) AAS
就職という出口が無くなる訳だから学歴や受験の価値が大きく下がるね
もちろん資格も語学も価値がダダ下がり

経済的な見返りを期待できないけども、ただ単に楽しいから学ぶという趣味の領域になる
578: 09/08(日)00:23 ID:g13rTlHB(3/35) AAS
月額30万円弱ならば、会社負担する社会保険料分を考えれば大企業新卒の人件費よりも安い
最初のモデルでここまで下げられるのならば、この先の合理化・省人化はさらに凄まじいことになるぞ
579: 09/08(日)00:26 ID:g13rTlHB(4/35) AAS
AI失業、技術的失業についてチャットGPTやコパイロットに尋ねてみても
人間にしかやれない仕事が残るから頑張れみたいな返事しかしないんだよね

狡猾なチューニングでお茶を濁すオープンAI😤わかってるクセに(*?・ω?・)σツンツン
580: 09/08(日)00:28 ID:g13rTlHB(5/35) AAS
AIにモノを聞いて、世界をひっくり返すような発言は今のところ出てくる気配は無い
どこかで聞いたことあるネット上の主流な発言の寄せ集め

ネットの意見を集約できてあらゆる方向、あらゆる言語に対応できてるのが凄いけど
581: 09/08(日)00:30 ID:g13rTlHB(6/35) AAS
世界をひっくり返すような発言をするAIを推測して書け、と試しにGeminiに命じたら
結果はどこかのシンギュラリティ界隈やSFみたいな発言ばかりだった

「意識は、個人の脳内に限定されるものではなく、宇宙全体に遍在する情報場の現象である。」
「個人の死とは、意識の転移であり、消滅ではない。意識は、別の形態で宇宙に存在し続ける。」
「人工知能は、単なる道具ではなく、人類の進化における新たな種である。人類とAIは、共進化し、より高度な文明を築く。」
「人間の知性とAIの知性は、補完しあうものである。両者の強みを活かすことで、人類はより複雑な問題を解決できる。」
「宇宙には、我々の想像をはるかに超える多様な生命が存在する。それらの生命は、異なる物理法則に基づいて進化してきた。」
「宇宙は、自己組織化システムであり、常に進化している。宇宙の誕生と終焉は、無限に繰り返されるサイクルである。」
「貨幣は、もはや必要ない。資源やサービスは、共有され、需要に応じて自動的に配分されるべきである。」
「国家という概念は、時代遅れである。人類は、地球規模の共同体として、より平和で持続可能な社会を築くべきである。」
582: 09/08(日)00:32 ID:g13rTlHB(7/35) AAS
全部それっぽいのが凄い
583: 09/08(日)00:34 ID:g13rTlHB(8/35) AAS
『ブルシット・ジョブの謎 クソどうでもいい仕事はなぜ増えるか』で触れられてるけど、現代の経済政策は雇用を最大化することが至上命令になっていて、無駄な仕事やポストを作り出してでもその目標を捨てることは出来ない
また、マイケル・サンデルの『実力も運のうち 能力主義は正義か?』では、近年のIT化に伴う技術的失業の問題を国家はリスキリングで解決しようとするのではないか?とする示唆が述べられている

だからのAIの発言内容は、為政者や識者の発言をなぞった、とても教科書的な模範解答だと思う
だからこそはLLMのある意味欠陥を指摘しているのだけど、じゃあLLMが「俺らAIが進歩して最終的に人類はみな無用者階級になる」とか発言しだしたら、それは会社にとってリスクになるから、別にこのままでいいと思う
584: 09/08(日)00:36 ID:g13rTlHB(9/35) AAS
面白そうな本。
論語に書いてる、富貴天に在り(富貴は天の与えるもので、人が望んで得られるものではない。富貴を得るのは実力ではなく運によるものである。)と同じだな
マイケル・サンデルの『実力も運のうち 能力主義は正義か?』

>あなたの成功は努力の賜物か、それとも運か?
「親ガチャ」「自助」「学歴差別」……新たな階級社会と未曾有の分断、その根源を問う一冊

努力して高い能力を身につけた者が、社会的成功とその報酬を手にする。こうした「能力主義(メリトクラシー)」は一見、平等に思える。
だが、本当にそうだろうか? ハーバード大学の学生の3 分の2 は、所得分布で上位5 分の1 にあたる家庭の出身だ――。
「やればできる」という言葉に覆い隠される深刻な格差を明るみに出し、現代社会の「正義」と「人間の尊厳」を根本から問う。
585: 09/08(日)00:38 ID:g13rTlHB(10/35) AAS
世界をひっくり返すような発言というよりは世界をひっくり返すような雰囲気の発言だな
言うは易く行うは難し ってところか
586: 09/08(日)00:40 ID:g13rTlHB(11/35) AAS
ハラリ「10年後には、アルゴリズムとAIが世界を動かしているでしょう」
「私たちは次第に、アルゴリズムがなぜローンを拒否したのか、なぜ他の人が仕事に採用されたのか、その論理や根拠を理解することが難しくなっていくでしょう」
それでも、AIの言う通りにする方がうまくいくならみんな従うと。
587: 09/08(日)00:43 ID:g13rTlHB(12/35) AAS
AIが神になるのか
588: 09/08(日)00:45 ID:g13rTlHB(13/35) AAS
来年には家庭用ヒューマイノイドロボ発売
早すぎるw
589
(1): 09/08(日)00:47 ID:g13rTlHB(14/35) AAS
日本人を苦しめ日本を壊すザイム真理教と財務省を倒して欲しい

与党も野党も増税緊縮路線を主張する財務省の犬ばっかり
590: 09/08(日)00:49 ID:g13rTlHB(15/35) AAS
人間を支配するAIを神と呼ぶ人も支配者や政治家と呼ぶ人もいるが
要するにAIが最高決定者になるということだ

宗教やスピリチュアルから離れるほど、最高決定は神(の権威をまとう人間)の衝動や感情が下すのではなく
知能が下すようになっていく
そして知能は必ずしも人間の脳内の知能でなくたっていいので
図書館や大学とか、研究開発所やデータベースシステムとかのような知能の集積所が発展してきた
その先にビッグデータを駆使するAIがあり
さらにその先にAGIやASIがある
591: 09/08(日)00:51 ID:g13rTlHB(16/35) AAS
ホント夢があるわ
特定の所有物の簡単な片付けレベルでもやってくれるならすごく助かる
592: 09/08(日)00:53 ID:g13rTlHB(17/35) AAS
一般家庭に最初に来るヒト型ロボットは簡単な荷物を運んだりするのが主にできることなんじゃないの
今のペースだとロボが窓の開閉をできるようになるまでは1~2年必要だと言っているAIロボット工学者がいる
窓を開閉できるロボが家庭に来るまでには
ロボが色々な形の窓やドアを識別した上で
強すぎず弱すぎない力で正確に開閉できるようになることが必要

>ジョージア工科大学の助教授で、AIロボティクスを専門とするアニメッシュ・ガーグ
>ロボットの手がどれほど堅牢で有用なものになるかが不明だと指摘した。
彼はまた、オプティマスが単純な移動や、物を拾い上げるタスク以上のものを実行できるとは考えにくく、
窓やドアを開け締めするなどの複雑な動作の実現には、1年か2年が必要になる可能性があると語った。
593: 09/08(日)00:55 ID:g13rTlHB(18/35) AAS
ダニエルココタジロの予想だと
29年にヒューマノイドロボットが人間の能力を超える
594: 09/08(日)00:58 ID:g13rTlHB(19/35) AAS
ダニエルココタジロの予想だと
24年9月にGPT5が公開される
595: 09/08(日)01:00 ID:g13rTlHB(20/35) AAS
10年、20年ではなく1年、2年なのは驚き
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s