[過去ログ] 大阪市交通局を模型で楽しみましょう3 (984レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
140: 2011/10/21(金)09:41 ID:d3z1e5l5(1) AAS
>>139
残念ながら奴は鹿じゃなくてトナカイだぞ。
141: 2011/10/21(金)17:56 ID:4y3Q3h1g(1) AAS
>>139
ふんふんふん。
142: 2011/10/21(金)20:28 ID:nF1PVlVM(1) AAS
せんとくんとチョッパーは同類か
143: 2011/10/22(土)00:19 ID:tiuRm1aj(1) AAS
>>139
日本語で
144: 2011/10/23(日)01:04 ID:gV8dC/AW(1/2) AAS
動力台車の枠
付属の京王タイプの台車にして我慢してる
145: 2011/10/23(日)01:18 ID:tzaAvmhL(1/2) AAS
さすがになんば完売
146: 2011/10/23(日)01:56 ID:uIIieQwz(1) AAS
府市合併したら大阪都営地下鉄の完成だね
どこかに妄想の路線図があったが、モノレールが大変な事になってたわ
147(1): 2011/10/23(日)02:40 ID:tzaAvmhL(2/2) AAS
深くは知らないけど公営のまままでいられるかどうかが危ういような。
CM打ちだしたり新たな運賃割引始めたりしてるのはそれと関係あるのかなと
素人ながら勘ぐってる。
148: 2011/10/23(日)03:16 ID:Z3jrSDk5(1) AAS
民営化しちゃうかもね
バスは大赤字だけど地下鉄は黒字なのに
もったいないのう
149: 2011/10/23(日)04:27 ID:CsahwnA0(1) AAS
橋元になったら大阪メトロになるわけだ。
職員数は交通局がトップだろうし。
バスは運輸振興かね?
モンロー主義でバスも市内は市バスばっかりだよね?
東京とか京都みたいに委託するか横浜みたいに路線移譲か。
150(1): 2011/10/23(日)06:20 ID:A5nDWWD1(1) AAS
とりあえずは、御堂筋線は全線北急になり、
堺筋線は阪急になり、中央線は近鉄になったりして!?
151: 2011/10/23(日)06:23 ID:xpv7HldR(1) AAS
>>150
初乗り激安か…御堂筋線。
152: 2011/10/23(日)09:05 ID:aFt2CG4v(1) AAS
さすがに御堂筋線は手放さないだろ…
153: 2011/10/23(日)10:25 ID:PnWRylXe(1) AAS
大阪メトロ御堂筋線
※事業者:東京メトロ(株)
本社:東京都台東区上野
新大阪〜天王寺190円
東梅田〜淀屋橋160円
弁天町〜学研奈良230円
154(1): 2011/10/23(日)10:54 ID:gV8dC/AW(2/2) AAS
模型の話をするぞ
20を谷町線在籍時代にすでに塗り替えた。東京メトロ8000と並べてニヤニヤしてる。大きさがこうも違うのかと
155(1): 2011/10/23(日)12:57 ID:z9KsrLoh(1) AAS
>>154
塩のデカール見て思ったが谷町線在籍時代にするにも投入時の窓下だけコマル紫シールの奴がないので意欲的になれなかった。
156: 2011/10/24(月)20:06 ID:whMNczmt(1) AAS
ついさっき、グッズセンターなんばへ行ったが、
ショーケースには鉄コレ20系がまだ飾っていたぞ。
これって、まだ発売中ってことじゃないか?
157: 2011/10/24(月)20:16 ID:4Go1Yk3L(1) AAS
>>155
某通販サイトでイメージ画像が、窓下だけの帯の旧塗装?のものだったから
それ予約していたら、実際届いたのが新帯だった… 結局それで作る事にしたけどね
158: 2011/10/25(火)00:10 ID:/PzGmNlc(1) AAS
貼る場所が多いのが新色はめんどいな
コマルマークも帯と一緒に貼れる旧バージョンが好き
159(1): 2011/10/25(火)11:34 ID:2hnh41R0(1) AAS
大阪メトロになったら来年の鉄コレは大阪市交としては出ないということか?すると50系や60系は今後出ない可能性もありなのか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 825 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.184s*